• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月10日

MOA美術館 上尾児童作品展

MOA美術館 上尾児童作品展 先日、娘の通う小学校から手紙が届きました。

その内容は、長女が夏休みの思い出に書いた絵が

「児童作品展に出品されました。入賞し展示されているのでいらしてください。」

という内容でした。

おお!素晴らしい!ぜひ観にいって見ようという事で、会場へ。



ありました。長女の書いた絵です。
「つばさとにじのせかい」だそうです。
タイトルは先生が考えたのかな・・・多分。



おそらく、以前に車中泊旅行で訪れた福島県にあるリカちゃんキャッスルをモチーフに、夏休みの思い出を書いたのではないかなと思います。
配色もきれいで、なかなかの仕上がり(親バカですみません)



他の展示されている絵も拝見しました。
小学校1年生から6年生までの学年ごとに分けて展示されていたのですが、入賞している絵だけでもすごいのですが、目を見張るのは賞を取っている作品。
画力と表現力の高さもさることながら、形容しがたい作品もたくさんありました。


幾つか載せたいと思います。


まずは、1年生の作品で「虹」。
1年生の子供の感性って、すごいと感じました。




続いて長女と同じ2年生の作品、「ゆうやけの町」
色使いがとても鮮やかです。加えて、夕日が暮れなずむ様子が見事に表現されています。
この作品にはとてもおどろきました!



続いて、4年生の作品「ぞう」
このゾウを書いているタッチと、表現力に圧倒されました。色使いも独特の世界観を生み出しています。




こちらは3年生の作品「ステンドグラスの光のなか」
色遣いがとても細やかでした。本物のステンドグラスのように見えました。
これだけの違う色を表現するために、かなりの時間を要したのではないかなと思います。
家に飾りたくなる絵です。




こちらは4年生の作品「光かがやく盆栽」
細かいタッチで描かれています。点描画という表現ですね。
こちらも時間はかかりますが、盆栽が生き生きとして生命力を感じる素晴らしい作品でした。



こちらは6年生の作品「初!火おこし!」
こちらも点描画です。緑も、地面も点描画です。
かまどや、炭など細部にわたるまで重ね塗りしたようで、苦労の窺える作品でした。



こちらは5年生の作品「カブトムシ」
こちらは、切り絵でした。
切り絵でこれだけの表現ができるとは、恐れ入りましたm(__)m




ここに載せたのは、ほんの一部ですが、どれもイキイキとした作品で、目の保養になりました( ◠‿◠ )

長女も次女も、絵を描く事が大好きで「勉強、勉強!!」というよりも、こういう本人が好きな部分をどうしたらもっと伸ばしてあげられるか、改めて考えた日でした。
帰りに、不二家でお祝いにケーキを買って帰り、夕飯でささやかな祝賀会をしました。



おしまい








ブログ一覧 | 日記 | 暮らし/家族
Posted at 2017/11/10 10:47:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事


chishiruさん

『和のあかり✕百段階段 2025〜 ...
bighand045さん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

夏休みの三浦半島
大十朗さん

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2017年11月10日 11:23
こんにちは~
絵の才能羨ましいです🎵

みなさんのレベルが高い
私はもうすでに負けてますな(笑)

そう言えば家の子もなんか賞
もらっていたなぁ(*´▽`*)
コメントへの返答
2017年11月10日 14:59
のっぽ.さんさん、こんにちは!コメントありがとうございますm(__)m
長女の絵も、そこその出来栄えでしたが、入賞者のレベルはけた違いで、本当に驚きました。

特にステンドグラスの絵は、本当に構図も登場人物の出来、ステンドグラスの色使い、大人顔負けの絵に本当に驚きました。

のっぽ.さんさんのお子さんも入賞したんですね。おめでとうございます!
2017年11月10日 12:49
こんにちは♪

娘さんの絵画入賞おめでとうございます(^_^)

とても素敵な絵ですね♪
きっと好い環境でお育ちの事と察しました♪(^^ゞ

コメントへの返答
2017年11月10日 15:02
夜でもサングラスさん、コメントありがとうございますm(__)m
お祝いの言葉、ありがとうございます( ◠‿◠ )

他の子供たちの絵のレベルの高さに本当に驚きましたが、自分の娘が書いた絵が、このような場に選出されるのは嬉しいですね。

今回に限らず、これからもどんどん絵を書いて、その力を伸ばせるようにサポートしたいと思います。
2017年11月10日 17:34
お邪魔します('◇')ゞ

お姉ちゃん入賞おめでとうございます(^O^)
女の子らしい可愛い色使いですね。

子供達ってこんな自由な発想が出来るんだ
凄いなぁ~と感心します。
頭の固い私では到底思いつくが出来ない
事を子供達は描いて行けるのですね...
羨ましいです。。。

最後に、お嬢さん5歳のお誕生日
おめでとうございました(^O^)/
コメントへの返答
2017年11月11日 5:33
あっと~むさん、コメントありがとうございますm(__)m
入賞したというお知らせに、ちょっと驚きました。普段は妖精やお姫様ばかりを書いている子なので(^-^;

子供の発想、完成、表現力、大人の見方と違って面白いですね(^^♪自分も見習おうと思います。

お祝いの言葉、ありがとうございますm(__)m
トムさんの誕生日も、是非ともお祝いしたいですね。
2017年11月10日 20:44
こんばんは。

娘さん、選ばれたんですか?
凄いじゃないですか。(;゜∇゜)
さすが選ばれるだけあって
上手に描かれてますね?(^_^)
偉そうにすみません。m(__)m

子どもの創造力、表現力は
凄いと自分も思います。

自分も学校の作品展などは
観に行くようにしてますが
子どもたちの作品にはいつま
ビックリさせられますね。(^_^;)
コメントへの返答
2017年11月11日 5:36
ぽかぽかパパさん、コメントありがとうございますm(__)m
どうやら、クラスの代表で出品されたそうです。これには自分んも驚きました。
プリキュアやお姫様、妖精さんばかりを描いている子なので、こんな絵を描くとは驚きましたΣ(・ω・ノ)ノ!

それ以上に驚いたのは、入賞している絵の数々。これには大人の自分でも到底及ばない画力と表現力、子供の才能って、本当に言葉では表現できない「力」を持っていると感じました。

プロフィール

「[整備] #ポルテ ユピテルドライブレコーダーWDT510c取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/2479698/car/3739793/8265911/note.aspx
何シテル?   06/15 14:57
たくろうです。  車歴 ・マークⅡ(GX81) ・アコードインスパイア(E-CB5) ・アベニールサリュー(E-PNW10) ・エスティマ(D...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 16:51:56
VARTA SILVER DYNAMIC Q-90/115D23L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 13:13:19
外部電源入力の取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/02 14:38:30

愛車一覧

トヨタ ポルテ ポルさん (トヨタ ポルテ)
エスティマのエンジン欠陥が発覚、同時に脚の悪い母の為にも、乗降性のいいポルテに乗り換えま ...
ダッジ ラム ワゴン バン トレさん (ダッジ ラム ワゴン バン)
ダッジ ラムバンベースの、ロードトレック190バーサタイルです。 愛車紹介の写真は同型の ...
トヨタ エスティマ エスさん (トヨタ エスティマ)
キューブのCVT故障に見舞われディーラーでみてもらい、修理費用を見積もってもらったら、ク ...
日産 キューブ キューさん (日産 キューブ)
【8/4】情報の更新 22年8月6日納車。 家族が足の病気のため、アルファードでは乗 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation