• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年07月12日

【盛岡三大麺の一つ盛岡冷麺をさいたま市で】さいたま市大宮区 盛岡冷麺ハニャン + 出汁の自販機 出汁道楽

【盛岡三大麺の一つ盛岡冷麺をさいたま市で】さいたま市大宮区 盛岡冷麺ハニャン +  出汁の自販機 出汁道楽 梅雨明け間近のさいたま市。暑い~(´Д⊂ヽ
さすがの暑さに食欲もあまり起きず。
今日は妻のパートがお休み。
子供たちは学校に行っているので、久しぶりにのんびりと二人で食事です。

お昼は何にしようか。考えていたところ、そういえば美味しいフランス菓子屋さんの前に盛岡冷麺のお店があったことを思い出し、歩いてお店へ。

というわけで、お店の外観です。


住宅街にあります。
冷麺の看板が目立ちますが、普通の焼肉屋さんです。

平日も土日祝もランチメニューがあります。

平日のランチメニュー


こちらは土日祝のランチメニュー




テイクアウトのメニュー



お店に入ると、店員さんが明るく迎えてくださりました。

店内の様子です。
テーブル席と小上がりで構成されています。
このご時勢なので各テーブルはビニールシートで仕切られています。


こちらは奥にある小上がりです。



注文はテーブル席に備え付けの用紙に記入し、ベルで店員さんを呼んで渡すスタイルです。

妻は石焼きビビンバ930円、自分は盛岡冷麺1040円(ひかえめ)をいただきました。冷麺は辛さが3段階あり、ひかえめ、中辛、大辛。こんかいはひかえめで注文しました。

冷麺の麺は注文を受けてから製麺しているそうです。これは楽しみ。

韓国料理は二十歳になりたての頃、東上野のリトルコリアンでキムチの美味しさ、種類の多さなどに衝撃を受けてから、ハマってしまい今に至ります。そんなことはさておき、石焼きビビンバが提供されました。
熱々に熱された器に、ご飯がジュウジュウと音を立てています。




生卵は別皿で提供されます。
キムチと、特製の牛骨スープもついてきます。こちらはコラーゲンたっぷりで、ドッシリとした旨味とコクがあり、優しい塩味がとてもクセになります。


続いて冷麺が提供されました。
大きな器に、たっぷりの具材と麺。おかげで、キムチが小さく見えます。


キムチは市販の物は比較にならないほど美味しいです。
程よい酸味と、シンプルが故の素材の味わいが際立っています。
これは、ご飯が進みそう。


話は戻って冷麺です。
季節によってトッピングされる具は異なるそうです。
今回は、ご覧の様なトッピングでした。






麺は澱粉の多い白い麺です。モチモチの噛み応えがたまらない麺です。
しっかりと冷水で〆られていて、そのコシは相当のもの。
ツルツルながら、しっかりと出汁の効いたスープを絡める優等生です。


ごちそうさまでした!大変美味しゅうございました!!

【お店情報】
店名 盛岡冷麺ハニャン
住所 埼玉県さいたま市大宮区東町2-122-8
電話番号 048-776-9151
営業時間 ランチ 11:45~14:30 土日は12:00~
     ディナー 17:45~22:00
定休日  火


食事終えて、一度帰宅してから、自転車で大宮駅前へ。
目的は「だし道楽の自販機」です。

自販機で出汁が販売されていて、これが美味しいので、我が家では様々な料理に利用しています。上のリンクに、自販機の設置場所も記載されていますので、興味のあるかたは、是非ともお試しください。


今回は3種類とも購入しました(^^♪


うどんのお出汁、鍋物、煮物などなど、様々な料理に。
福岡県のうどんに近い味も、この出汁ならば作ることができます。
おすすめです。皆さんもお試し下さい。

おしまい








関連情報URL : https://gh5w500.gorp.jp/
ブログ一覧 | 食べ歩き | グルメ/料理
Posted at 2021/07/19 14:06:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

連休最終日は、那須高原。
白ネコのラッキーさん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

バッテリー交換2回目。
.ξさん

ドラゴンクエスト3のコンサートに行 ...
gen-1985さん

8月17日 気温35℃ 昭和の原付 ...
しげぼうずさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2021年7月19日 15:21
冷麺、好物なので
冷麺の美味しいお店
行ってみたいです!
(^^♪

それと出汁の自販機
近くには無いので
見かけたら、買ってみたいです
(^^ゞ
コメントへの返答
2021年7月24日 6:11
V-テッ君♂さん、コメントありがとうございますm(__)m

チェーン店とはまた違った冷麺、とても美味しいので、ぜひとも。

自販機の出汁もおすすめなので、ぜひ。美味しいので、我が家は夏でもこの出汁で鍋物にしています。
2021年7月19日 19:01
このお店は知ってます、転勤前の職場の近くです。向かいのケーキ屋さんの焼き菓子が好きでよく買って帰りました。
このお店につい、入りそびれてしまいました。今度はケーキを買うついで寄ろうかな!
コメントへの返答
2021年7月24日 6:16
sam208さん、コメントありがとうございますm(__)m

お近くにお勤めされていたのですね。向かいのケーキ、美味しいですね。スイーツ付きのお得なランチに吸い寄せられる自分がいます。

冷麺もさることながら、石焼きビビンバのスープがとても美味しかったです。
2021年7月19日 22:33
たくろう3号さん、こんばんは~(^^ゞ
いつもお気遣いありがとうございます。(*^^*)
むちゃくちゃウマそうな画像の
オンパレードですね♪ヽ(*´∀`)ノ
冷麺ってホンマにウマいですよね~(*´ω`)韓国の冷麺と盛岡冷麺って
どこが違うんでしょうか?
私、盛岡冷麺って食べたことがないので教えて頂けませんか?f(^_^)
コメントへの返答
2021年7月24日 6:26
ルシファーズ・ハンマーさん、コメントありがとうございますm(__)m
自分も冷麺が大好きです。暑いときはヒンヤリさっぱりでいただけるのが嬉しいですね。

盛岡冷麺と、韓国冷麺の大きな違いは麺が異なっているところです。

韓国冷麺の麺にはそば粉が入っているので、色が黒っぽいのですが、盛岡冷麺の麺は澱粉や小麦粉を使用しているので、白く半透明な麺が特徴です。

細かい違いは他にもありますが、大きな違いは麺というところかと。

どちらにしても、冷麺美味しいですね。この暑さにもピッタリ(^^♪
2021年8月9日 10:33
こんにちは!

冷麺専門店かと思ったら焼肉屋さんですね。
でも、こんなに大きく冷麺の暖簾があるお店見たことがなく興味津々です!
そして、出汁の自販機も気になります。今度行った際に買ってみようかと思います!
コメントへの返答
2021年8月10日 11:41
TAMTAMさん、コメントありがとうございますm(__)m

看板に「盛岡冷麺」とあるので、てっきり冷麺専門かと思いきや、焼肉屋でした。
しかし、味は良い意味で裏切られました。
韓国冷麺とは一味違った冷麺、とても美味で、サービスも非常によい上、近所なので
しばらくリピートします。

自販機の出汁、とてもおススメです。ぜひとも。

プロフィール

「[整備] #ポルテ ユピテルドライブレコーダーWDT510c取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/2479698/car/3739793/8265911/note.aspx
何シテル?   06/15 14:57
たくろうです。  車歴 ・マークⅡ(GX81) ・アコードインスパイア(E-CB5) ・アベニールサリュー(E-PNW10) ・エスティマ(D...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 16:51:56
VARTA SILVER DYNAMIC Q-90/115D23L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 13:13:19
外部電源入力の取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/02 14:38:30

愛車一覧

トヨタ ポルテ ポルさん (トヨタ ポルテ)
エスティマのエンジン欠陥が発覚、同時に脚の悪い母の為にも、乗降性のいいポルテに乗り換えま ...
ダッジ ラム ワゴン バン トレさん (ダッジ ラム ワゴン バン)
ダッジ ラムバンベースの、ロードトレック190バーサタイルです。 愛車紹介の写真は同型の ...
トヨタ エスティマ エスさん (トヨタ エスティマ)
キューブのCVT故障に見舞われディーラーでみてもらい、修理費用を見積もってもらったら、ク ...
日産 キューブ キューさん (日産 キューブ)
【8/4】情報の更新 22年8月6日納車。 家族が足の病気のため、アルファードでは乗 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation