• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たくろう3号のブログ一覧

2016年10月07日 イイね!

思い付きで車中泊1日目

思い付きで車中泊1日目春日部市のラーメン「法隆」で食べた後に、嫁となんとなく旅行の話になりました。
そこで、エルさんで目的地は特に決めずに車中泊することに。
まずは、作ったベッドを実際に使用してみる事も兼ねて。

夜20時ごろ、支度を終えて自宅を出発。
国道4号線を、栃木県那須方面にクルマを走らせました。


ちょっと話がずれます。


なぜ国道4号を走ったか。

たくろうが17歳の夏休みに、自転車旅行で東日本(埼玉→栃木→福島→宮城→山形→新潟→長野→新潟→群馬→埼玉)を巡る一人旅をした思い出があり、この時に走った道を、今度はクルマで走ってみたいと感じたからです。


本当は、そのまま旅をしたルートを走りたかったのですが、仕事の都合上、日曜の夕方までに自宅に戻らなければならない制約があったので、同じルートを走るのは難しく、また今度の機会かな。


思い起こせば、高校2年の夏休みが始まってすぐ、両親に「旅に出るから10万用意してほしい!」と突如言い、両親の顔が引きつったのを思い出しました(笑


そこで、なぜ旅をするのか説明し、理解して用意してくれたから、非常にいい経験ができました。今同じことをやろうとしても、いろいろと難しいのではないかと思います。

当時は、今のような酷暑もなくて、すべて野宿で旅をしました。 風呂は公園の水道でタオルを湿らせて体を拭いたり、銭湯があればそこに入ったり。 今考えると、キャンプ以上にワイルドな旅を謳歌していました(^-^;


当時のことを思い出すと、お弁当屋さんではおばちゃんがトンカツをオマケをしてくれたり、猪苗代湖では、海の家(湖の家?)でジュースをごちそうになったり、夜中の峠道では、通りがかりのワゴン車のお兄さんが、「ここは首のない三輪車が追いかけてくると噂の場所だから」と、峠の頂上まで自転車ごと載せて運んでくれたり、個人のお店の軒先で雨宿りをしていたらオーナーさんがおにぎりをふるまってくれたり。
昨日のことのように頭に風景と情景が浮かんできます。


これらの経験が人生の役に立ったかは微妙ですが、自分に影響はあったと思います。
また、たくさんの出会いもありました。
今思えば、お世話になった方々に名前と住所を聞いておくべきだったと今でも後悔することがあります。出会いは、本当に大切ですね。


自分にとって、自転車は唯一の移動手段だった自転車、最高の相棒でした。
このあと、自分が自転車競技にドップリハマるとは思ってもいませんでした。
この旅行を終えてから、ロードレーサーとMTBを買い、草チームに所属し、数々の大会に出ました。
大会の結果については、触れないでおきましょう( ´艸`)
後で当時の自転車の愛車登録しようかなぁ。 画像が残っているかわかりませんが(汗


今のようにデジカメなどなかった頃でしたので、愛機のEOS10QDで撮ったものばかりで、ネガから読み込まなきゃいけないかも。。。ポジも、ネガも残っているか微妙です・・・。


さて、そんなこんなで、国道4号線を走って、日付が変わるころ、東北道に入って車中泊することに。
まずは高速に乗って「那須高原SA 下り」で車中泊です。
3連休の前日ということもあって、キャンピングカーが10台ほど、車中泊しているであろうクルマもかなりの数がいました。



後部座席で寝てしまっている子供たちを起こして(ゴメンね)ベッドの準備です。
到着時の気温15度。寒かった。ベッドを準備して子供たちは就寝。
嫁とたくろうは、クルマの中でちょいとお酒を楽しみました。

その後、SA内で食事。
白河ラーメンがありました! この白河ラーメン680円をいただきました。




スープは、この厨房の中で手作りしているそうです。 刻んだタマネギが入っています。「ちょっと八王子ラーメン」に似ているななんて思いながらいただきました。


スッキリとしたスープ、SAのお店だからと侮れません。加水率の少し高めの麺と合わさって、なかなかの味です。しかもお酒を飲んだあとなので、おいしい(^-^;

スープ以外を完食してクルマに戻り、明日に備えて就寝しました。
おやすみなさい!


つづく
Posted at 2016/10/11 16:02:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ | 旅行/地域
2016年10月07日 イイね!

白河手打ち中華そば 法隆

白河手打ち中華そば 法隆今日も嫁さんとラーメンデートです。
向かったのは、春日部市の「白河手打ち中華そば 法隆」
白河のとら食堂で修行されていた方が独立して出店したお店です。
白河中華というと、みずほ台の「手打中華もめん」、北上尾の「賀乃屋」も有名ですね。

まずおみせから、徒歩3分ほどの場所にある専用駐車場へクルマを停めます。
お店の隣にあるお店の香ばしいコーヒーの香りを感じながら店内へ。

入ってすぐ左にある食券機で購入します。
よくばりなたくろうは「焼豚ワンタン麺 1070円」、嫁は「ワンタン麺 840円」をいただきました。


焼豚ワンタン麺



ワンタン麺


スープは、鶏ガラと豚骨の旨みがあり、そこにいい塩梅のカエシの味が広がります。嫌みのない、澄んだすっきりとした味わいです。

たくろうは、「化学調味料否定派」ではありませんが、このスープはそれに頼らない出汁とカエシの見事な味わいだと思います。



ワンタンは、素直に美味しいです。ただ、タネが少し少ないのが残念かな。



麺は、白河ラーメンの定義でもある木で打たれている麺は、太さや幅にバラつきがあり、それがかえって心地よい食感になっています。佐野ラーメンにも少し似ているなぁ。



チャーシューは、ロースとバラの2種類がトッピング。部分的にピンク色の部分もありますが、ロースはしっかりとした噛みごたえと味わい、バラはとろけるぐらい柔らかくて美味です。



普段は残すようにしているのですが、今回はスープも含めて完食しました!ごちそうさまでした!!


店を後にして、上述のコーヒーの香りを感じたら、無性にコーヒーが飲みたくなり、駐車場隣にオープンした(元はサンマルクがりました)「むさしの森珈琲」がオープン当日でした。




ちょうどコーヒーを飲みたい気分だったので、ちょっと立ち寄ってみました。非常におしゃれで、落ち着いた雰囲気の店内。しかし、昼時ということもあり残念ながら満席てしたので、コーヒーをテイクアウトしました。


ラーメンにコーヒー、ごちそうさまでした!
Posted at 2016/10/07 10:16:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食べ歩き | 日記

プロフィール

「[整備] #ポルテ ユピテルドライブレコーダーWDT510c取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/2479698/car/3739793/8265911/note.aspx
何シテル?   06/15 14:57
たくろうです。  車歴 ・マークⅡ(GX81) ・アコードインスパイア(E-CB5) ・アベニールサリュー(E-PNW10) ・エスティマ(D...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2 3 456 7 8
9 10 1112 13 14 15
16171819202122
23242526 2728 29
3031     

リンク・クリップ

リアスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 16:51:56
VARTA SILVER DYNAMIC Q-90/115D23L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 13:13:19
外部電源入力の取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/02 14:38:30

愛車一覧

トヨタ ポルテ ポルさん (トヨタ ポルテ)
エスティマのエンジン欠陥が発覚、同時に脚の悪い母の為にも、乗降性のいいポルテに乗り換えま ...
ダッジ ラム ワゴン バン トレさん (ダッジ ラム ワゴン バン)
ダッジ ラムバンベースの、ロードトレック190バーサタイルです。 愛車紹介の写真は同型の ...
トヨタ エスティマ エスさん (トヨタ エスティマ)
キューブのCVT故障に見舞われディーラーでみてもらい、修理費用を見積もってもらったら、ク ...
日産 キューブ キューさん (日産 キューブ)
【8/4】情報の更新 22年8月6日納車。 家族が足の病気のため、アルファードでは乗 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation