• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たくろう3号のブログ一覧

2017年10月15日 イイね!

駄菓子

駄菓子買い物に来たお店で、駄菓子屋コーナーがありました。
なんとなく見ていたら、とても懐かしいお菓子や玩具が陳列されていたので、思わずスマホで撮りました。このあと、ちゃんと商品は購入(大人買い)しました。


みなさんも子供の頃に食べた事があるであろう、駄菓子。
いくつか紹介したいと思います。
ちなみに、たくろうは埼玉育ちなので、馴染みのないお菓子も出てくるかもしれませんが、ご容赦くださいませ。



まず、ド定番。
「よっちゃんいか」
もう説明不要のお菓子です。いまだにくじ付きなのが嬉しいですね。

これをみると、遠足の帰りのバスの中で友人のタツヤくんがこれを食べ始めた途端に、周りが「くさい!」と騒ぎ、ちょっとした事件になったことを思い出します。

通称、タツヤがくさい事件。


タツヤくん、いまどうしているかな・・・






つづいて、不思議と商品名に「○○太郎」の多い太郎シリーズ。
かば焼きさん太郎や、焼肉さん太郎など。




いかに続いては、スナックの○○太郎です。
これもよく見かけますね。






そして、コンビニなどでも見かけますね。
「ビッグカツ」
カツと名乗っていますが、実は魚のすり身で会ったことを、子供の頃は意識していませんでした。
それを初めて知った時のショックの大きさ・・・_| ̄|○
時代の変化に合わせて、カレー味あなんてのもありました。





つづいて、小学生の精力剤。ニンニクたっぷり「ハートチップル」
実はこれ、関東と東海の一部でしか販売されてない事を、最近知りました。
大阪に住む義兄と話していたら、「ハートチップル」を知りませんでした。
全国区だと思っていたのに。

ちなみに、製造しているメーカーは全国で知られれているであろう「うまい棒」を製造しているあのメーカーです。
販売地区が、なぜ限定されているのかはわかりません。


ネットでも購入できるので、興味のある方はぜひ!!味は、保証します。
ただ、袋を開けた途端に、ニンニクのかおりが周囲に漂いますので、人に合う前は避けた方が無難です。。。





つづいて、モロッコヨーグルト。
これも甘さと酸味が、美味しいですね!!




次はプリン。これも、美味しいです。
子供のころからプリンは大好きです。





次は、ジュース系です。
「パンチコーラ」
本来は、コップに入れた水に溶かして飲むのですが、これはこのまま口に放り込んで、パチパチを楽しんだ方が多いはず( *´艸`)
ちなみに、パンチコーラはかなりの量を購入しました。
子供たちも、ずいぶんの気に入ったようです(^^♪




オレンジや、グレープといったフレーバーの袋の方は、指につけて舐めて味を楽しんでいました。




写真の用品とは違うのですが、キャップに重曹が入っていて、キャップを回すと中に重曹が溶け出して、炭酸ジュースになるというのがあったのを覚えています。でも、常温なのであまり美味しくなかったような記憶が(;^_^A





この串に刺さったお菓子(おつまみ??)も、よく買いました。
いやぁ、懐かしい。





つづいて、麺系です。
こちらでは、ペペロンチーノでしたが、たくろうが思えているのは醤油ラーメンと、うどんがあったと思います。
今でも売っているのかなぁ。





最も好きだったお菓子です。
チョコバット。これも、くじ付きです。
ホームランなら一本、ヒットなら3枚集めると交換できます。




次は玩具です。
ソフトグライダー。
これを公園で飛ばしたのを思い出します。




次はライトプレーンです。
たくろうは、お小遣いが少なかったので、いつもソフトグライダーでしたが、お金持ちのコウタ君は、いつもこれを買っていました。しかも、壊してしまってもまた新しいライトプレーンを買ってくる。
その羽振りの良さ、子供ながらに初めての格差というものを覚えて瞬間でした。




40~50歳の方にはビシッと刺さるはず!!
「モーラー」
CMを目にした方も多いのではないでしょうか。
たくろうも、モーラーを持っていました。
でも、テレビでやるようにウマく扱えませんでした(汗

ちなみに、写真のは類似品です。。。







さて最後にご紹介するのは、一世を風靡したあれです。
「エリマキトカゲ」もブームになりましたが、
もう一つのあれです。
その「あれ」とは・・・・

































「全日本暴猫連合 なめんなよ」


通称「なめねこ」


様々なグッズが販売されていましたよね。
それに、たくさんの類似品と海賊版。







今、そのグッズの一つに、ここで出会うとは。
某通信会社の広告にも登場していましたね。




というわけで、埼玉のどこかのあるお店の駄菓子コーナーからお送りしました。
タツヤくん、コウタくん、もし見ていたら連絡ください!



最後までお読みいただき、ありがとうございました。



おしまい





Posted at 2017/10/22 10:36:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「[整備] #ポルテ ユピテルドライブレコーダーWDT510c取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/2479698/car/3739793/8265911/note.aspx
何シテル?   06/15 14:57
たくろうです。  車歴 ・マークⅡ(GX81) ・アコードインスパイア(E-CB5) ・アベニールサリュー(E-PNW10) ・エスティマ(D...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1234 56 7
89 10 1112 13 14
1516 17 181920 21
22232425262728
2930 31    

リンク・クリップ

リアスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 16:51:56
VARTA SILVER DYNAMIC Q-90/115D23L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 13:13:19
外部電源入力の取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/02 14:38:30

愛車一覧

トヨタ ポルテ ポルさん (トヨタ ポルテ)
エスティマのエンジン欠陥が発覚、同時に脚の悪い母の為にも、乗降性のいいポルテに乗り換えま ...
ダッジ ラム ワゴン バン トレさん (ダッジ ラム ワゴン バン)
ダッジ ラムバンベースの、ロードトレック190バーサタイルです。 愛車紹介の写真は同型の ...
トヨタ エスティマ エスさん (トヨタ エスティマ)
キューブのCVT故障に見舞われディーラーでみてもらい、修理費用を見積もってもらったら、ク ...
日産 キューブ キューさん (日産 キューブ)
【8/4】情報の更新 22年8月6日納車。 家族が足の病気のため、アルファードでは乗 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation