• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たくろう3号のブログ一覧

2020年09月27日 イイね!

【お気に入りの町中華】さいたま市見沼区 中華料理 五十番

【お気に入りの町中華】さいたま市見沼区 中華料理 五十番早朝に一蘭で朝ラーメンをした数時間後、家族からラーメンと美味しいチャーハンが食べたいとのリクエストでおなじみの「五十番」へ。

メニューです。
日曜祝日を問わず、ランチメニューがあるのはありがたいですね。






ランチセットの「焼き肉丼セット 850円」をいただきました。
待つこと20分ほど、提供されました。
満席で混雑しているで、提供までに少々時間が掛かります。
ですが、大将が1品ずつ丁寧に作っているので、それも苦になりません。


ラーメンも出汁が風味と旨味がしっかりとしており、個人的には非常に好きな味です。流行のラーメンではありませんが、何か原点の様な味わいで、定期的にここのラーメンを食べたくなります。





焼き肉丼は、刻みネギ、葉野菜、紅ショウガがトッピングされ、その下に豚ロース肉と、玉ねぎが調味料で炒められてご飯に載っています。
味付けが甘みと塩味がバランスよく同居し、そこにご飯の甘みがピッタリ。
ネギに紅ショウガも箸休めにピッタリです。
朝もラーメンを食べましたが、こちらでもしっかり完食です(^^♪









今日もしっかり完食、ごちそうさまでした!!
大変美味しゅうございました!!

【お店情報】
店名 五十番
住所 さいたま市見沼区東大宮4-48-22
電話番号  048-798-6575
営業時間  11:00~15:00 土日のみ17:30~21:00
定休日  火曜日・第三火曜日・第三水曜日
Posted at 2020/10/14 14:51:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ歩き | グルメ/料理
2020年09月27日 イイね!

【元祖ソーシャル・ディスタンス】さいたま市見沼区 一蘭 東大宮店

【元祖ソーシャル・ディスタンス】さいたま市見沼区 一蘭 東大宮店夜明け前に目が覚めて自宅の周辺をお散歩。
そしたら今度は小腹が減りました。コンビニへ行っておにぎりを買おうか考えていたら、ふと「朝ラー」が頭に浮かび、その勢いで車へ!!

で、着いたのは自宅から20分ほどの「一蘭 東大宮店」です。
24時間の強みは、こんな思い立った時にもお店に行けることですね。

朝5時過ぎに到着しました。
まだ空は薄曇りです。





お店に入ると右手に券売機。食券を購入します。
値段はちょっと高いですが、それを差し置いても食べたいのです。。。


早朝の店内ですが、キャバ嬢と思われる華美な服装の女性、これから現場で仕事と思われる作業服の方、近所にある大学の学生と思われる若い方など、結構な人が早朝からそれぞれ「味集中カウンター」でラーメンに舌鼓を打っています。


ラーメンの食券を購入し、カウンターに座り、オーダー用紙の好みに〇をつけていきます。




まもなく店員さんが食券とオーダー用紙を回収します。
丁寧な言葉遣いと接客で挨拶をしていきました。
ラーメンの提供をまちます。

5分ほどで提供されました。
ラーメンを提供すると目の前の簾が下がり、味集中カウンターの出来上がりです。




「コッテリ」で注文したので、少し脂が多めになっています。


薄切りチャーシューは2枚。


こちらは秘伝の赤いタレ。ピリ辛です。


麺は細いストレート麺で、細いながらも適度な歯ごたえも残されています。
スープとの馴染のよい麺です。


完食です。こんな朝からお腹いっぱい(;^_^A
ごちそうさまでした!美味しゅうございました!

お店を出たら、少し空が明るくなってきました。
今日は何をして過ごそうか。。。

【お店情報】
店名 一蘭東大宮店
住所 埼玉県さいたま市見沼区丸ヶ崎1059-1
電話番号  048-683-3007
営業時間  24時間
定休日  無休
Posted at 2020/10/14 14:35:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食べ歩き | グルメ/料理
2020年09月27日 イイね!

【洞窟探検】栃木県佐野市 宇津野洞窟と、蕎麦の花

【洞窟探検】栃木県佐野市 宇津野洞窟と、蕎麦の花美味しいラーメンを堪能したあと、出流方面へクルマを走らせます。

まだ子供たちが生まれる前に出流蕎麦を食べたあとに、こちらの洞窟に行った事がありました。子供たちはまだ鍾乳洞や洞窟といった場所には行った事がなく、それを見せるために向かいました。
佐野の市街地から車で30分程で到着しました。
駐車場です。
他には誰もおりませんでした。


駐車場にはトイレがあります。
水洗式なのできれいです。


クルマを停めて、こちらから登って向かいます。距離にすると、200メートルほどでしょうか。


この道を登っていきます。
舗装や整備はしてあり、軽装でも大丈夫です。


登ること3分ほどで到着しました。






入り口を入るとすぐに洞窟のひんやりとした空気が身体を包み込みます。
まだ湿度の高い外に比べて、洞窟の中は湿度が低いようで快適です。


次女は初めての洞窟にちょっと怖がりながらもどんどん進んでいきます。
そういえば、ここへ到着する前に、車の中で「この洞窟には心霊スポットなんだよ」と話したからかも。自分は心霊現象にはまるで縁がりませんが(;^_^A




入れる個所は距離が短いので、あっという間に行き止まりに到着。
そこで記念撮影しました。



洞窟を後にして、今度は出流山周辺で採取されている石灰の工場を走り、その風景を見せながら採掘の様子を車から見学です。
石灰がどのように作られているのかを、解説です。




そして、出流山を後にして帰路へ。
その途中には出流周辺の名物でもある蕎麦畑がたくさんあります。
いくつかある畑の前で車を停めました。
蕎麦の花について子供たちにトリビアを教えるために。






そのトリビアとは・・・





「蕎麦の花は、可憐で可愛らしい花だけど、ウ〇コ臭いんだよ( ´艸`)」と。



長女・次女「え~~~~~~っΣ(・ω・ノ)ノ!」

ただ、タイミングがいいのか悪かったのか、この時は臭い匂いはありませんでした。まだ受粉の時期ではなかったのかもしれません。


臭い理由については「花が命をつなぐために頑張っているからなんだよ」と教えてあげました。


蕎麦が好きな長女は複雑そうな表情でしたが、理由を理解したようです。
次女は蕎麦が苦手なので、さらに嫌いになったかもしれません(;'∀')

美味しいラーメン、初めての洞窟、蕎麦の花がウ〇コ臭い事・・・などなど、
いろいろな話をしながら家路に着きました。


おしまい
Posted at 2020/09/27 11:44:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出かけ | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #ポルテ ユピテルドライブレコーダーWDT510c取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/2479698/car/3739793/8265911/note.aspx
何シテル?   06/15 14:57
たくろうです。  車歴 ・マークⅡ(GX81) ・アコードインスパイア(E-CB5) ・アベニールサリュー(E-PNW10) ・エスティマ(D...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  12 34 5
6789101112
1314151617 18 19
2021 22232425 26
27282930   

リンク・クリップ

リアスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 16:51:56
VARTA SILVER DYNAMIC Q-90/115D23L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 13:13:19
外部電源入力の取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/02 14:38:30

愛車一覧

トヨタ ポルテ ポルさん (トヨタ ポルテ)
エスティマのエンジン欠陥が発覚、同時に脚の悪い母の為にも、乗降性のいいポルテに乗り換えま ...
ダッジ ラム ワゴン バン トレさん (ダッジ ラム ワゴン バン)
ダッジ ラムバンベースの、ロードトレック190バーサタイルです。 愛車紹介の写真は同型の ...
トヨタ エスティマ エスさん (トヨタ エスティマ)
キューブのCVT故障に見舞われディーラーでみてもらい、修理費用を見積もってもらったら、ク ...
日産 キューブ キューさん (日産 キューブ)
【8/4】情報の更新 22年8月6日納車。 家族が足の病気のため、アルファードでは乗 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation