• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たくろう3号のブログ一覧

2020年11月07日 イイね!

【朝ラーメンは細麺仕様】さいたま市西区 ラーメン山岡家 さいたま宮前店

【朝ラーメンは細麺仕様】さいたま市西区 ラーメン山岡家 さいたま宮前店仕事の前に、久しぶりに川越大勝軒で朝ラーメンしようと、早朝に布団から抜け出し、クルマで川越大勝軒へ。

7時ちょうどぐらいに到着しました。隣にあるコインパーキングにクルマを停めてお店へ向かうと、おっと・・・orz


以前は年中無休だったのに、いつの間にか店休日がせっていされた模様。


仕方なく自宅方向に戻ることに。
そんなわけで、早朝の川越の街並みです。
コロナの影響があっても観光客で賑わっている川越の街並みですが、こうして人が少ない風景もいいものですね。


「時の鐘」の通りもご覧の通り。
ちょっと新鮮です(^^)



そして、川越大勝軒に代わって訪問したのは、チェーン展開する「ラーメン山岡家 さいたま宮前店」です。

山岡家というと、トンコツスープに太麺のガッツリしたラーメンが思い浮かびますが、24時間営業の店舗だけで、あっさり細麺仕様の「朝ラーメン」があるらしいのです。

何度も足を運んでいる山岡家ですが、朝ラーメンはまだ未経験でした。
それならばと、こちらへやってきました。


店舗外観です。


通常のメニューはこちらです。



お店に入ると券売機があるので、朝ラーメン470円の食券を購入します。


平日の朝8時ちょっと前。お客は他にはおらず自分だけです。。。
それもそうかと、変に納得(汗




山岡家ではJAFの優待サービスがあるので、会員証を見せて味玉を1個サービスしていただけます。


朝ラーメンが提供されました。
おお、たしかに、通常のラーメンとは全く異なります。
白濁したトンコツスープにちょっと多めの油。ネギの色味が鮮やかさを加えています。味はしょうゆではなく、塩です。さっぱりしていてこれも美味しいです。朝にピッタリ。


真ん中の海苔の上に鎮座しているのは梅肉。トンコツスープと梅肉、意外と合うものですね。初めて知りました。


たくさん浮かぶゴマも、風味がとてもよく、食欲を刺激します。


麺は加水率が低めの細麺です。博多ラーメンほどの細さではありませんが、スープの濃度と相性ピッタリ。



見えなかったチャーシューは、ちょっと沈んでいました。
しっかりとした厚さのチャーシューは味付けバッチリ。



川越大勝軒は残念でしたが、山岡家の朝ラーメンを初めて頂くことができたので、良しとしよう!
ごちそうさまでした!
美味しゅうございました!!!

【お店情報】
店名  ラーメン山岡家 さいたま宮前店
住所  埼玉県さいたま市西区宮前町733-1
電話番号 048-622-8266
営業時間  24時間営業
定休日  -
関連情報URL : https://www.yamaokaya.com/
Posted at 2020/11/14 15:11:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ歩き | グルメ/料理
2020年11月07日 イイね!

【ノスタルジック町中華】さいたま市中央区 三ッ木屋食堂

【ノスタルジック町中華】さいたま市中央区 三ッ木屋食堂以前からブックマークしていたこちらの食堂にお昼に訪問しました。

やってきたのは自宅からクルマで15分ほど、さいたま市中央区にある三ッ木屋食堂です。友人の家が近くにあって幾度かお店の前を通りがかり気になっていました。

まずは店舗外観です。


駐車場はお店の反対側に、5台分あります。
この場所です。


店内は、カウンター5席、4人掛けテーブル2つ、小上がりに2卓テーブルがあります。


メニューは調理場上の壁にずらり。
麺類から定食、丼ものなどなどたくさんあり、サンマーメンもあります。


お店の片隅には岡持ちがありました。出前もやっているのかもしれません。



ミニ焼肉丼セット830円をいただきました。
程なくして提供されました。


ラーメンは昭和の雰囲気をこれでもかと感じさせる王道のラーメン。なると、メンマ、ほうれん草、ネギ、海苔、チャーシューの懐かしさを感じる具。
スープは、「Wスープって何?」 「白湯って何?」 「ベジポタ系って何?」という流行りには縁遠いスープ。
この基本形が、いいんです。。。

スープをいただくとややカエシの立ったスープで、うま味調味料の補正がはいります。「うん、これだ」思わず頷いてしまいました。


ちょっと濃いめの味わいです。こういう食堂のラーメンってなんだか癖になります。


麺は中細のゆる縮れ麺。適度な歯ごたえが残っていて、スープとの馴染みもバッチリです。個人的にこのラーメン、超が付くほど好みです(^^♪


焼肉丼は、豚肉と玉ねぎをちょっと多めの黒コショウで仕上げたもの。
タレはラーメン同様塩分が少し強めですが、それがかえってお米との相性をよくしていて、尚且つお米の甘味を非常に感じさせます。


全部完食しました。
ごちそうさまでした!
大変美味しゅうございました!!!

【お店情報】
店名  三ツ木屋食堂
住所  埼玉県さいたま市中央区円阿弥2-9-21
電話番号 048-852-1964
営業時間  11:00~20:00
定休日  日曜日
Posted at 2020/11/14 14:41:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食べ歩き | グルメ/料理

プロフィール

「[整備] #ポルテ ユピテルドライブレコーダーWDT510c取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/2479698/car/3739793/8265911/note.aspx
何シテル?   06/15 14:57
たくろうです。  車歴 ・マークⅡ(GX81) ・アコードインスパイア(E-CB5) ・アベニールサリュー(E-PNW10) ・エスティマ(D...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

12 3 4 56 7
8 9 10 111213 14
15 16 17 1819 20 21
22 2324 25 2627 28
29 30     

リンク・クリップ

リアスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 16:51:56
VARTA SILVER DYNAMIC Q-90/115D23L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 13:13:19
外部電源入力の取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/02 14:38:30

愛車一覧

トヨタ ポルテ ポルさん (トヨタ ポルテ)
エスティマのエンジン欠陥が発覚、同時に脚の悪い母の為にも、乗降性のいいポルテに乗り換えま ...
ダッジ ラム ワゴン バン トレさん (ダッジ ラム ワゴン バン)
ダッジ ラムバンベースの、ロードトレック190バーサタイルです。 愛車紹介の写真は同型の ...
トヨタ エスティマ エスさん (トヨタ エスティマ)
キューブのCVT故障に見舞われディーラーでみてもらい、修理費用を見積もってもらったら、ク ...
日産 キューブ キューさん (日産 キューブ)
【8/4】情報の更新 22年8月6日納車。 家族が足の病気のため、アルファードでは乗 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation