• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たくろう3号のブログ一覧

2017年06月18日 イイね!

父親参観とお買い物







今日は父の日で、次女の幼稚園で父親参観です。
曇り空ですが、雨が降らなけれないいなぁ。
いつも通りの時間に起きて、次女と自転車で幼稚園へ。


響さんが「どこにいくの??ボクも~」



幼稚園なので、響さんはお留守番です(;´Д`)



幼稚園について、教室に。
娘の書いたたくろうの似顔絵がありました。
4歳にしてはなかなかの上手に掛けているじゃないか。と、親バカなたくろうです。。。




続いては、園庭で親子での競争です。子供を段ボール箱に載せて、お父さんが引っ張って、それぞれの組で早さを競うものです。
お父さんが急ぐあまりに子供が段ボールから落ちてまい泣いてしまう子もいました(;´・ω・)
これはこれで楽しかったです。娘も「楽しい!もう一度やりたい!!」という感想でした。



今度は教室に戻ってプレゼントを受け取りました。
「ネクタイ掛け」だそうです。

「次女の小さな手で、一生懸命に作ったんだろうな。」そう考えたら、泣かずにはいられませんでした(´;ω;`)





次女と教室で写真を撮りました。



父親参観は無事に終わり、昼食を食べてから午後は買い物へ。


まず買ったのは、最近よく耳にする「うんこ漢字ドリル」
長女の勉強のために買いました。



ざっと中を見たのですが、全てにうんこが網羅されているんですね( ゚Д゚)



「せっかくためておいたうんこを・・・」って・・・・
どういうシチュエーションなんだよ((+_+))


うんこ漢字どりるを買った後は、トイザらスへ。
次女が「お絵かきできるおうちがほしい」と言っていたので、落書きできるおうちを買う事にしました。




通常はお店になっていますが、裏返すと白地になっていて、好きに色を塗ったり、絵を描くことができる優れもの。



トイザらスの店内を見ていたら、懐かしい野球盤などがありました。
さらに目に飛び込んできたのが「人生ゲーム」


子供の頃にゲームウォッチと並んで流行ったボードゲームです。たくろうもよくやりました。
今は、いろんなバージョンがあるんですね。見ていたらほしくなってしまいました。

でも、ちょっとおおきいので、ポケット版を購入しました(^^♪
これならば、キャンプに持っていく事もできます(^^)/



帰宅後、早速お店を組み立てました。
現在、リビングの隅に鎮座しています。



夕飯の買い物の途中、コロナビールの缶が売っていたので、珍しさに釣られて衝動買いしました。
味は、普通のコロナビールでした( ◠‿◠ )




そして夕飯。嫁からのサプライズ。
父の日という事で、なんと、金目鯛の煮つけ。
嬉しかったです。〇〇〇(嫁に名前)、いつもありがとう。



長女からも父の日のプレゼントをもらい、コロナビールで乾杯しました。
今日は心に残る一日でした。

次女の手作りのプレゼント、うんこ漢字ドリル、人生ゲーム、金目鯛の煮つけ、コロナビール


うーん、。どれも関連はありませんが、なんとも感慨深い一日でした。


おしまい
Posted at 2017/06/24 10:18:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 暮らし/家族
2017年06月16日 イイね!

東京都新宿区市 麺庵ちとせ

東京都新宿区市 麺庵ちとせ





今日お昼に訪れたのは、曙橋駅からちょっと歩いたところにある「麺庵ちとせ」です。
みんカラを始める前に何度か訪れたお店です。
ここのラーメンが食べたい衝動に駆られて訪問。



店舗外観



メニュー

店内の券売機には、限定メニューや他のメニューもありました。




店内に入ると、店主の奥様でしょうか、若い女性が「暑い中ご来店ありがとうございます」と。
ラーメンをいろいろと食べ歩いていますが、こんなに丁寧な接客は他に経験がありません。帰るときも「お気をつけてお帰りください」と声を掛けてくれます。たった一言ですが、気分が変わりますね。


醤油ラーメン大盛(850円)をいただきました。



鶏の味わいに加え、魚介、昆布などの出汁が複雑に旨味を演出しています。そこへ角のない醤油の輪郭のハッキリとした味わい。その旨みの強さと同時に、丁寧な仕事ぶりが感じられます。


ローストポークもしっかとした味わいと、柔らかさを両立しています。
あまりの美味しさに、追加で注文しようかと思ったほどです。




加水率低めの自家製ストレート麺は、プッツリという食感が心地よいもの。
また、適度にスープを持ち上げます。このスープとのマッチングも抜群!



夢中で食べました。ごちそうさまでした!!
また必ず来ます!!


おしまい
Posted at 2017/06/24 08:55:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ歩き | グルメ/料理
2017年06月15日 イイね!

夕食とビールのおつまみ

夕食とビールのおつまみ






夕食です。3分クッキングでやっていたそうで、「トマトの肉巻き」を作ってくれました。




酒、みりん、醤油などで味付けをしているので、照り焼きのような味わいですが、中のトマトのジュースと豚肉の味わいがたまりません!!
気になる方は、ぜひお試しを。




それと、ビールのおつまみにうってつけのものを。「ネギザーサイ奴」です。
キャンプでもたまに食べています(^^♪
簡単、かつ大人ならではの味わいです。


■材料

・豆腐 1丁(個人的には絹ごしがおススメ)
・ネギ お好みの量
・ザーサイ お好みの量
・好みのラー油 お好みの量


■調理手順
1.ネギとザーサイはみじん切りにします。
2.豆腐を皿に盛ります。
3.豆腐に刻んだネギとザーサイを盛りつけます。
4.好みのラー油を掛けます。
5.ビールを飲みながら食べます。
6.(゚д゚)ウマー




このあと、グリーンラベルロング缶をいつも以上に大量消費して嫁に怒られました(哀
だって、美味しかったんだもん(´Д⊂グスン


おしまい
Posted at 2017/06/24 09:21:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 料理 | グルメ/料理
2017年06月15日 イイね!

東京都新宿区市 油そば専門店 GACHI

東京都新宿区市 油そば専門店 GACHI





今日は、「麺や 庄の」が展開している「油そば専門店 GACHI」へ。



まずは、お店の入り口手前にある券売機で食券を購入します。




イベリコチャーシュー油そば(900円)を購入しました。
ランチタイムを避けて訪問したこともあって、先客はなし。カウンターに座り、食券を店員さんに手渡します。大盛が無料サービスとのことだったので、大盛でお願いしました。


注文後の追加のトッピングも可能です。



カウンターの上には様々な調味料が置いてあります。何を入れようか迷うほど( ゚Д゚)
酢、辣油、コショウ、ニンニク、一味唐辛子、フライドガーリック、ゴマ、魚粉など。




しばらくして提供されました。
トッピングされているのは、イベリコチャーシュー、角切りチャーシュー、カイワレ、九条ネギ、鳴門、刻み海苔、メンマです。
特に、低温調理されたピンク色のイベリコチャーシューが目をひきます。





角切りの大ぶりなチャーシューはしっかりと味がしみて居て美味です。
表面は炙ってあり、その香ばしさがたまりません。



麺は自家製の極太麺。モチモチと弾力の強い麺です。
しっかりと噛みしめて味わいます。


極太麺に、ラード、醤油ダレがしっかりと絡みます。少し食べ進めたら全体を混ぜて食べると味がなじみます。


油そばを食べるのはかなり久しぶりですが、スープがなくとも、ここまで満足度の高い料理になるのだなと改めて感心しました。
結局、調味料は使わずに完食してしまいました(^^♪
ごちそうさまでした!!



おしまい




Posted at 2017/06/24 08:13:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ歩き | グルメ/料理
2017年06月13日 イイね!

東京都新宿区市 大塚屋 /(旧麺処 くるり 市ヶ谷店)

東京都新宿区市 大塚屋 /(旧麺処 くるり 市ヶ谷店)







今日は生憎の雨です。この天候ならば、お客さんも少ないかも・・・と思い、昨日足を運んだ「大塚屋」へ。

また、時間もランチタイムを過ぎた13:45ほど。この天候にこの時間ならば大丈夫だろうと考え、改めて足を運びました。



店の前に到着すると、7席のカウンターは埋まっていましたが、店内、外ともに待ちはゼロ。これならば!と、店内に入り、まずは食券を購入。




メニューはシンプル。
これだけです。
大盛が50円という安さもうれしいですね。
「辛味噌ラーメン大盛(800円)」を購入しました。




食券を店員さんに手渡し、待つこと5分、カウンターの席が空きました。
ちょうど厨房の調理風景が見える場所です。
カウンターの調味料には、一般的なコショウだけでなく、「山椒パウダー」、「カレーパウダー」がありました。




そして更に待つこと5分ほど、ラーメンが提供されました。以前のくるり同様のラーメンです。



トッピングされているのは、白髪ネギ、炒めたモヤシ、ニラ、玉ねぎ、刻みニンニク、サイコロ状の大きなチャーシュー。


スープは非常に粘度が高く、以前に増してドロドロ。
スープは、くるりの頃と変わらず、トンコツ、鶏ガラ、モミジ、背脂、野菜を数時間煮込んだもの。
辛味噌というネーミングですが、刺激的な見た目とは裏腹に、味わいと旨みを兼ね備えたちょうどいい辛さ加減です。



麺は、形状が平たい極太麺。この粘度の高いスープをしっかりとまとっています。




夢中で食べて啜って、ごちそうさまでした。
今日も満足度の高いラーメンでした(^^♪



おしまい






Posted at 2017/06/24 07:38:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ歩き | グルメ/料理

プロフィール

「[整備] #ポルテ ユピテルドライブレコーダーWDT510c取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/2479698/car/3739793/8265911/note.aspx
何シテル?   06/15 14:57
たくろうです。  車歴 ・マークⅡ(GX81) ・アコードインスパイア(E-CB5) ・アベニールサリュー(E-PNW10) ・エスティマ(D...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

    12 3
456 7 8 9 10
11 12 1314 15 1617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

リアスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 16:51:56
VARTA SILVER DYNAMIC Q-90/115D23L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 13:13:19
外部電源入力の取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/02 14:38:30

愛車一覧

トヨタ ポルテ ポルさん (トヨタ ポルテ)
エスティマのエンジン欠陥が発覚、同時に脚の悪い母の為にも、乗降性のいいポルテに乗り換えま ...
ダッジ ラム ワゴン バン トレさん (ダッジ ラム ワゴン バン)
ダッジ ラムバンベースの、ロードトレック190バーサタイルです。 愛車紹介の写真は同型の ...
トヨタ エスティマ エスさん (トヨタ エスティマ)
キューブのCVT故障に見舞われディーラーでみてもらい、修理費用を見積もってもらったら、ク ...
日産 キューブ キューさん (日産 キューブ)
【8/4】情報の更新 22年8月6日納車。 家族が足の病気のため、アルファードでは乗 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation