• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たくろう3号のブログ一覧

2018年03月29日 イイね!

緑色のココイチに行ってきた

緑色のココイチに行ってきた仕事で秋葉原を訪れ、休憩のお昼に気になるお店があったので立ち寄りました。



写真のとおり、カレーのココイチです。
しかし、こちらのお店、看板が緑色ですΣ( ̄□ ̄|||)


黄色い看板と何が違うのか調べてみたら「ハラール対応」だそうです。
ハラールとは、「イスラム法において許された合法なものの事」だそうです。


簡単にいうと、宗教上の理由で口にできないものがあるが、こちらの店舗では食材、加工方法、配送方法においてハラールに対応しているとの事です。2020年の東京オリンピックの需要を見込んでいるそうです。



店内はカウンターのみ10席。



メニューはやや少なめですが、トッピングや量を選べるのは通常の店舗と同じです。



ささみカツカレー950円をいただきました。
肝心なカレーの写真は撮り忘れてしまいました(;´Д`)


一般的なココイチのカレーがに比べ、スパイスの余韻、味わいが淡白な印象。
辛さは普通で注文したので、特段の辛さはありません。


ささみカツは衣がサクサク、お肉はホクホク。
カレーソースと一緒にいただくとウマさ倍増(^^♪


個人的な好みですが、自分はこちらのカレーの方が好きです。
公式ホームページにもありますが、カレーソースを作る工場も通常と違うそうです。



美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
ハラール対応の店舗は、秋葉原だけのようですが、もっと店舗が増えたら、「今日はどっちのココイチにしようか」という選択も出来る様になるかもしれませんね。


おしまい


Posted at 2018/04/05 04:11:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 食べ歩き | グルメ/料理
2018年03月28日 イイね!

名代 富士そば 煮干しラーメン

名代 富士そば 煮干しラーメン仕事に向かう前に、久しぶりの朝ラーすることにしました。


向かったのは、「名代 富士そば 昭和通り店」です。
ここは、店名のとおり、そばのお店ですが、特定の店舗で「煮干しラーメン」なるメニューがあると聞いたので、立ち寄ってみることにしました。


外観は他と変わりません。
朝そばにしようか迷いました(^^ゞ



店内に入ると券売機があります。
煮干しラーメン450円の食券を買い、店員さんに渡して出来上がりを待ちます。




調理風景は残念ながら見えません。
待つ事10分弱、ようやく出来上がりました。




450円という価格ながら、トッピングされている具材はわりと頑張っている印象です。
スープは、鶏主体のベースに煮干などの節系のWスープ。


少し味が薄いかなと感じましたが、その答えがスープの素にあるようです。
丼の底からしっかりと混ぜたら、味が均等になり、しっかりと味が活き渡り、薄いと感じることはありませんでした。

このラーメン、どこかのラーメンと似ている感じがします。ただ、それがどこのラーメンかまだ思い出せません。




メンマのコリコリとした食感が心地いいです。



チャーシューの味付けは薄目ですが、適度な煮込み具合。ホロホロと解れ、食感は柔らか。




麺は中加水のゆるいウェーブ麺。ツルツルでプリプリとしています。
茹で加減はちょうどよく、麺の味わいもなかなか。




昨今、こだわったラーメンや、奇をてらったラーメンで1000円することもあまり珍しくなくなりましたが、500円でお釣りがくるこのコストパフォーマンス、やはりこれに勝るものはないと感じました。


仕事始めの一杯で幸せな気分になりました。
今日も頑張ろう!!そう感じた一杯でした。ごちそうさまでした。


何かのラーメンに似ている。。。そう感じた答えがお店を出てから思いつきました。
スガキヤラーメンの味に似ていると思いました(^_^)
気になる方は、寿がきやラーメンで検索してみて下さい(^^)/


ちなみに、富士そばでこのラーメンを提供しているお店は限られていますので、事前にチェックしてから訪問してみてください。


富士そば公式ホームページ


【】お店情報
富士そば 昭和通り店
住所 東京都千代田区神田和泉町1-2-4 秋山ビル1F
電話番号 03-5496-5061
営業時間 24時間
定休日 無休(年末年始のみ休み)

Posted at 2018/04/04 09:03:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ歩き | グルメ/料理
2018年03月25日 イイね!

友人たちとお花見バーベキュー

友人たちとお花見バーベキュー今日は友人たちと待ち合わせて公園でお花見をしながらバーベキュー。
子供たちも楽しみにしているようです。


ハイドラを起動して自宅を出発。
首都高に入ったらまずトイレ休憩と、朝食。
川口SAです。






和風朝ご飯460円をいただきました。
豚汁に納豆、どこかホッとする味でした(*´▽`*)





ここ川口SAは小さい施設ですが、いろいろな物が販売されています。
マツコの知らない世界でも紹介されて一時は入手困難になった「キクスイドーのポテトチップ」
このサービスエリアからほど近くの八潮市に工場があります。
とても美味しいので、お試しください(^^)/


そして、地元で採れた野菜。高騰している野菜ですが、こういうところだと手ごろな価格で買えるのが嬉しいですね。




なぜか出川哲朗さんの実家の商品が。何の繋がりかは不明です(^-^;




そんなこんなでお花見バーベキューの会場に到着。
すでにお昼をすぎており、たくさんの人がお花見を楽しんでいました。




友人たちはすでにバーベキューをしながら、ほろ酔いでした(^_^)
たくろうは、運転があるので、アルコールは口にせず、お茶とコーラで楽しみました。



子供たちは友人の持ってきたスクリーンタープのしたで遊んでいます。




今日は、バーベキューのほかに、燻製を楽しみました。
茹で玉子と、ソーセージの燻製です。

燻す時間が長すぎて、ちょっとイケイケな味わいになりました( ;∀;)





バーベキューに夢中になり写真を撮り忘れましたが、お肉や魚介類を焼いて楽しみました。
炭火で行うバーベキューはいいですね。我が家はついつい手抜きして、カセットコンロで行う事が多いです(;^_^A



今回バーベキューをした公園のバーベキュー場は、夕方16時の撤収がルールとなっているので、日暮れ前にはご覧の様なスッキリとした状態に。



ちょっと寂しい感じもしますが、さきほどの賑やかさと打って変わって、この静寂もまたいいものです。


我々も片づけを済ませて解散。



首都高で帰路へ。
夕食はガストで。




子供たちは今日のお花見の風景を一生懸命に絵にしていました。




たくろうは、帰りの運転は嫁に任せてビールで乾杯しました(^_^)



以上、何の変哲もないたくろう一家の休日でした。



おしまい


Posted at 2018/04/04 08:20:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | 旅行/地域
2018年03月24日 イイね!

ラー麺専門店⇒天狗 北越らーめん⇒焼肉 安楽亭

ラー麺専門店⇒天狗 北越らーめん⇒焼肉 安楽亭桜が咲き始めた土曜日、ラーメンを食べるべく、越谷にやってまいりました。
目的地は、「ラー麺専門店 こしがや」です。


家族をクルマに乗せ、まずはしらこばと水上公園のフリーマーケットへ。
ちょちょっと買い物をしてから、今日の目的地の「こしがや」へ。


ちなみにこの「こしがや」ですが、先代の店主の頃に幾度か訪問しています。
先代は、佐野実氏のもとで修行をされた方です。
現在は、ご子息の二代目が切り盛りしているそうです。
到着すると、はて(・・?




ちょっと早かったかな。

まだ開店していないのかな。。。





ン??




臨時休業 ガビーンΣ( ̄□ ̄|||)




そんなぁ・・・
それに加えて、子供たちの「お腹すいたコール」。




どうしようかなぁ・・・・
そうだ!!あそこに行こう!!!



と、気を取り直して向かったのは「天狗 北越らーめん」




こちらもお気に入りのお店で、高校生の頃からお世話になってます。
当時は浦和に住んでいたのですが、浦和の自宅からこのお店まで自転車で、よく通ったものです。
こちらはラーメンも美味しいのですが、焼肉定食のそのなんと美味しい事!
そんな思い出に浸りつつ、入店すると。。。



しまった!! ここはカウンターだけの店だった_| ̄|○


次女がまだカウンターでは食事ができないのに加え、家族4人が並んで着席するのは、もはや不可能に等しいΣ(´∀`;)



仕方なく退散しました。。。



子供たちの「お腹すいたコール」は更に加速。




焼肉定食食べたかったなぁ・・・と考えながらランチを求めてさまよいました。



そして辿り着いたのは・・・




関東の方ならば大半の方はご存知、タイトルの通り「焼肉レストラン 安楽亭 越谷神明店」です。




ランチはなんと、500円からあります。お財布にも優しいお店です(^^♪
ファミリーカルビSPランチを注文しました。



焼肉はいつ食べても美味しいなぁ(⋈◍>◡<◍)。✧♡



ついでにハラミも追加♪




家族全員、お腹も心も満足しました!
ごちそうさまでした(幸


「ラー麺専門店こしがや」と「「天狗 北越らーめん」は、改めてリベンジしたいと思います。



訪問できなかったけど、お店情報です。

■ラー麺専門店 こしがや
埼玉県越谷市越ヶ谷1-12-19
電話番号 048-966-7077
営業時間 11:00~15:00/18:00~21:00
※スープなくなり次第終了

定休日 木曜、月末月初水曜、ほか臨時休業あり



■天狗 北越らーめん
埼玉県越谷市北越谷5-9-32
電話番号 不明
営業時間 11:30~14:00/18:00〜翌1:30
定休日 火曜
Posted at 2018/04/04 07:37:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 食べ歩き | グルメ/料理
2018年03月22日 イイね!

埼玉県白岡市 らーめん工房 みそ玄

埼玉県白岡市 らーめん工房 みそ玄今日のランチです。 味噌ラーメンがふと頭に浮かび、気持ちはもう味噌ラーメン!!


というわけで、白岡市にある「らーめん工房 みそ玄」へきました。お気に入りのお店の一つです。
こちらは、西山製麺から麺を取り寄せており、本格的な札幌ラーメンを食べることのできるお店です。


外観



開店前に到着しました。 お店の前にある市営駐車場で開店を待ちます。
待つ事15分、ようやく開きました。それと同時に数名が店内へ。


今日は次女を連れていたので、テーブル席へ案内されました。


テーブルには、レモンスライスの入ったお水が用意されています。
さっぱりしていて、お口直しにもなるので、好きです。





メニューはこのような感じ。




ランチ限定のメニューなどもあります。




営業時間に定休日




次女は塩むすび50円、嫁は特みそバター910円、自分は北海みそバター830円をいただきました。


まずは塩むすびが提供されました。
パリッとした海苔と漂う海苔の風味、適度な加減の塩がとても相性の良いおおむすびです。
ご飯も、ふっくらとしています。あと2つくらい注文すればよかった(^-^;




特みそバターが提供されました。
その場に漂う味噌の芳醇な香りが食欲を刺激します。
こちらは、味噌の風味に主軸を置いている様で、出汁の風味もさることながら、味噌の味と風味とコクの複雑な旨みが形成されています。
一口スープをいただくと、その美味しさにウットリ(*´▽`*)




続いて北海みそバターが提供されました。




こちらは、特みそに比べて、控えめなコクと旨みです。
しかし、その分、出汁の風味が味噌の旨みを、お互いに主張しすぎない均整の取れた味わいです。


スープからは、味噌の旨みがあふれています。



チャーシューは柔らかさとシットリ感が両立。赤身と脂身のウマさが。もう惚れ惚れ(^^♪



西山製麺の中太麺。好みの加水率で、美味しいスープと渡り合います。
プリプリとした食感のとても美味しい麺です。




そして、最後の砦、このバターの登場!!
味噌ラーメンにバター、なんでこんなに美味しいのでしょうか・・・




3人とも完食しました。ごちそうさまでした!!


【お店情報】
らーめん工房 みそ玄
住所 埼玉県白岡市小久喜1161-4

電話番号 0480-93-7200

営業時間

平日・土曜日[昼の部] 11:30~15:00 [夜の部] 18:00~21:00
日曜日[昼の部] 11:30~15:00 [夜の部] 18:00~21:00
※スープがなくなり次第、営業終了

定休日 水曜(祝日の場合は営業し、翌日の木曜休業)
席数 カウンター8席 テーブル6席(4席×1、2席×1)
Posted at 2018/04/02 09:56:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ歩き | グルメ/料理

プロフィール

「[整備] #ポルテ ユピテルドライブレコーダーWDT510c取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/2479698/car/3739793/8265911/note.aspx
何シテル?   06/15 14:57
たくろうです。  車歴 ・マークⅡ(GX81) ・アコードインスパイア(E-CB5) ・アベニールサリュー(E-PNW10) ・エスティマ(D...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/3 >>

    1 2 3
4567 89 10
11 12131415 16 17
18 19 2021 2223 24
252627 28 293031

リンク・クリップ

リアスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 16:51:56
VARTA SILVER DYNAMIC Q-90/115D23L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 13:13:19
外部電源入力の取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/02 14:38:30

愛車一覧

トヨタ ポルテ ポルさん (トヨタ ポルテ)
エスティマのエンジン欠陥が発覚、同時に脚の悪い母の為にも、乗降性のいいポルテに乗り換えま ...
ダッジ ラム ワゴン バン トレさん (ダッジ ラム ワゴン バン)
ダッジ ラムバンベースの、ロードトレック190バーサタイルです。 愛車紹介の写真は同型の ...
トヨタ エスティマ エスさん (トヨタ エスティマ)
キューブのCVT故障に見舞われディーラーでみてもらい、修理費用を見積もってもらったら、ク ...
日産 キューブ キューさん (日産 キューブ)
【8/4】情報の更新 22年8月6日納車。 家族が足の病気のため、アルファードでは乗 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation