• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たくろう3号のブログ一覧

2019年06月08日 イイね!

埼玉県さいたま市緑区 こんな場所に!? 市井のラーメン店 平良久亭

埼玉県さいたま市緑区 こんな場所に!? 市井のラーメン店 平良久亭お昼に家族で訪問しました。
自宅からクルマで10分ほどです。
市井の中に佇むラーメン屋さん。以前は、さいたま市南浦和のほうで営業していて、10年ほど前にこちらに移転したそうです。
なぜ、こんな住宅街の中を選んだのか、不思議です。出前はしていなそうだし。。。
地図で見ると分かりますが、本当に住宅街の中にあります。


そんなことはさておき、クルマでお店の前につくと、お店の左側に駐車場の案内があります。それに従って前進すると・・・


こちらが駐車場です。大きめの住宅の中に2台分。
入り口の表札には店主らしき方の名前が(当然モザイクかけてます)



駐車場から歩くこと15秒。お店に到着。
まずは外観です。



営業時間と定休日



店内は、カウンターが6席、6人ほど座れるテーブルが3卓ありました。



メニューです。
なかなかリーズナブル(^^)



1品料理もありました。



日曜を除いて、日替わりランチや、サービスランチメニューもありました。



タンメン550円、ワンタンメン630円、担々めん700円、ギョウザ300円をいただきました。


まずはタンメンです。


鶏ガラ主体のスープとシンプルな塩味、シャキシャキとした歯ごたえの野菜、ちょっと風邪気味だったので、この優しい味わいと美味しさに感激(^-^)



麺は中太の中加水といったところ。適度な茹で加減でむっちりとした歯ごたえ。



続いてワンタンメンです。
タンメンと同じく鶏ガラ主体のスープに、少し魚介の風味が加えられています。じんわりと広がる味と旨味。
おなじく中太の麺がしっかりとスープと絡み、美味しい一杯。
カイワレの彩りと、タネがぎっしりと詰まったワンタン、非常に美味しいです。
チャーシューも柔らかく、いい塩梅の味付け。これはチャーシューメンも美味しそうだなぁ(^^)



続いて、担々めんが提供されました。
が、分けてもらうのを忘れて、未食なので、写真だけです(>_<)



ギョウザが提供されました。
パリッと焼けた生地の中に、ギッシリの餡。野菜と肉がたっぷりと詰まっています。
写真では伝わらないかもしれませんが、なかなかの大きさで、この4つと麺類でかなりお腹もいっぱいになります。
卓上にあるラー油は自家製のようで、食べるラー油のように、山椒やトウガラシがたっぷりで美味しい。ラー油が美味しいと、ギョウザの味が引き立ちます。


自宅の近くにこのようなお店があったら、間違いなく入り浸ってしまいそうです。
家族5人、残らず完食しました。ご馳走さまでした。
とても美味しゅうございました。
今日も美味しくお昼を食べて幸せです(^^♪


【お店情報】
住所 埼玉県さいたま市緑区三室209
電話番号 048-876-2412
営業時間 11:30~14:00 17:00~21:00
定休日  水曜日
Posted at 2019/06/09 06:30:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ歩き | グルメ/料理
2019年06月06日 イイね!

東京でいただく浪花かすうどん 「むねひろ」

東京でいただく浪花かすうどん 「むねひろ」今日はお客様との打ち合わせで、田町にやってまいりました。
打ち合わせも終わり、田町をフラフラ。
しかし、真夏日ということもあって、暑い~(>_<)
もう溶けそうだ( ;∀;)
お腹もすいたし。。。


そんな時に目に飛び込んできたお店。
「かすうどん」
大阪には身内がいるので幾度か訪れていますが、かすうどんはまだ食べた事がありません。そんな事もあって、迷わずに訪問しました。



お店の外にメニューがありました。
関西風おでんもあります。夕方からは居酒屋としても営業してるようです。



カレーうどんも美味しそうだ。。。



営業時間と定休日。
飲食店で土日祝休みとは、おそれいります。



店内に入ると、カウンター6席と2人掛けテーブルが一つ。
そして、券売機があるので、そちらで食券を購入し、店員さんに手渡します。
ネギうどん大盛900円とランチセット50円をいただきました。


待つこと5分ほどで提供されました。
ネギがたっぷりです(^^♪



こちらが「油かす」です。
外はさっくり、中はプルプルの不思議な触感ですが、とても美味しい!



とろろ昆布もトッピングされています。



うどんは、冷凍のうどんのようで、コシがしっかりとしています。
出はやや甘めで、出汁がしっかりと効いています。
個人的なイメージでは、大阪のうどんは、麺がすこし柔らか目のイメージがあり、ちょっと違和感がありました(;´∀`)

おにぎりは、成形した俵型のおにぎりが3つ。写真では伝わりづらいかもしれませんが、茶わん大盛1杯分ぐらいの量があるので、ランチのセットにすれば満足度は高そうです。
しっかりと完食しました。ご馳走さまでした。

【お店情報】
住所 東京都港区芝4-5-15 クレール芝 1F
電話番号 03-5445-5066
営業時間 11:00~14:00  17:00~24:00
定休日  土日祝
Posted at 2019/06/07 08:20:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ歩き | グルメ/料理
2019年06月02日 イイね!

田舎そばの名店 埼玉県南埼玉郡宮代町 手打ちそば一茶宮代と、養鶏場の作るお菓子・デザート

田舎そばの名店 埼玉県南埼玉郡宮代町 手打ちそば一茶宮代と、養鶏場の作るお菓子・デザート2年ぶりの訪問。前回はこんな感じでした
田舎そばが食べたくなり家族で訪問しました。
自宅を出て到着(^-^)


店舗外観です。


暖簾



お店の隣に駐車場があります。



こちらがメニューです。相変わらず安い(*'▽')



天ざるそば980円と、もりうどん380円をいただきました。

まず天ざるそばが提供されました。


相変わらず極太の蕎麦です。この太さとワシワシと噛みしめて食べるお蕎麦、蕎麦界のラーメン二郎(笑



卓上に置かれたつゆでいただきます。
カエシの塩梅と出汁の旨味が、極太の蕎麦に負けることなく、しっかりとマッチしています。


天つゆは、蕎麦汁とは別に提供されました。
天ぷらの内容は、レンコン、エビ2尾、春菊、刻みニンジン、刻みタマネギです。
粉が少し多く感じますが、それもここのお蕎麦との相性を考えれば頷けます。また、980円という値段からすれば、コストパフォーマンスも良いです。



続いてもりうどんが提供されました。
こちらも、蕎麦同様、極太の平打ち。しっかりと噛みしめていただきます。



地粉を使用しているようで、小麦の旨さがしっかり感じられます。
天ざるそばを食べてお腹は満足した状態でしたが、この美味しさに釣られて、あっというまに平らげてしまいました(^^)


上品な更科蕎麦もよいですが、こういった勢いのある、荒々しさを感じられるお蕎麦もまたいいものです。何せ、暖簾のよこにあるとおり
「本気で打った本当のそば」ですから。

ご馳走さまでした。とても美味しゅうございました。

【お店情報】
住所 埼玉県南埼玉郡宮代町中央2-4-3
電話番号 0480-33-4896
営業時間 11:00~15:00
定休日 月曜日


お腹が満足した後は、坂斉養鶏場の経営する「卵や」へ。



養鶏場が営む卵販売と洋菓子のお店です。
分かりづらい場所にありますが、ここの卵とお菓子を求めて遠方から買いに来る方も沢山います。


今日の目当ては、カステラにプリン、半熟チーズケーキです♪




美味しくいただきました。子供たちも大好きなカステラとプリンでご満悦でした(^-^)

【お店情報】
住所 埼玉県北葛飾郡杉戸町大字遠野539
電話番号 0480-38-2464
営業時間 8:30~18:00
定休日 正月三が日





Posted at 2019/06/07 07:53:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | 食べ歩き | グルメ/料理
2019年06月01日 イイね!

さいたま市見沼区 ステーキハウス三喜屋

さいたま市見沼区 ステーキハウス三喜屋子供の「おなかすいた~」コールで、自宅を出発。
やってきたのは、ほど近いさいたま市見沼区大和田です。


今日のお昼、家族で訪問しました。
やってきたのは、見沼区にある「ステーキハウス三喜屋」です。


駐車場は2台分あります。


このファミリーマートの左側の路地を入ると・・・


こちらの2台分が駐車場です。


まずはお店の外観です。


現在はレストランですが、昔は精肉店だったそうです。
「大宮ナポリタン」も提供している洋食店です。

お店の入り口には日替わりのサービスランチが掲げられています。
訪問時は「チキンステーキ定食」でした。


店内は2人掛けのテーブルが4つほど、4人掛けのテーブルが3つほどあります。


メニューはこちらです。


















チキンステーキ定食900円、カツカレー900円、メンチ・ヒレカツ定食900円、ペスカトーレ700円をいただきました。

まずはコロッケ定食が提供されました。
サクサク、ホックりと揚がったコロッケは、アツアツで具がぎっしり。
下味も適度についているので、そのままでもいただけます。
まずはそのままパクつき、その後は卓上のソースを掛けていただきました。コロッケが大好きな次女はご満悦(^^♪


続いて長女の頂いたカツカレーです。
ソースが甘口と辛口が選べます。今回は甘口です。
カレーボリュームたっぷりのカツ。
合わない訳がありません(*'▽')


続いて、メンチ・ヒレカツ定食が提供されました。
ヒレカツは、元精肉店ならではの文句のない美味しさ。
メンチは、先日訪れた「橋本屋食堂」でいただいたメンチカツに比べ、肉がメインでタマネギの野菜類の主張は少し控えめです。


続いて、チキンステーキ定食が提供されました。


鶏モモ肉に優しい味わいのオニオンソースが掛かっています。
付け合わせはポテト、コーン、さやいんげん。
熱せられたステーキ皿なので、ステーキが冷めることなくアツアツでいただくことができます。


最期に提供されたのはペスカトーレです。
ちょっぴり太めのスパゲッティの麺に、エビ、マッシュルーム、ピーマン、トマトが彩りを添えます。
エビの出汁と、ワインの味わい、トマトの酸味と甘みが複雑に織りなし、最後に唐辛子の辛味が大人の味わいです。


家族全員、大満足の昼食でした。
ご馳走さまでした。大変美味しゅうございました。

【お店情報】
住所 埼玉県さいたま市見沼区大和田町1丁目1681−2
電話番号 048-683-0257
営業時間 11:00~21:00
定休日 不明
Posted at 2019/06/02 08:53:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食べ歩き | グルメ/料理

プロフィール

「[整備] #ポルテ ユピテルドライブレコーダーWDT510c取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/2479698/car/3739793/8265911/note.aspx
何シテル?   06/15 14:57
たくろうです。  車歴 ・マークⅡ(GX81) ・アコードインスパイア(E-CB5) ・アベニールサリュー(E-PNW10) ・エスティマ(D...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

       1
2345 67 8
9 10 1112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

リアスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 16:51:56
VARTA SILVER DYNAMIC Q-90/115D23L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 13:13:19
外部電源入力の取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/02 14:38:30

愛車一覧

トヨタ ポルテ ポルさん (トヨタ ポルテ)
エスティマのエンジン欠陥が発覚、同時に脚の悪い母の為にも、乗降性のいいポルテに乗り換えま ...
ダッジ ラム ワゴン バン トレさん (ダッジ ラム ワゴン バン)
ダッジ ラムバンベースの、ロードトレック190バーサタイルです。 愛車紹介の写真は同型の ...
トヨタ エスティマ エスさん (トヨタ エスティマ)
キューブのCVT故障に見舞われディーラーでみてもらい、修理費用を見積もってもらったら、ク ...
日産 キューブ キューさん (日産 キューブ)
【8/4】情報の更新 22年8月6日納車。 家族が足の病気のため、アルファードでは乗 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation