• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たくろう3号の"キューさん" [日産 キューブ]

整備手帳

作業日:2022年8月9日

ドライブレコーダー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
まずはドライブレコーダー本体を取り付ける場所を確認し、自動車アクセサリー用の透明な両面テープで取り付けます。

配線は、フロントガラスと天井のパネルに押し込んで、外からあまり見えないよう、見栄えを気にしながらAピラーへ伸ばしていきます。
2
Aピラーの中に配線を隠し、更にウェザーストリップの中に配線を隠し、運転席の足元へ向けていきます。

運転中などに、うっかり右足に配線が絡んだりしないような位置にケーブルになるよう注意して配線をします。
3
関連情報URLの整備手帳で、ヒューズボックスから取り出した電源ソケットにシガーソケット増設分配器を接続します。
4
分配機と配線は、運転席下に隠します。
足元の配線は、フロアマットで隠します。
5
もう20年物のインバーター。
これも車の中でちょっとした家電品や子供たちのゲーム機や機械の充電に一役買っています。

現在、同型のインバーターは、冷却ファンの音が耳障りですが、このインバーターはファンレスなので、音が出ないのが最もいいところ。
6
インバーターもソケットに差し込み、問題なく利用できることを確認。
これで作業は完了です。

インバーターは、家の中で余っているテレビを取り付けるために、利用します。

このクルマには不釣り合いですが、以前のエルグランドに取り付けていた19インチのテレビを取り付け予定です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

法定24ヶ月点検(車検)

難易度: ★★

マフラー延長

難易度:

Cuちゃん ドラレコ入れ替えの巻〜 88,434㎞

難易度:

ピットワーク エフゼロ入れた⑥

難易度:

ラジエーター交換

難易度:

キューブのエンジンオイル、エレメント交換♪

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「燃費を除けばいい車だと思います http://cvw.jp/b/2479698/47567498/
何シテル?   03/03 13:34
たくろうです。  車歴 ・マークⅡ(GX81) ・アコードインスパイア(E-CB5) ・アベニールサリュー(E-PNW10) ・エスティマ(D...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スマホ/タブレット マグネットホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/02 17:53:51
ウインドウェザーストリップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/01 21:10:37
KENWOOD ドライブレコーダーKNA-DR300 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/31 07:01:46

愛車一覧

トヨタ エスティマ エスさん (トヨタ エスティマ)
キューブのCVT故障に見舞われディーラーでみてもらい、修理費用を見積もってもらったら、ク ...
ダッジ ラム ワゴン バン トレさん (ダッジ ラム ワゴン バン)
ダッジ ラムバンベースの、ロードトレック190バーサタイルです。 愛車紹介の写真は同型の ...
日産 キューブ キューさん (日産 キューブ)
【8/4】情報の更新 22年8月6日納車。 家族が足の病気のため、アルファードでは乗 ...
トヨタ アルファードG アルさん (トヨタ アルファードG)
3月15日納車 古いけど、いいクルマだと感じてます。 大事に乗りたいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation