• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けいとくの愛車 [ジャガー XF]

整備手帳

作業日:2023年7月23日

リアディフューザー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
今年始めに買って、半年寝かせていたリアディフューザーを取り付けました。

海外製のメーカー不明品ながら『もしかして純正なんじゃないか?』と思うくらい寸法造形共に精度完璧で、加工する事なく取り付けられました。

無塗装で販売されていたのでシリコンオフで脱脂して、ホルツの缶スプレー(202ブラック)で塗装しました(足付けのペーパー掛けは省略)。

※作業時間は交換にかかった時間(塗装工程抜き)です。
2
作業中の写真を撮り忘れたので、取り外したリアアンダートリムを用いて解説します。

必要な工具は手袋、プラスとマイナスのドライバー、以上です。
ジャッキもリジッドラックも必要ありません。
(強いて言うならば車両の後方に1メートルの作業スペースが必要です)

画像のうち青い丸で囲った部分はスクリューリベットで車体に固定されており、取外しにプラスドライバーを必要とします。
緑の丸で囲った部分はツメがバンパーの穴と噛み合って固定されており、嵌合の解除にマイナスドライバーが必要です。
赤い丸で囲った部分は四角い閂みたいなプラスチック部品でバンパーとファスニングされており、これは手で脱着できます。
3
画像の通り赤丸の部分は四角い穴となっており、バンパー側の同じ位置に対応する穴が空いています。
2つの穴を貫通する形で白いプラスチックの閂が嵌っているので、マフラーカッターの横から手を入れて押し出すように抜き取ります。
なのでマフラーが十分冷えてから作業しましょう。

両端の閂を外すとアンダートリムがめくれるようになるので、端から慎重に下方へ押し下げ、緑の丸で囲ったツメが見えて来たらマイナスドライバーで嵌合を外していきます。

全て外すとアンダートリムが垂れ下がるので、先程の青い丸で囲ったスクリューリベットをプラスドライバーで緩めて外していきます。
(経年劣化で空回りする場合は、反対側をマイナスドライバーで押し下げながら回すと外せます)

閂、スクリューリベット共に経年劣化で破損しやすくなる素材なので注意しましょう。
4
アンダートリムを外したのと逆の手順でリアディフューザーを取り付けていきます。
クリップ類を破損させずに取り外せたなら、取り付けは更に簡単だと感じるでしょう。

もし手元にクロームメッキ研磨用のコンパウンドとスポンジがあるなら、ついでにマフラーカッターも磨いておくと良いでしょう。
アンダートリムやディフューザーがあると磨きづらい所ですが、外してある状態ならスムーズに研磨できます。

ディフューザーを取り付け終えたら手で少し強めに揺さぶってみて、浮いたり外れたりしなければ完了です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

右フロント スタビライザーブッシュ 交換

難易度:

右フロント ダストブーツ交換

難易度:

木目パネル磨き

難易度:

左側 フロント サスペンションアッパーマウント 交換

難易度: ★★

車検

難易度:

右フロント アッパーマウント

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「撮り溜めた写真の整理を兼ねてフォトギャラリー更新。

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2479847/car/3043637/5201594/photo.aspx
何シテル?   01/07 14:34
23区の辺境(練馬ナンバーエリア)でジャガーXF(2014年モデルの250系J05PC型)に乗っています。 週末や休日に、深夜の高速道路や海沿いの道を、あ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

GRADからDIXCELへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/22 17:58:50

愛車一覧

ジャガー XF ジャガー XF
250系後期のジャガーXFに乗っています。 (2014年式2.0Lターボ、J05PC型) ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
中古で1年落ちの出物(ディーラー試乗車上がり、6400km)が見つかったので、 ミラージ ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
2+2のブレラから結婚を機に乗り換え。 以前乗っていたギャランフォルティスを彷彿させる ...
アルファロメオ アルファブレラ アルファロメオ アルファブレラ
外装のネロカルボニオ(ガンメタ)と内装のボルドー&ベージュの組み合わせに惚れて購入。 実 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation