• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月12日

先週のBANしたやつ

先週のBANしたやつ coconatyuのBANとしてDON!!










あれがBAN☝
これがDON☟


そしてまず乗りにくくなっているタワーバーを外しました

これはバーを外しただけ

後ろは全のけ

ショップに行って駆守子のパーツ取り付ける話をした時に 実は着けないほうがいいよ~ スタビはもっとややこしいパーツなんで・・プロでもノーマルや柔らかいほうに付け替えるぐらいで まずは車高調を入れてからでもということでしたが 
買ったものはしかたないな~ということで一旦取り付けて今度は外していくような事をすれば面白いんではないのかということになっています
明日下回り取り付けに預けにディーラーに行きます
ノーマル・タワーのみ・下回りのみ・全着けの4パターンは来週にでもインプレします


ではではBANの取り付けです
ヘビーシフトだけならこんな感じです


たったかた~と外し 問題の青いあれ
外し方はミカンの皮をはぐようにプライヤーで剥きます
写真取り忘れました 1発で簡単に外れたんで・・・

取り付けは ボックスレンチ17mm(隙間があり 入れば何でもいいです)


それを上から押しつけます(手のひらで)


ほい!完成


どうなるかというと

テルテル坊主みたいな感じが 立派にムケました(⋈◍>◡<◍)。✧♡

ということは当然こういう持ち方できますよ

以外に1から2 3から4はこの握りしてしまうんですよね♡

あとはオーバーヘッドグリップ


今までは指が皮に当たっていたんですが

多少気にならないように!!

同時装着でSSCもしていますが これ多分安いものでも固けりゃ何でもいいと思いました ウレタンか何かでできている話ですが 十分に固いです!!

ちょっと使用した感じでは ストロークは短くなっているんですが問題はシフトの重さですね
ノーマル+モデューロのシフトを1とすると 
ヘビーシフト装着で2で 
スパーシフト+ヘビーシフトでもっと重くなると思っていたんですが2ぐらいですね これはSSCの効果かなと しっかりして分余計な力が必要ないので重くならなかったんだと思います


明日S660は 初めてのお泊りです💛 カッチカッチの男になって帰ってくるのを楽しみにしています
ブログ一覧 | 装着 | 日記
Posted at 2015/12/12 17:31:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
Cocacchiさん

レッカーサービスからのマチカフェ
ぶたぐるまさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
なつこの旦那さん

みんカラ:モニタ〜キャンペ〜ン【C ...
#にゃろさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
大十朗さん

「梅雨前にガラスコーティングでピカ ...
VELENOさん

この記事へのコメント

2015年12月12日 19:44
すごいですね~(´。✪ω✪。`)
かっこ良くなってきてる!
みんな行くたびに変わってるから見るのが楽しみですよ〜
コメントへの返答
2015年12月12日 20:27
ホントに今回のオフ会はみんなベクトルの違いがハッキリ出てきて面白いことになりますね~
(´▽`*)
2015年12月12日 20:37
うちはまだビビッとくるものが無いので
のんびり待ちます(*´・ω・*)
皆みたいに走れるわけでもないしね

コメントへの返答
2015年12月12日 20:55
いろんな お下がりが回って来るようになりますよ

あんなのや💛こんなのや(⋈◍>◡<◍)。✧♡
2015年12月12日 20:44
聞きたいことがあったのですよ!
クラッチを深くするのって難しいですか?
コメントへの返答
2015年12月12日 20:54
クラッチが浅すぎるんですよね~

ワイヤーで引っ張っているクラッチでなくて 油圧クラッチなんで 

前のブログでも書いていたダンパーなるものを交換したんですけどちょい重に変わっただけですね

今は調整はできませんが 今後パーツとして出る可能性は大きい所だと思いますよ

2015年12月12日 21:02
コペンがあんまりにも深すぎて
初めて乗る人がエンストするので
少し浅くしてってディーラーに頼んだら
油圧だから無理って言われたんですけど、
どこかの車屋さんが浅くしてくれて
ちょい浅でいい感じに軽くなってたんですよ

請求とかもこなかったんで
どうやったんだろうと思ってたんですが

多分変えてたんですね


コメントへの返答
2015年12月12日 21:39
シリンダーを押しているやつをペダルを踏みこんで当たるようにすればいいんですけど

バイクならダイヤルで調整できるんですけどね
2015年12月12日 21:04
S6は深くしたいんですけどね〜
いいのでたら教えてくださいね(ノ*°▽°)ノ
コメントへの返答
2015年12月12日 21:37
自分は喧嘩キックもう慣れましたけど
ちょいと今度ショップ行ったときに聞いときます

そこのショップホンダにいつも怒られているというので裏ワザ持っているはずです(*`艸´)ウシシシ
2015年12月12日 22:07

おねがいしますね(人'▽`)

詳しい人がいると助かります!
コメントへの返答
2015年12月13日 8:23
はい
また聞いときます
 
すぐできることだったらいいんですけど
2015年12月12日 22:33
今乗ってるビートがそうなんですが
四点式のタワーバー ┳┳ こんな感じ
と六点式ロールバーで車体を固めて
車高調は柔らか目が
なかなか乗り心地いいですよ
個人的な感覚かも知れませんが
コメントへの返答
2015年12月13日 8:01
定番のテインとフラシュエディターの2点に方向性が出るとは

まだまだ開発途中というのがのむさんにはいいことですね

プロフィール

「@かくチャン さん鈴鹿って感じで良いですね」
何シテル?   07/31 07:49
coconatyuです。よろしくお願いします。 ”うみっ子” というブログ http://hisuper-30.at.webry.info/ で今までの ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

今週から型どりです!!アルトNA用ワイドフェンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/20 12:35:23
市販品は初??フルLEDテール ミラ ミラジーノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/17 12:35:49

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
人生初の後輪駆動車 やっと乗り方解ってきました! アクセルのON、OFFで向きが変わ ...
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
原付免許取って始めてのバイクです 改造しまくって 120出ましたけど ピストン逝かれるん ...
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
ミハラスペシャリティーのチャンバー ぱぃんぱぃん これもいい音でした 乾いた金属的な
ヤマハ YZF-R6 ヤマハ YZF-R6
MORE パワーで とうとう大型まで乗ることに 当時流行のスコラボビッチ (サソリの絵の ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation