• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年06月27日

6月25日大川原高原でソフトクリーム食べよう会

6月25日大川原高原でソフトクリーム食べよう会

今回うどん県OCでは昨年9月に雨の為に断念した大川原高原でソフトクリームを食べに行こう会を6月25日に決行しました。

ルートはローソン坂元店で集合→鳴スカ→徳島ラーメンを堪能→大川原高原でソフトクリーム
ということです。





当日あいにくの雨模様となりましたが、天気予報では昼からは曇りということで少しの期待を持って集合しました。

手前からcardianさん、自分、hanakuro7さん、ヤモリの足跡さん、唯一の黄色のかくチャンさん
5人で9時に出発しました。

海岸沿いを走ること鳴スカ到着!雨の為対向車もいない状態でして、良い意味で貸し切りに近い状態で(T_T)



四方見展望台でもこんな感じでしたが、霧が幻想的な光景を。。。

ここでもチョット雨があったもので早いですが、ラーメン屋に並びに行かなくては、と早々にこの場を後にしました。


到着したのは徳島ラーメン大孫川内店!!

開店20分前に到着しましたが、誰もいませんね。



しかし、開店5分前にはあっという間に20人程の行列に、、、みんなが早めに行こうと言っていたのが分かりましたよ。ホントに。




チャーシュー大です。(*^。^*)豚骨と鶏ガラでスープ出来ているみたいです。濃厚コッテリで旨し!

ちなみにこの店、生タマゴ使いたい放題なんですよね。TKGし放題でして御飯お替り自由、TKG用醤油完備と充実しています。



大川原高原でソフトクリームを食べに来ました。
あいにくの霧で景色はありませんでしたが無事に到着!!








対向車もいたし、一軒茶屋開いているよね、ね。と言いながら














ジャーン



隣接する農場で搾った牛乳を使用しているという事ですが、濃厚でした。

いや~!しかし、9か月待ちましたよ~!

気が付けば周りはアジサイが



霧であまり見えませんが、7月1,2日はアジサイ祭りだそうです。辺りもアジサイでいっぱいでした。



やっぱりTRGオフは楽しいですね。今回段取りして頂いた、かくチャンさんありがとうございました。

台数が少なかったのもあり何事も問題無く無事終えることができました。




鳴門総合公園での談話でもこれぐらいのサクッと動ける集まり良いですねという事で、サクッとまた来月にでもTRGオフしましょう。と解散することになりました。

雨のオフ会もたまにはいいですね。
ブログ一覧 | うどん県OC | 日記
Posted at 2017/06/27 22:21:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日はピクニック…じゃ無くて出勤 ...
ゆう@愛媛さん

5年ぶりの再会でリアクターOFF会
aki(^^)vさん

グランドエフェクト-10
avot-kunさん

益子焼きから、そば、道の駅巡り
大十朗さん

誕生日昼食
ターボ2018さん

【長野】曇天予報が良い天気に【白駒 ...
hinosさん

この記事へのコメント

2017年6月27日 22:55
あじさいが綺麗で良かったですね。来月は参加出来るか分かりませんが、またプチっと行きましょう!!
コメントへの返答
2017年6月27日 22:55
アレの使い方ももう少し勉強しときます。


かなり使える事はわかったので次回ご期待下さい❗(ノ´∀`*)

プロフィール

「@かくチャン さん鈴鹿って感じで良いですね」
何シテル?   07/31 07:49
coconatyuです。よろしくお願いします。 ”うみっ子” というブログ http://hisuper-30.at.webry.info/ で今までの ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

今週から型どりです!!アルトNA用ワイドフェンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/20 12:35:23
市販品は初??フルLEDテール ミラ ミラジーノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/17 12:35:49

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
人生初の後輪駆動車 やっと乗り方解ってきました! アクセルのON、OFFで向きが変わ ...
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
原付免許取って始めてのバイクです 改造しまくって 120出ましたけど ピストン逝かれるん ...
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
ミハラスペシャリティーのチャンバー ぱぃんぱぃん これもいい音でした 乾いた金属的な
ヤマハ YZF-R6 ヤマハ YZF-R6
MORE パワーで とうとう大型まで乗ることに 当時流行のスコラボビッチ (サソリの絵の ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation