• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ex.WRX-NSのブログ一覧

2011年01月18日 イイね!

デスラー総統 万歳!

デスラー総統 万歳!宇宙戦艦ヤマト

見てましたね~。

第1作目は確かまだ幼稚園児だったかな…?

それも「再放送」だったような気もする w




中でも好きだったキャラクターは…






デスラー総統!






デスラー総統 = 青い顔




と、記憶している方も多いかと思いますが…


初登場時にはなんと!


下のように一般的な顔色をしていました! w






こんなアイテムも販売されていたようですが…

総統愛用の「あの独特なグラスの形状」を

きっちり再現して欲しかった所ですね。
w

※ 現在も販売しているのか? 詳細は不明。








↓ ヤマトを知っている方には大爆笑間違いなし(!?)な動画です♪





かなりツボ~! www


でもね、内村君。 BGMが白色彗星ってところが甘いかな…。

やっぱりコレでしょ!コレ!









あ、ちなみにキムタクの実写版ですが… 見る気が出ません… (^^ゞ
Posted at 2011/01/18 23:29:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 昭和郷愁日記 | 日記
2011年01月17日 イイね!

今日の富士山 with 鳥撮りバカ一代【マヒワ編】

今日の富士山 with 鳥撮りバカ一代【マヒワ編】今日の富士山はクッキリ!

そんな訳で

ちょいと近所で撮影です♪





Top写真↑は

APS-C+300mmにて撮影。





↓続いて APS-C + 18mm。



↓最後は APS-C + 70mm。




こんな感じで簡単に撮ってみましたが(条件さえ良ければ)

地元でもそこそこ大きな富士山を撮る事が出来ます。


正直言って、遠くからですと

コントラストがイマイチなのですが


麓まで行くのが面倒臭い時はこれでOKかも !? www







富士山をサクサク撮った後、これまた近所の公園を散策。




「なんか野鳥は居ないかな~?」っと。




おっ♪




イエローボディが美しい


マヒワが居ました!




マヒワ(♂)







マヒワ(♀)





う~ん…

めっちゃ枝が邪魔でした! (;^_^A)





ところで…


なんだか今年は冬鳥が少ないような気もします…。









最後は大きめな富士山を…。





う~ん… なんかイマイチ。 次は三脚を使って撮ろう! w
Posted at 2011/01/17 15:42:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 野鳥撮影 | 日記
2011年01月14日 イイね!

ECOPLA 【真っ黒なガンプラ】

ECOPLA 【真っ黒なガンプラ】ECOPLA

HGUC 1/144

RX-178 GUNDAM Mk-II
TITANS PROTOTYPE MOBILE SUIT





バンダイホビーセンター専用エコプラとは?




>以下説明を一部引用。


ガンプラの製造工場である「バンダイホビーセンター(静岡県葵区)」にて販売されている限定キットで、ガンプラ製造時に出る廃プラスチック(色は黒一色)を再生利用して作られており「エコプラ」の名称が付いている。購入するためには「バンダイホビーセンター見学ツアー(通常月1回)」に申し込んで抽選に当たらなければならないので、 なかなか入手することが出来ない。


>以上引用終わり。






そんな訳で?


普段はなかなか入手することが困難らしいのですが、先日行った「静岡ホビーフェア」に出店していたオフィシャルショップ内にてお土産として購入してみました。

ところで… ボクは「ガンダム」と言えば「ファーストガンダム」しか知らないのですが、ショップに並んでいたサンプルを見たところ、この特徴的なブラックカラーが一番似合っていた「ガンダムMk-II」をチョイス。

このMk2、どうやら「Zガンダム」に登場していた模様。で、この作品は大昔にレンタルビデオ屋でバイトをしていた時代に一度だけ見てみた事があるのですが、正直言ってボクにはつまらなかった(好きな方ゴメンナサイ。)ので、途中からは殆ど早送り状態でしたw

と、まあそんな感じだったので… 実際には「見た」とは言えないのです (^^ゞ








以下 いわゆる「素組み状態」ですが…


ECOPLA 【HGUC 1/144 RX-178 GUNDAM Mk-II】









with 【HGUC 1/144 RX-78-2 GUNDAM】







このブラックボディの「GUNDAM Mk-II」!!!

組み上げの出来は置いておくとして…w

なかなかカッコイイですね!?

かなり気に入りました~♪















Posted at 2011/01/14 21:32:29 | コメント(8) | トラックバック(0) | 昭和郷愁日記 | 日記
2011年01月12日 イイね!

鳥撮りバカ一代【ハヤブサ?】

鳥撮りバカ一代【ハヤブサ?】こんばんは。

今日は猛禽の写真です!

※ 興味のない方はスルーして下さい (;^_^A)









先日撮ったこの写真…



撮影した時は「チョウゲンボウ」だと思って撮りましたが


この細く尖った翼の形状や、クリクリとした大きな目


そして、なによりもこの独特な黒いマスク!


なんだか「ハヤブサ」っぽいように見えます。


でも、普通ハヤブサはお腹が横縞。


で、この個体は縦縞。


縦縞の場合、ハヤブサ(若)か、チゴハヤブサが考えられますが…


チゴハヤブサにしては足が赤くないし…


やはり「ハヤブサの若」なのでしょうか?


う~ん 特定出来ない~ (;^_^A)





※ ちなみに撮影地は神奈川県内陸部になります。

















どなたか分かる方が居らっしゃいましたら



教えて下さいませ (^^ゞ













下の方に大きい写真を載せておきます。



























































Posted at 2011/01/12 20:44:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 野鳥撮影 | 日記
2011年01月11日 イイね!

RG1/1 GUNDAM PROJECT 【幻の富士山】

RG1/1 GUNDAM PROJECT 【幻の富士山】こんばんは。

まずは訂正です!

前回のブログで「展示が終了する」と記載しましたが、どうやら各種演出が終了するだけのようでして、立像の展示は3月27日まで行う模様です。



つまり…



1/1 GUNDAM の展示は


2011年 3月27日 まで行っています!


見逃した方!


まだ間に合いますよ~!



※ 夜間のライトアップも継続するようですが、発光ギミック等の演出は終了らしい…。

※ 詳細はコチラでご確認下さい → RG1/1 GUNDAM PROJECT 公式サイト


以上、まずは訂正でした m(__)m







さて、ここからが本文ですが…


Topの写真は多重露光風に加工したものです。


今回の場所では「富士山とガンダムを一緒に撮れる」という話も聞いていたのですが、それは一応「同じフレームに入れられる」だけであって、実際は障害物ばかりでどうにも絵になりませんでした。そんな訳で、今回は強引に富士山と共演させた次第であります(^^ゞ

次回にまたこういった展示の機会があれば、もうちょっと背景の良い場所だといいな~♪なんて思っちゃいましたが、それは撮影者の勝手なエゴですね?w




今回購入したモノ。



オフィシャルブック&クリアファイル。


ビームサーベル (のクッキーw)


やっぱり買っちゃったガンプラ! w

※ 1st以外のガンダムを初めて買ってみた… (;^_^A)










RG1/1 GUNDAM @ Higashi Shizuoka.
E.F.S.F.PROTOTYPE CLOSED-COMBAT MOBILE SUIT RX-78-2”GUNDAM”













Core Fighter









Bonus Gallery

RG1/1 GUNDAM @ Odaiba. ver,2009












以上、画像多めでしたがご容赦ください…。





Posted at 2011/01/11 20:35:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 昭和郷愁日記 | 日記

プロフィール

「クリームドライカレーとかいう珍しいメニュー。味は異なるが、学生時代の学食にあった懐かしの『ドリア』を思い出したのでオーダー。アレも『ドリア』と名乗りながら、チキンライスの上にホワイトソースがかかっているという不思議な謎メニューだったんだけど、好きだったんだよね(^^;」
何シテル?   08/28 18:27
■ こんにちは (^^) ・ クルマ弄りは卒業しております。 ・ 新規フォローは行っておりません。 ・ フォロワー申請は削除させて頂きますので、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

       1
2345 6 7 8
9 10 11 1213 1415
16 17 1819 20 21 22
2324 25 2627 28 29
30 31     

リンク・クリップ

所有車歴など。。。 
カテゴリ:■ MY LINK
2014/03/08 15:11:08
 
Bird blog 
カテゴリ:■ MY LINK
2010/09/14 09:54:39
 
Blog top photo 
カテゴリ:■ MY LINK
2010/09/14 09:52:31
 

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
■ H28年式 TOTOTA PRIUS(DAA-ZVW51・前期) ● グレード ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
■ H25年式 TOTOTA PRIUS   1.8 S-Touring Selec ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
■ H23年式 SUBARU WRX STI 5door(CBA-GRF) ● 2. ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
E39A MITSUBISHI / GALANT VR-4 - THE INDIVID ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation