• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ex.WRX-NSのブログ一覧

2014年03月30日 イイね!

深い…【Kruberablinka】

深い…【Kruberablinka】今日は僕の大好きな

歌い手さんのご紹介。

赤尾和重さん(ex.TERRA ROSA)





国産様式美メタルの代表格「TERRA ROSA」時代から定評のあった、そのパワフルで太い声はもちろん、僕は当時から彼女が創る「歌詞」が大好きなのです。

正直「ROCKに日本語は合わない」なんていうのは、単なる「欧米文化に対するコンプレックスでしかない」と思っています。同じ漢字であっても、音読みと訓読みを持つ日本語。その言葉の持つ深い意味と多彩な表現方法は、世界に存在する言語の中でも、群を抜いて素晴らしいと思っています。盲目的に「英語の方がカッコイイ」なんて思っている、そして感じているのは、メディアや周囲の人々(第三者からの受け売り)からの「刷り込み」であるとさえ思います。

それらを踏まえた上で、彼女が紡ぐ「歌詞」からは、日本語だからこそ伝わる「強靭な意思と美しさ」「言葉を操る創造性」を強く感じます。














帳  Tobari (by.kazue.akao)

ふるる ふるる 震える
墨を重ねて 縛る
腐った 真っ黒い箍
 
ささくれて 突き刺す
自身の罠で
たまらない その帳を隠せ
燃やして

喉に住み着き そっと
未来操る原体
焼き尽くすルゴール
どこか遠くではない
ここにあるもの
それは強い命

だれが帳を開けても
残る話しはここで
不意に破れたとしても
一切は現の証拠 

だれが帳を開けても
残る話しはここで
不意に破れたとしても
一切は当たり証す 証す 証す
その名を

傷みの海の闇を切り通して
笑え

明日こんな息詰りは
忘れてるかも
でも焼き尽くすルゴール  
どこか遠くではない
ここにあるもの
それは強い命



※ 歌詞の掲載に問題がございましたら、即時に削除致しますm(__)m








TERRA ROSA 時代より 名曲「Vision of the lake bottom」









同じく TERRA ROSA 時代より 「Deathblink」





コチラの2曲、歌詞は英語ですが… 素晴らしい楽曲ですので(^^ゞ




Posted at 2014/03/30 14:44:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽日記 【HM&HR】 | 日記
2014年03月29日 イイね!

コレは酷い…www 【科学忍者隊ガッチャマン!?】







いやぁ… もうね

なんつーか・・・



後出しで劣化する



という 我々には到底マネの出来ない


素晴らしい能力をお持ちのようです www









































断交を希望します www
Posted at 2014/03/29 22:57:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 気紛れ日記 | 日記
2014年03月21日 イイね!

こ・これは…!? www 【超人バロム1】

こ・これは…!? www 【超人バロム1】懐かしい特撮超人バロム1

コレ…

かなり楽しませて頂きました www














石油王 はげしい幼稚園 www



信号待ちにイラつくバロム1とか www




ここまで作成してしまう作者様の情熱に乾杯!


Posted at 2014/03/21 20:57:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 昭和郷愁日記 | 日記
2014年03月20日 イイね!

久々に震えたわ。。。

久々に震えたわ。。。浜田麻里 - Mari Hamada -

Tour 2012 「Legenda」


ちょっと… マジで凄すぎますわ。

チケットが取れなかったことが非常に悔やまれます!






 彼女のライブには過去に4回程行っていますが、もうね「スタジオ盤」よりも遥かに凄い訳ですよ。よくあるでしょ? 好きなアーティストのライブに行ったら、音程狂いまくりで「アレ?アルバムと違う~」とか、すぐにスタミナ切れを起こして(サビであってもお構いなしに)「ダウンキー」しちゃったり、はたまた「カモーン!」とか言って会場にマイクを向けちゃう方々とか…www


 しかし、彼女(バックも含め)は違います。まさに「スタジオ盤そのまま」というか、スタジオ盤以上のパフォーマンスを魅せてくれます。2時間以上あれだけの声量で歌い続けて、その歌唱に破綻がない歌い手なんて、ボクは彼女しか知りません。

 そして、実際に会場で聴いた時に驚嘆するのはその音程の正確性。まさに彼女こそプロフェッショナル。彼女にしか到達し得ない唯一無二の世界です。


ああ~ このライブを会場で聞いていたら… 多分「失神」していたんだろうなぁ…。












 ↓は、このDVDとは別のライブテイクですが…

 是非「3:30」辺りからでも 聴いてみて下さい。







 ↓ 2004年のライブより… ライブの最後にコレですよ? 凄すぎて言葉も出ません…。




Posted at 2014/03/20 19:33:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽日記 【HM&HR】 | 日記
2014年03月16日 イイね!

DEATHRASH BOUND 【爆獣暴動】

DEATHRASH BOUND 【爆獣暴動】DEATHRASH BOUND


私が高校生の頃… 当時「関西の雄」としてインディーズシーンに君臨していた『AION』 
IZUMI氏の提唱する『DEATHRASH BOUND』とは、一体どのような音楽なのか? 等、当時は音楽仲間とよく議論をしたものです(^^ゞ


以下 vocalはNov氏の動画です。

 




























爆獣暴動




という キャッチコピー(?)的な言葉も刺激的でしたねぇ…。











以上、知らない方にはどーでもイイお話でした。

Posted at 2014/03/16 12:18:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽日記 【HM&HR】 | 日記

プロフィール

「釜本さん… 少年サッカー指導者でもあった亡き父と共に、私も小学生の頃に直接ご指導を受けたことは一生の思い出です…。釜本氏のご冥福を心よりお祈り申し上げます。」
何シテル?   08/10 15:02
■ こんにちは (^^) ・ クルマ弄りは卒業しております。 ・ 新規フォローは行っておりません。 ・ フォロワー申請は削除させて頂きますので、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

      1
2345678
910111213 1415
16171819 20 2122
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

所有車歴など。。。 
カテゴリ:■ MY LINK
2014/03/08 15:11:08
 
Bird blog 
カテゴリ:■ MY LINK
2010/09/14 09:54:39
 
Blog top photo 
カテゴリ:■ MY LINK
2010/09/14 09:52:31
 

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
■ H28年式 TOTOTA PRIUS(DAA-ZVW51・前期) ● グレード ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
■ H25年式 TOTOTA PRIUS   1.8 S-Touring Selec ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
■ H23年式 SUBARU WRX STI 5door(CBA-GRF) ● 2. ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
E39A MITSUBISHI / GALANT VR-4 - THE INDIVID ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation