• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年09月06日

地震。

本日大きな地震がありました。

まもなく停電で真っ暗に。



夜は明けたが信号は真っ暗…

情報を収集すると、電気の復旧には数日掛かるという見通し。

幸い電力以外のライフラインは使えています。

とりあえず今後の情報収集や生活のために非常用電源を用意します。



昨年舞鶴で買ったVARTAのバッテリー。
工場で充電しておいたので電圧はOK。バッテリーターミナルに線を繋いで使います。
安全のために20Aのヒューズを入れました。

出力はギボシ端子、シガーソケットにUSBチャージャーを挿せば携帯電話の充電が出来ます。



ラジオはカロッツェリアのMVH-3100。
そこいらに有ったアンテナを繋いで受信。



除雪機に付ける予定だったLED作業灯をハンガーに縛って壁に吊るしました。



なんとか平和に過ごせています。
ブログ一覧
Posted at 2018/09/06 19:22:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

松本城へ行ってきました。
ブクチャンさん

本土を走る③〜小岩井農場&初わんこ ...
shinD5さん

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

おはようございます。
138タワー観光さん

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

この記事へのコメント

2018年9月6日 21:17
ご無事で何よりです。
3.11を経験しましたが、電気や水道のありがたみがよくわかりますよね。
火事場泥棒等の悪事を働く輩も出ますのでくれぐれもご注意ください。
コメントへの返答
2018年9月7日 9:40
なんとか一晩無事に過ごせました。
早朝には停電も解消して平常運行になってきました。
2018年9月6日 22:55
心配しておりました。
道内の親戚や友人、そして赤ケンメリの方は無事が確認できましたが、電気と水道がどちらもダメっていう知らせも。
酪農の方はダメージがホント大きくて悲しくなっちゃいますね。
もちろん犠牲者の遺族の方々もですが…。

でも、まずはご無事で何よりです。
あるものを使った知恵で乗り切れるのはさすが。
こういう時はクルマ趣味があって良かったと思いますね。
やっぱり我々のやってることは無駄でなかったんだ。
同時に一日も早い復旧を祈っております。
コメントへの返答
2018年9月7日 9:43
早朝には電気も通って学校は通常営業(違)の様子。

余震?あるいは本震が恐いですけどねえ…
2018年9月7日 13:15
仕事絡みで道内に非常に関わっており、知合いもおり
心配です。しかしすごい対応策です。
コメントへの返答
2018年9月8日 3:01
地震からの情報収集で長期化しそうな雰囲気だったんで明るいうちから用意しました。
電気が来ない生活も部品が出ないクルマも一緒、不平を言うより知恵で乗り切ります。
2018年9月7日 22:49
今回の地震で電気が如何に大事か、あることが当たり前でこれほど障害となるのかを痛感いたしました。

頭ではわかっていても、まともに生活できない(T_T)
徐々に停電は復活しているようですが、復活にも地域で格差があるようですね。
公共性が高い地区から通電しているように感じます。
はやく通常に戻ることを期待します。

やはりこんなときの情報収集はラジオに限りますね。
ラジオ、用意してなかった(>_<)
コメントへの返答
2018年9月8日 3:07
こちらは翌日早朝に復旧しました。
当たり前に電気がある生活に慣れすぎてしまって、停電してるの頭で分かってても手が勝手にスイッチに伸びていきます。

泊原発が動いていれば…なんて意見も見られますが、半径30km以内なので何か有った事を考えるとやはり正しいとは思えないのです。

プロフィール

「@大阪のヒデさん 天気も良く楽しい1日でしたw」
何シテル?   11/30 21:48
mixi(http://mixi.jp/show_friend.pl?id=4809543) ツイッター(@crewtaxi) 気が向いた時だけ更新していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

寒冷地仕様補助スロットルケーブル取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 23:32:08
グリルメッシュ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 09:48:42
試着、洗車、バッテリー交換。とプラモデル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 17:17:04

愛車一覧

トヨタ コンフォート YXS2号機さん (トヨタ コンフォート)
車体腐蝕による老朽化に伴い代替候補を探していたところ、ツイッターのフォロワーさんが手放す ...
トヨタ カローラレビン ハチロクさん。 (トヨタ カローラレビン)
昭和62年式 2ドアGTアペックス 免許取得後初めての愛車。元は一桁万円の事故現状車、コ ...
日産 クルー CREW3号機さん (日産 クルー)
平成19年式 営業車E-L 新車のようで新車保証の付かない謎な存在なのをいいことに全塗装 ...
マツダ ポーターキャブ マツダ ポーターキャブ
昭和63年式 ちょっとした用事に使う実用車としての軽トラを探していたものの、入手したのが ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation