• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

QKのブログ一覧

2012年03月01日 イイね!

不定期連載 クルーの深遠に触れる(その3)。

不定期連載 クルーの深遠に触れる(その3)。 なんだかんだで前回より1年以上開いてしまいました(汗

さてさて、3回目のお題はリヤコンビネーションランプ。
絞り込んだリヤセクションにあわせた、小さめのランプが装着されています。
ですが、これが「安っぽい」だの「デザインが投げやり」だのと酷評されています…

それじゃデザインって一体なんなのよと。

クルーが大切にしているものは、決して「上級感」ではないのです。
小型タクシーのために設計されているんだから当然ですね。
小さいながらも上下にテール/ストップランプを配し、被視認性に配慮しています。
片側2個なので、運行中に球切れしてももう1個で被視認性を確保できます。
また若干スモーク掛かったレンズにより、直射光の当たる晴天時や夕暮れ時でもハッキリとわかるようにしています。
乗客の命を預かるクルマなのですから、被視認性は最重要課題です。

被視認性といえばもう一つ、このテールランプは外側3分の1くらいが斜めになっているので、真横から見ても点灯状態を確認できるのです。
だったら側面に回りこませたデザインにすればいいでしょ、って思うところですが、そこはそれタクシー専用車ならではのポイントがあるんです。
ランプレンズを車体外側面から遠ざけて、車体が接触してもランプが壊れにくい設計になっているのです。
小型でシンプルなデザインにすることによって、交換が必要な際でも修理コストを低く抑えることが出来ます。
ただ単に高級そうに見せるとか車格感を重視するとかといっても、その用途にそぐわないものは「正しいデザイン」とは言えません。

平成17年12月マイナーチェンジによって、リヤコンビネーションランプのデザインが大幅に変更されましたが、コレは構成部品点数削減による製造コスト低減が主な目的。
従来の2重レンズをやめて近代的なマルチリフレクターになっていますが、前述の被視認性に関しては後退していると言わざるを得ません。

規制緩和や景気悪化により販売台数が減少した結果として、本来タクシーに求められる基本性能に忠実な設計思想が否定されてしまったことが悔やまれます。

後期テールの「最終の1つ前型」オーナーですが、クルーはやはり前期テールが美しいと思うのです。



Posted at 2012/03/01 21:31:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@大阪のヒデさん 天気も良く楽しい1日でしたw」
何シテル?   11/30 21:48
mixi(http://mixi.jp/show_friend.pl?id=4809543) ツイッター(@crewtaxi) 気が向いた時だけ更新していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

     123
456 78910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

寒冷地仕様補助スロットルケーブル取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 23:32:08
グリルメッシュ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 09:48:42
試着、洗車、バッテリー交換。とプラモデル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 17:17:04

愛車一覧

トヨタ コンフォート YXS2号機さん (トヨタ コンフォート)
車体腐蝕による老朽化に伴い代替候補を探していたところ、ツイッターのフォロワーさんが手放す ...
トヨタ カローラレビン ハチロクさん。 (トヨタ カローラレビン)
昭和62年式 2ドアGTアペックス 免許取得後初めての愛車。元は一桁万円の事故現状車、コ ...
日産 クルー CREW3号機さん (日産 クルー)
平成19年式 営業車E-L 新車のようで新車保証の付かない謎な存在なのをいいことに全塗装 ...
マツダ ポーターキャブ マツダ ポーターキャブ
昭和63年式 ちょっとした用事に使う実用車としての軽トラを探していたものの、入手したのが ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation