• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

QKのブログ一覧

2015年07月21日 イイね!

クラシックカークラブ青森ミーティングこみせ 2015。

クラシックカークラブ青森ミーティングこみせ 2015。3年連続3回目のエントリーです。(観覧のみを含めると4回目)
今年は時々強い雨が降る生憎の天候でしたが、大いに楽しむことが出来ました。
クライマックスのパレード走行は、一度味わうと次の年も必ず参加したくなる中毒性のがありますねw

来年はレギュレーションが厳しくなるようなので、Y31さんを出せば良かったかなあ…

Posted at 2015/07/21 23:48:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月05日 イイね!

試作車の片鱗。


MY CREW3号機さん、車検整備に伴い光量の落ちたヘッドランプを交換することにしました。
HID化によりリフレクターの焼けが酷くなり、明るさが落ちて配光も曖昧になっていました。


中古品でヘッドランプを用意しました。
ここで重大なことに気が付きました。





交換予定のヘッドランプ。
下から装置型式認定届出のランプメーカー名とデバイスNo.(ICHIKOH 1481)、平成10年9月1日以降に製作された自動車におけるすれ違い灯の基準に適合した装置型式(マル自・「自」の文字自体が丸くデザインされたもの)の番号(HCR-48)、平成18年1月1日以降に製作される自動車における装置型式指定(新マル自・「自」の文字が丸囲みになったもの)の番号(HCR-527)が刻印されています。




これを踏まえて、3号機さんのヘッドランプを見てみます。
平成18年1月1日製作分から適用される改正保安基準に合わせて、2005年12月にマイナーチェンジが行われたモデルで、その改正に合わせて光軸調整機能(レベライザー)が追加されているのですが、その「新マル自」の装置型式指定番号が刻印されていません。 リフレクターのメッキ処理も後期型の量産型とはことなり、それ以前のタイプと同じものが付いています。
つまり、改正保安基準に合わせてレベライザーが追加されて、装置型式指定番号が付与されるまでの間にごく少数製作された「試作品」の一つということです。
マイナーチェンジ後のシャーシNo.の最初の数台のうち、いずれか1台で、この装置型式指定の試験というか評価をやったと推測されます。

部品カタログや解説書上での生産開始時期と実車に使用されている部品の製造時期が半年ほどずれている等、なにかと怪しい部分はあったのですが、今回の検証ではっきりしました。
やはり3号機さんは「試作車」だったのです。
Posted at 2014/03/05 13:50:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月31日 イイね!

2013年の総括。

今年も色々ありました。


メイン車①・CREW3号機さん、新年早々から横転してきたクルマに接触という事故に遭いましたが、フェンダ交換他修理で復活しました。今年はあまり乗ってなかったような… 来春は車検なので作業メニューを思案中です。


メイン車②・CMJY31グロリアさん、今年はナンバーを取得して晴れて社会復帰となりました。
各地のイベント遠征の結果、半年で1万km以上を走破。段々調子出てきました。


サブ①・ハチロクさんはグロリアの登録に伴いサブに降格しました。2年ぶりに仮ナンバーでイベント遠征するも、帰り道に飛び出してきた鹿とクラッシュ… 部品は揃ったので来年には復活予定です。


サブ②・クルーサルーンBタイプさん、抹消から6年になりますが放置が祟って燃料タンクと燃料ポンプが終了のお知らせorz 共に中古品が見つかったので来年修理予定。生産から20年になるので、そろそろどっかの旧車イベントでも出てみようかな。


サブ③・YT140コロナタクシーさんはほぼ放置プレーorz
来年こそはと思いつつ、保管場所が遠いためになかなか手を掛けられないのねん。


サブ④・Y31セドリックさんが嫁いできました。潰されるのも忍びないという単純な理由で引っ張ってきたものの、具体的なプランも無くアタマを悩ませています。燃料タンクはクルーサルーンと共通なものの、別口で見つかったため部品だけ取ってポイという事はありません。どっかにブルー内装の部品取り車無いかなー(謎



スカイラインジャパンさん、1月のお台場と、7月の黒石の2回の道外遠征を果たしました。
今年で34年ですが、手の掛からないよいクルマです。


CREW教習号、今年は特に大きな動きはありませんでした。来年は5回目の車検となります。


レガシィバンさん、コチラもなかなか構ってあげられないものの、大きな荷物の運搬に活躍ちう。今年は夏タイヤを新調しました。国産タイヤ1本分以下の価格で4本揃うナンカンは偉大です。


うさぎたんことラパン。今年は車検の年、片道400km走って北見の軽検協まで行ったのもよい思い出w 終盤に新しいネタを見つけてモディファイ、更に快適装備になりました。そろそろ外装のリフレッシュもやりたいところ。


新しく手に入れたポーターキャブさん。5年以上屋外放置のレストアベースながら意外とあっさり目覚めちゃいました。来春の車検取得に向けて整備&修理中です。



それでは皆様良いお年を!
Posted at 2013/12/31 19:08:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月12日 イイね!

とうろく!

とうろく!解体寸前コンディションで入手して約1年半、本日遂に新規登録で社会復帰を果たしました。
Posted at 2013/04/12 21:15:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月07日 イイね!

やられました。

やられました。去る1月3日夜、札幌市内の小路を走っていたところ、凍結路面と雪山でコントロールを失った軽自動車が横転してぶつかってきました。

幸い双方とも怪我は無く無事でした。

装着していたドライブレコーダーに、衝突までの一部始終が記録されていました。


両側に雪が積まれて狭くなった道路。対向車がやってきました。
すれ違うにはかなり微妙な道幅です。


対向車側が下り坂。ブレーキを踏んだところ凍結路面でスリップ、既にコントロール不能の領域に入ろうとしています。
危険を察知して、出来る限り左側に寄せて緊急停止。


左側から雪山に刺さり、そのままリヤが滑って既にどうにもならない状態。


こうなるともうどうすることも出来ません。そのまま横転する車を見ているだけ。
そして相手車のルーフパネルと接触…

***



倒れてきた車のルーフパネルと自車の右フェンダが接触。車両進行方向にキズが走っていないので、接触時点でほぼ停止していたことが明らかになります。


事故処理に来た豊平警察署のパトカー。ライト片目でやんのwww


この季節は非常に危険です。皆様も充分気をつけて安全運転を心掛けましょう。
Posted at 2013/01/07 18:28:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@大阪のヒデさん 天気も良く楽しい1日でしたw」
何シテル?   11/30 21:48
mixi(http://mixi.jp/show_friend.pl?id=4809543) ツイッター(@crewtaxi) 気が向いた時だけ更新していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

寒冷地仕様補助スロットルケーブル取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 23:32:08
グリルメッシュ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 09:48:42
試着、洗車、バッテリー交換。とプラモデル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 17:17:04

愛車一覧

トヨタ コンフォート YXS2号機さん (トヨタ コンフォート)
車体腐蝕による老朽化に伴い代替候補を探していたところ、ツイッターのフォロワーさんが手放す ...
トヨタ カローラレビン ハチロクさん。 (トヨタ カローラレビン)
昭和62年式 2ドアGTアペックス 免許取得後初めての愛車。元は一桁万円の事故現状車、コ ...
日産 クルー CREW3号機さん (日産 クルー)
平成19年式 営業車E-L 新車のようで新車保証の付かない謎な存在なのをいいことに全塗装 ...
マツダ ポーターキャブ マツダ ポーターキャブ
昭和63年式 ちょっとした用事に使う実用車としての軽トラを探していたものの、入手したのが ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation