• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

QKの"ハチロクさん。" [トヨタ カローラレビン]

整備手帳

作業日:2018年5月8日

フロント廻り骨格修正(しょの③)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以内
1
メイン車として乗ってた頃から気になっていた箇所を修理します。
右サイドメンバー先端のバンパーステー固定用の建て込みナットが欠損しています。
2
カットボデーの同じ部分を切断して移植します。
3
ナットは裏側から溶接で固定されています。
4
スポット溶接と半自動MIG溶接でガッチリ取り付けます。
5
エアコン配管を通すために一部をカットした左側コアサポートの切断面を半自動MIG溶接で仕上げます。
6
溶接が終わったらサフェーサーを吹きます。
7
錆びていたバッテリー台座も錆びを落として防錆処理の上サフェ入れ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

適当

難易度:

AE86 カローラレビンGTを手に入れた

難易度: ★★★

タイヤ交換

難易度: ★★★

【AE86レストア 07】水廻り洗浄 その1

難易度: ★★

助手席ドア開口部補修

難易度: ★★

手戻

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@大阪のヒデさん 天気も良く楽しい1日でしたw」
何シテル?   11/30 21:48
mixi(http://mixi.jp/show_friend.pl?id=4809543) ツイッター(@crewtaxi) 気が向いた時だけ更新していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

寒冷地仕様補助スロットルケーブル取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 23:32:08
グリルメッシュ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 09:48:42
試着、洗車、バッテリー交換。とプラモデル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 17:17:04

愛車一覧

トヨタ コンフォート YXS2号機さん (トヨタ コンフォート)
車体腐蝕による老朽化に伴い代替候補を探していたところ、ツイッターのフォロワーさんが手放す ...
トヨタ カローラレビン ハチロクさん。 (トヨタ カローラレビン)
昭和62年式 2ドアGTアペックス 免許取得後初めての愛車。元は一桁万円の事故現状車、コ ...
日産 クルー CREW3号機さん (日産 クルー)
平成19年式 営業車E-L 新車のようで新車保証の付かない謎な存在なのをいいことに全塗装 ...
マツダ ポーターキャブ マツダ ポーターキャブ
昭和63年式 ちょっとした用事に使う実用車としての軽トラを探していたものの、入手したのが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation