• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月17日

20220917 低反発スプリングをTC2000で試す

久しぶりのTC2000

何かを試すならここです。

今回は、MAQsの16kをリアに使用して調子良かったのですが、
減衰弱めても、段差なんかは流石に腰にキツい(´;ω;`)

で、低反発スプリングなるものを試してみようとなりました!
噂では、乗り心地が良くなる。跳ねの収まりが良い。吸い付くように地面に追従する。など、良い事ばかり。

サーキットでは、どうか?
ココ最近気になっているのが、最終コーナーでパーシャルから立ち上がりに掛けて、よく分からない車の揺れが発生します。
乗り心地に加えて改善出来たら良いなぁと考えてます。

なんとも言えない空だったので記念にパシャリ。





朝6時過ぎに到着し、Bパドックに向かうとレジェンドカーの方達がいるので、今日はもしかして。。。
やはり全部シャッターが閉まっていた(゚▽゚;)

今日は使えないのかなと思い、Aパドックへ行くとバイクの方達でいっぱいでした。芝のある方まで見に行きましたが、太陽を遮れそうになかったのでもう一度Bパドックへ行き、奥から順番にシャッターを確認すると、37~40だけ開いてました! 30分ほど無駄な時間を過ごしてしまいましたがこれで作業できる!





朝ご飯をちゃちゃっと食べて、リアバネの交換です。
ジャッキアップしてタイヤを外したところで8時となり、バイク勢が走行開始。

10時頃には、交換完了です。
特に車高など調整せず。
この時間くらいには四輪の方達がちらほらBパドックへやって来ました。

1130には、らいさん、KDさんとサロンへ!
前回売切れでもつ定食食べれなかったので早く行くことに!
走行前なのでご飯少な目でしたが、もつはやっぱりうまし!

さて、走行はというと

タイヤは、CR-S 265/35R18
始めは減衰F5戻しR7段戻しで走行。
途中、減衰を前後中間の10段戻しにしました。

この日のベストは67.16s でした。 この周の最高速161.7km/h



感想は、
リアが流れやすくなった気がする。
1ヘアの縁石から脱出は段差が無いような感触。挙動が乱れない!

あとは、しばらく街乗りで確かめたいと思います。

このバネのデメリットは、重いです。

1個 2.1kgあります。比較で同じバネレートのMAQsは、1.3kgで
バネレート14kgのカヤバは、1.5kgでした。
どれも7インチ(178mm)

E1走行前に、あき坊さん、KAZさんが見学に来ていたので走行後は、皆との会話が弾み、タイヤの交換が終わったのが17時頃。片付けて帰ることになったのは、1940超えました。




いつもにも増して楽しかったです。

お会いした方々、お疲れ様でした。
こもりんさん、パピコと温度記録の画像ありがとうございました!





また、お会いしましたら
よろしくお願いしますm(_ _)m


ブログ一覧 | TC2000 | クルマ
Posted at 2022/09/18 22:23:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

シビックのリアとローター当たり付け ...
ねじまき鳥+さん

ツインスプリング解明の試み (1) ...
アキラキラさん

車高調取付け前のお勉強【バネレート ...
s.shiroさん

ロードスター ND5RE 車高調 ...
RS★R開発部さん

車高調に関する仕様決め_随時更新
yam_72さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@どりとす ベスト更新2秒台おめでとうございます!1セク、2セクのタイム差ほぼないのすご!
次はウイングなしでちょっと走ってもらっていいですか?笑」
何シテル?   01/17 19:12
86keiです。よろしくお願いします。 2015年夏サーキット走行初めました。 初が筑波サーキット  TC2000 81.97s   DZ101 2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ECUリセット後の初期設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 07:16:57
ETCS初期化方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 07:10:00
IRP Short shifter V3 取付 組立編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 21:02:56

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
サーキットデビューした車です。 グリップで走ってます。 シート付けたままでどこまで速くな ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation