• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

86keiのブログ一覧

2022年04月09日 イイね!

220409 TC1000 自己ベスト対 40.462s

今年初めてのTC1000。

朝イチなら気温低いかなと思い、午前中だけ走りに行きました。
6時に着いたら、すでに沢山いました。



6時半前に開門。

1時間程で準備完了。 7時20分からブリーフィングに参加。
今持っているリズムを壊してタイムアップのために車を自在に操れるようにしましょうとのこと。



T1 8:00-8:15
LAP5周目が本日のベスト。
A050-Mで2年前に出した自己ベスト対記録でした。
(帰って過去記録確認して気づいた)

減衰F4段戻しR5段戻し







A2 9:20-9:40

減衰F6段戻しR5段戻し



そそくさと片付けし、10時半には片付け完了。
サーキット用タイヤは、履いたまま帰ります。

他の人の走行をしばらく眺めて、駐車場の奥の方で自車の写真を撮っていたら、蘇武さんが・・・。
T1の走行を見ててくれたらしく、
Blitzのメーターは、最終コーナーのクリップで邪魔じゃない?と話しかけられました。確かに丁度良いところで視界に入ります。
取り付け場所を色々一緒に考えてくれました!ありがとうございましたm(_ _)m

11時半前にお昼ご飯食べる為に、こもりんさんから教わったところを探します。 見つからないと思ったら、看板見つけました!
11時半からランチだったので1番客で店に入りました。

ポークメニューがメニューの先頭にあったため、ポークがオススメと決めつけて、ポークジンジャーを頼みました。



チョー熱々で出てきて、食べ終わるまで熱々で頂きました。
分厚さ1cm位のポーク2枚。すぐに噛み切れるけど食べ応えあって、味付けも良くめちゃめちゃ美味しかったです。

次はハンバーグ食べてみよう!

こもりんさん、ありがとうございました(*^^*)


お店から家に帰ろうとした時にハッと忘れ物に気付き、
本日の大体の気温を知るため、TC2000へ移動。



結構気温高くなってた(;´д`)
まあ、次のシーズンこそ39秒台へ向けての良い一日でした。
Posted at 2022/04/10 22:43:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | TC1000 | 日記
2022年02月13日 イイね!

FSW 2回目のオートファクトリー丸一日走行会

かなり楽しみにしてた走行会。。。
2日前には大雪。当日は午後から雨予報。

なんて日だ!!!

ただ、さすが国際サーキットです。
雪降った翌日の昼にはアスファルトの上は、除雪完了。

朝は、ブラックドッグの仲間と待ち合わせで、海老名SAに集合。
雪のことを考え、御殿場インターで降りて、セブンイレブンで朝食買ってよく知らない道通ってFSWに到着。んー、覚えられないσ(∵`)?

去年はタイヤ交換してたから準備に時間かかったので、今年は走行用タイヤ履いてきました。準備は楽でした。

フリー走行1枠目 9:00-10:00
安全の為に最初の2周は先導走行。ヘルメットとか被らなくていいという完全に体験走行会状態の為、友達が助手席に乗りたいとの事で、乗り心地体験して頂きました。

ピットへ戻り、最終チェックして、コースイン。
タイヤを2周暖め、さてアタックに行こうとしたラップで赤旗.......

ホームストレートの3/5、1コーナー手前までお漏らし車両。
レコードラインは、外れているが、オイル処理に30分ほど。
走行残り時間10分ほどで再開のお知らせ。
勿論走ります! ここで雨がポツポツと、もうこの時間しかないと気合い入れてアウトラップ急いで、最終コーナー立ち上がってアクセル全開!!! さして、チェッカーフラッグ!チ───(´-ω-`)───ン

まともにアタック出来ず、1枠目終了。

フリー走行2枠目 10:30-11:00
路面は完全にウェット。。。

雨で早く走れる車両も少なくゆっくりペースの大渋滞。
まともに走れません。

そんな中で本日のベストと、Aコーナーでスピン





3枠目はパスして、早めのお昼ご飯を食べました。
レストランが新しくなって初めて。煮込みハンバーグを美味しくいただきましたm(_ _)m

フリー走行4枠目 13:00-14:30

走り出して数周目のホームストレートで、前が見えないほど視界が真っ白に。。。霧かと思いつつゆっくりホームストレートを通過してると、右側の壁沿いに停車車両が白煙あげて停まってました。:;((°ө°));:




車を壊しそうだったスピン(内巻き)


同乗走行(プロドライバーもしくは、許可されたドライバーが運転)しているポルシェについてったら、Aコーナーでテールが滑ってしまったとさ。

芝に落ちて止まった為、足まわりが泥だらけ。 ブレーキに石噛むと怖いので、走行終了。

ガソリンスタンドで、水道借りて洗い流してる頃に霧が濃くて赤旗中断。

一緒に参加してたブラックドッグの仲間も帰り支度してました。
なので、本日はこれで終了。

帰りに東ゲート前で記念撮影。


ご一緒した皆さん、お疲れ様でしたm(_ _)m

来年の参加は要検討ですなぁ。
Posted at 2022/02/28 19:15:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2022年01月29日 イイね!

祝 64秒台! TC2000

予定していなかったファミ走

資格試験が、コロナ拡大で延期。

1週間前にコンピュータセッティングやり直し。
気温の予報は10℃以下。。。
木曜日の夜に予約を見ると、E枠は全部〇





行くしかない!





この日しかない!





目標にしてきたウイング無、シート外し無で64秒台


狙います。



6:00に筑波サーキットに到着。
いつものBパドックへ

写真は8時前


最近3箇所しか開けていないようです。
何があったかは分からないけど、
前のように使えるように戻って欲しい。




E1 9:00
エア圧
冷間 FL1.6 FR1.7 RL1.7 RR1.75
温間 1.9k狙い

https://youtu.be/GloO-ALLUwc



64.974s

ベスト更新!!!
そして、目標達成しました!!!

約2年ぶりのベスト更新。
うおーーー!!!



A050(青)のベストと比較


加速が若干よくなったかな?
モンスターの吸気効果か!
あとは、減速と加速のメリハリが良かった!


E2も走行したが、E1で満足してたので65.4s止まり。



今シーズンは安定してベストタイム位で走れるようにしたいと思います。



走行終わりに会う度に車が変わる方ともつ定食頂きました。

走行気にせずゆっくり食べるもつ定食も格別でした!

こもりんさん、バナナにホットカフェに片付け付き合ってもらいありがとうございました!

さて、次の目標はどうしようかな?
Posted at 2022/01/30 20:20:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | TC2000 | 日記
2022年01月23日 イイね!

42614km コンピュータセッティング2

42614km  コンピュータセッティング2走行距離 42,614km

前回のセッティング9月から約4ヶ月
TC2000 目指せ64秒台
エンジンチューン、ウイング取り付け、椅子を外したりなどの大きな軽量化無しで達成するため!
パワーアップへ!

今回の変更は、モンスタースポーツのインテークキットを取り付け。




吸気の取り回しが大きく変わった影響か、2000回転弱から、アクセルを半分以上踏み込むとゲボゲボガクガクとなり、OBD2モニターで空燃比を見ると11.3と凄く濃い状態に・・・。

3000回転以上は、薄い状態になってました。
データ貰い忘れた。




パワーとトルクの結果
薄い点線…9月
赤…セッティング前
橙…セッティング後


各ピークだけ見ると
気温 パワー トルク
前回 25℃ 211.05PS/6895rpm 24.1kgm/3034rpm

今回 8℃ 235.89PS/6841rpm 26.05kgm/3045rpm

セッティング前 222.88PS/6826rpm 24.63kgm/2872rpm


吸気温度 0.7PS/℃変化すると聞く。
換算すると 温度差17℃×0.7=11.9PSの変化

部品を付け替えて、セッティング前で11.8PS増加
ここまでは、効果なしの換算に‪( •̥ ˍ •̥ )‬

セッティング後、24.8PS増加
温度差考えても12.9PS増加!!!


数値は参考にしかならないけど、セッティング前後の変化としては真実なので、とても嬉しく思います




実際の体験はサーキットのタイムに現れてくるでしょう!次回の走行が楽しみだァァァ!





んで、無理言って今回は
自分の車のシフトタイミングを知りたくて、8000rpmまでデータ取り。

7000rpm超えてからのパワーとトルクの下がりが酷い(´;ω;`)特にトルク・・

7500~7600シフトがいいんじゃない?と助言を頂きました。
今までも体感加速でこの位でシフトアップしてたけど間違ってなかったかな。



最後に前回でも少し残ってしまったビッグスロットル取付後、車が進んだ状態でシフトがギア繋がる位置にある時、クラッチを切るとエンスト防止で回転が上がり過ぎる症状が、今回、再調整してもらい最高1300回転までしか上がらなくなった。
調整前は1600回転位まで上がってたから、だいぶ静かになりました。

現在は快適に街を流してます(*´ω`*)

Posted at 2022/01/26 22:26:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年12月12日 イイね!

2021 TC2000 ハチロク祭 86/BRZサーキットチャレンジ

初参戦 ハチロク祭 86/BRZサーキットチャレンジ

新品タイヤ A052 255/35R18

タイスケは以下のようになってます。



本日は応援でアイボリーさんが来てくれました!
心強いです(`・ω・´)キリッ


練習走行でのベスト更新へいざ!



結果は、



みんな速ー
1:05:922 ベストの0.3秒落ち

上手くアタックタイミング合わせられず!
残念。
まだ、シーズンは始まったばかり、次の機会に。。。"8-(*o・ω・)oテクテク



走行後、1時間ほど空きがあったので、
ブレーキのエア抜きして早めのご飯に。

サロン前で焼きそばとお好み焼き
芝生エリアでクレープと焼き芋とフランスドッグと串もの、焼きそばが売られてました。

アイボリーさんにフランスドッグとお好み焼きで精を付けてもらいました。
自分は、朝買ってきたサンドイッチをやっと食べれました。


だらだらしてたら、あっという間に予選



ぬおー! 1:06:013

11番手スタートに決定。


運転してる感触は良いのに結果に繋がらない…


皆さんとお話タイムに!
昔から知っている方や、筑波で知り合った方、みんカラで知り合った方、本日お会いした方などとお話し情報収集。

決勝前にお邪魔しました。そして、ありがとうございましたm(_ _)m

さあ、気合い入れて決勝です!

気合いが空回りな顔してますね(´>∀<`)ゝ

コースに出る前に、グリッド順に並んで待ちー
メカニック、アイボリーさんからアドバイス受けてます。
スタートしたら、ぎぉーといってどーんととまっておりゃーっていけばいいんですよ!と…(゜。゜)


フォーメーションラップから走行終了まで



自分より速い2台が棄権したのに、
終わっての順位は、11位…( ˙꒳​˙ )???
まぁ、楽しかったから良し!!

入賞した方々、おめでとうございました\(^o^)/

ご一緒出来た皆さん、お疲れ様でした。
どこかでお会いしたら宜しくお願い致します。

Posted at 2021/12/14 23:29:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | TC2000 | 日記

プロフィール

「筑波からおはようございます!」
何シテル?   12/01 06:15
86keiです。よろしくお願いします。 2015年夏サーキット走行初めました。 初が筑波サーキット  TC2000 81.97s   DZ101 2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【GB250クラブマン】フォークオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 15:23:15
コールドスタート 爆音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 11:40:36
86/BRZ 直噴インジェクターシール破損修理、DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/07 11:50:59

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
サーキットデビューした車です。 グリップで走ってます。 シート付けたままでどこまで速くな ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation