• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

86keiのブログ一覧

2021年02月28日 イイね!

210228 初FSWracing オートファクトリー丸一日走行会

友達のK藤さんからお誘いがあり、以前より興味のあった富士スピードウェイ レーシングコースを走ってきました!

主催はオートファクトリーさん。
エントリーフィー 43,000円
計測器 1,500円
保険代 900円

コース全長4,563km
メインストレート1,475km
コーナー数16
コース幅15~25m
標高545~585m

朝5時半に集合だったので、前泊、
日曜日ということもあったので後泊も!

朝5時にホテルを出て、富士スピードウェイ東ゲート近くのセブンイレブンでK藤さんと合流。集合時間まで時間あったので、おしゃべりしてたら5時40分になってたので急いで現地に向かいました!

入場料で1,100円支払い

いざ、ピットへ!
友達がお世話になっているショップ ガレージブラックドッグさんのスペースで32番ピットへ 33番も使えます。



当日のスケジュール



7時半からのドラミに間に合わすために準備~!


ブラックドッグさんに撮って頂いた写真
オレンジニットの僕は完全防備でずんぐりむっくり(´^∀^`)

他の皆さんはタイヤの付け替えがないようです。

7時半からドラミ。
ピット出て1コーナー曲がり切るまで右側走行。
その後、スロー走行は左側らしい。
ホームストレートは、速い人が右側から抜いていく。
などなど安全運転について色々ルールを学びました。







そして、お待ちかねの緊張の瞬間!
いよいよ走行です─=≡Σ((( っ'∀')っブーン

この日の目標は、2分10秒切る事

1ヒート目は、先導車によるタイヤ暖めで2周します。
1度ピットへ全員戻り。
その後は、出入り自由の走行へ。

慣れていないこともあり、ピットで体操しながら様子見していました。

コースに慣れるため、数周走ります。
んー、混み具合に負けてうまく走れません。


そして、動画撮り忘れ(´∵`ก)トホホ...

ある程度、タイヤの空気圧も調整出来たので。


2ヒート目
本日ベスト: 2.09.333 目標は達成!・:*+.(( °ω° ))/.:+


ベスト時の動画
https://youtu.be/6neQke6ObsM




誰かが撮影してくれた写真を頂きました!
カッコイイ!



お昼はレストランORIZURU
レモンラーメンなるものがあったが、無難にカツカレー(1,200円)食べました。
カツ以外冷めてて残念でした(´TωT`)

天気の良いうちに記念撮影




ピットへ戻って陽の当たるところでマットを敷いてお昼寝(:3_ヽ)_



起きたら3ヒート目始まっていたので、7秒台目指して気合い入れ直して走行開始!
だけど、タイヤ温めてる途中で赤旗中断
300Rで単独事故。
救急車出てたけどドライバーは大丈夫だったのだろうか?:(´◦ω◦`):




再開を待ってピットでモニター見てたら、なんとタイヤバリア、ガードレールを即時修理です!(°д°)



結果、あと1ヒートが時間の都合で無くなり終了(´・ω・`) ショボーン




片付けも皆より荷物が多い分遅くなったけど、手伝ってくれてありがとうございました。

お会いした皆さん、お疲れ様でした(*´︶`*)♡Thanks!

Posted at 2021/03/04 14:13:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2021年02月21日 イイね!

2021初走り TC1000 A052

走る予定はなかったけど、来週の初FSWに向けて準備運動!
と合わせて、昨年12月に雨でアタック出来なかった初A052走行リベンジです。

個人的にA052は、熱が入りすぎるとフロントが踏ん張れなくなるため、早めのアタックに備え、エア圧2.0k狙いでスタートのエア圧を

FL1.7 FR1.8
RL1.8 RR1.85

でスタート 外気温10度

2周様子見で、タイヤの食い付きが良くなったので
3周目にライト点灯からの アタック開始!

前とは距離を開けていたつもりが…

洗濯板前で追い付きアタック終了。

そのまま流して追い越し、アタックの機会を伺いアタックへ!

40.755、40.614・・・40.577s、40.866( ゚д゚)ハッ!
8アタック目が本日のベストです。



18周回って、本日は終わりです。

エア圧上がりすぎたか、走行後、2.3kになってました。
アタックのやりすぎは控えないと(´>∀<`)ゝ


中古だけど050Mでベスト40.532sだから上出来かな?
2年前くらいの記録ですが笑

目標は、筑千職人!いつになる事やら(;´д`)

まぁ久しぶりに楽しめたので、良かったです。


お会いした皆さん、お疲れ様でした。

今年も宜しくお願い致します(o_ _)o
Posted at 2021/02/21 18:44:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月04日 イイね!

12/4 TC2000ファミ走 初A052

朝の気温は2℃。。。寒い

Bパドックには、エスコートのトラックが止まってました。
昨日のREV ATTACK終わりで泊っていったのかな?

話は戻り
この日のために、新品タイヤ
ヨコハマ ADVAN A052 255/35R18を投入!


A050-M 265/35R18からの履き替え

持った感じ、なんか軽い
カタログでは、
約11.3kgと同じなんだけどなぁσ( ̄^ ̄)?

朝イチのE1 勝負!


結果
ラジアル記録 大幅に更新出来ました!
"(ノ*>∀<)ノ
67秒フラットからの 65秒半ばです!



相変わらずベストが出る周回が遅いですね。。。


エア圧 温間2.0kg狙い
冷間1.5 1.6 1.7 1.75
減衰 F2段戻し R5段戻し

走行後
ストローク FL63,FR52,RL67,RR57

まだタイムを削れる気がする!

頑張るよー(/>_<)/

Posted at 2021/03/04 22:38:48 | コメント(1) | TC2000 | 日記
2020年07月31日 イイね!

久しぶりのTC2000

前回いつ走ったか分からないくらいサーキット行ってなかった。

有休取って、向かった筑波サーキットは雨でした。




朝6時過ぎ到着。
Bパドックは1人だけ。

ガレージの中を掃除して車を中に入れて、コンビニで買ったおにぎりを食べて、荷降ろし開始!

荷物を出すだけで汗だく。久しぶりに運動した感じ。
気温は25度。
ジメジメ。。。





受付はコロナ対策で階段下で検温し申込書と問診票を記入してから、2階の窓口へ写真のようなソーシャルディスタンスを守り並ぶようになってた。




何年使うかなってくらい減らないベンタスRS4ではしりますた!

Y1 9:40 雨上がりのウエットコンディション
最後の方のラップはところどころドライになってきた!

タイヤ空気圧2.4kスタート
走行後 フロント2.8 リア2.7 調整して2.3


Y2 11:05 フォーミュラが走って路面はドライに!
これは楽しめるよ!って意気込んだ結果

タイヤ空気圧 スタート2.2 走行後2.5







10秒切れなかったよ・・・

どゆこと?!


最高速はそれなりに出てるから車ぎ悪いわけではなさそうだ。。。。


それにしても・・・

フロント左のタイヤです。
いつまで使うか悩みます。減らない・・・








タイヤ交換は無しなのでささっと片付けて、もつ定食食べに!
久しぶりだけど、やっぱり美味しかった!
お米も柔らかくて疲れた身体には優しかった。


食堂の席は隣合う机は空けるよう使用禁止の紙があったよ。

利用者自体が少なかった。

おしまい。

車メンテして、8月も走るよ!

お疲れ様でしたY(><。)Y
Posted at 2020/07/31 22:01:23 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年03月07日 イイね!

イングス N SPEC-R フロントバンパー

本日完成。
大事に乗ろう!
Posted at 2020/03/07 15:35:17 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「筑波からおはようございます!」
何シテル?   12/01 06:15
86keiです。よろしくお願いします。 2015年夏サーキット走行初めました。 初が筑波サーキット  TC2000 81.97s   DZ101 2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【GB250クラブマン】フォークオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 15:23:15
コールドスタート 爆音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 11:40:36
86/BRZ 直噴インジェクターシール破損修理、DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/07 11:50:59

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
サーキットデビューした車です。 グリップで走ってます。 シート付けたままでどこまで速くな ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation