• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

86keiのブログ一覧

2019年04月29日 イイね!

平成最後のファミリー走行 TC1000

久しぶり(約半年ぶり?)のTC1000は、平成最後のファミリー走行となりました❗



中古のA050ですが、1000では初めてのSタイヤ。

サイズ265/35R18 温間1.8k狙い

リアのGC8リアキャリパーのプラグからフルードが漏れるので、純正キャリパーでの走行。

パッドはフロント エンドレスCC-rg
    リア   プロミューHC-CS

A00枠で 40秒台を狙います‼️




久しぶりで忘れてて、五点式の肩のシートベルトが固定されておらず、スタート2分前に慌てて固定…。


ブレーキパッドの当たりも出てないので少しずつペースアップです。




5ラップ目に 40.836s

クーリング後の
7ラップ目に40.730s

8ラップ目に40.591s

1ヘアのブレーキが余るのでクーリング挟んでもう一度❗


10ラップ目 40.532s




相変わらず凄いグリップです。。。



ラジアルのベストは41.434sなので、
ハンデ+1.0sは達成できず( ノД`)…

40秒台をラジアルタイヤで達成出来るよう練習します(O゚皿゚O)


タイヤに勝てないブレーキを見直して出直したいと思います🎵


このあとは、久し振りにお会いする方などが多く、駄弁りで日が暮れるまでいました。

当日お会いした方、お疲れ様でした。



またよろしくお願い致します。

Posted at 2019/05/03 20:18:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | TC1000 | クルマ
2019年03月16日 イイね!

20190316 TC2000 Sタイヤ走行

3/16 今シーズン最後のTC2000

A050 M 265/35R18

雨だかはっきりしない天気予報でしたが、この日のためにタイヤのカス取り、裏組など 準備し2本目にはドライになると信じて筑波サーキットへ向かいました。



嬉しい誤算、走行が終わるまで雨は降りませんでした❗




Sタイヤの目標タイムとして、ハンデとされる+1.5s 短縮すること。
ラジアルは67sなので、65.5sを切れれば目標達成です。



結論からいうと、E1で、65.497s‼️





達成出来ました!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!



前回からの変更
 ブレーキパッド アクレ800C ⇒ エンドレスCC-rg
 エア圧 1.9k狙い ⇒ 1.8k狙い
 ワークマンつなぎ ⇒ レーシングスーツ



ベストラップは、11:32へ







前回走行のログと比較


1コーナーとダンロップで差が見られます。

最終コーナー速そうで遅いです。
侵入でいかにスムーズに減速しながら侵入出来るかが速さに繋がると思われる。


このSタイヤ経験を活かし、来シーズンもラジアルタイヤのタイムアップ頑張りたいと思います。



ブレーキのフルード漏れの対策しないといけないですね…



本日は、朝からサーキット仲間の方よりコーヒーやお菓子を頂いたり、見学に来てくれたりとありがとうございました。



お会いした皆さん、お疲れ様でした。
Posted at 2019/03/19 21:31:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | TC2000 | クルマ
2019年03月08日 イイね!

ラジアルとSタイヤのラップタイム比較

初めてSタイヤでサーキット走行したので、今現在のラジアルベストラップと比較ログを記録として残します。



ラジアルタイヤ Z3 255/40R17
Sタイヤ    A050 265/35R18(Mコンパウンド)

サイズだけでSタイヤに分がありそうですが、、、



ヘタレですね。

練習します…
Posted at 2019/03/09 23:31:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年03月02日 イイね!

Sタイヤ初走行(中古) TC2000

3ヶ月ぶりのサーキット走行

前後が雨予報とは思えないくらい晴れでした。



今回はタイヤもA050 Mコンパウンドで初ですが、
サイズも初の265/35R18

結果はラジアルベストの約0.7sアップ
66.343s

減衰前後フル締
リアのトー アウト5分 ⇒ イン10分
ガソリンはメーター半分(OBD表示24.5リットル)


エア圧の変化がわからなかったので2、3周目を8秒位で走って確認。

前後1.9kに調整。

1コーナー  ブレーキ余ってロス
1ヘア   グリップに負けてハンドル切れず
ダンロップ 侵入ライン忘れてる
80R    いつも通り
2ヘア   いつも通り
最終コーナー 侵入でタイム稼ぐことができた。

途中からブレーキのフィーリングが悪化

エア噛みみたいにスカッと抜ける感じはないけど、柔らかくペダルが沈みます。
そして、止まらないときあり。
気持ち悪い…



E2 そのまま走行するもブレーキに熱が入ってくるとダメです。
冷やすとある程度戻ります。

走りにくいので走行短めで切り上げました。

走行後、念のためにエア抜き実施。
やはりエア噛みなし。

次回は、半分残ってるエンドレスパッドで走ってみようかな。

久しぶりに走れて楽しめた!

190313 追記
温間 1.9k狙い
走行後、冷間エア圧力
FL 1.5 FR 1.5
RL 1.6 RR 1.55

 暖まり具合がいつもと違いますね。

走行動画 2周目がベスト

Posted at 2019/03/05 20:27:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月24日 イイね!

23380km ミッションオイル交換

23380km

ミッションオイル交換
Castrol Syntrans 75w-90

昨日の土曜日は、風が強すぎて断念しました( ノД`)…

デフオイルと同じようにホースで落下式。

ドレンボルトの磁石に沢山キラキラがいました。
ミッションいじめてるなぁ



綺麗にすると磁石がボルトの面より凹んでいたので鉄粉取り大変\(゜ロ\)(/ロ゜)/



オイル交換後、近所を少し走ったら少し渋かったシフトチェンジもスムーズになった!

どれだけサーキット走行で耐えられるかな?(* ̄∇ ̄*)

ドレンボルト、フィラーボルト
締め付けトルク 37N・m
Posted at 2019/02/24 20:59:28 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「筑波からおはようございます!」
何シテル?   12/01 06:15
86keiです。よろしくお願いします。 2015年夏サーキット走行初めました。 初が筑波サーキット  TC2000 81.97s   DZ101 2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【GB250クラブマン】フォークオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 15:23:15
コールドスタート 爆音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 11:40:36
86/BRZ 直噴インジェクターシール破損修理、DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/07 11:50:59

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
サーキットデビューした車です。 グリップで走ってます。 シート付けたままでどこまで速くな ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation