• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

86keiのブログ一覧

2023年04月01日 イイね!

230401 TC3000 71RS 走行の記録

筑波サーキットへの通り道にあるLAWSONへ寄って、朝ごはん。

6時前だと作られてなかったので、からあげくんREDを揚げてもらった。
揚げたて最高!







Bパドックのピット空いてたけど、翌日にJTCCがあるので、ダンロップゲート近くに場所を取ってみた





今日の練習テーマ
タイヤを縦に使って走る

今までも意識してやってきたことだけど、
しっかり減速して減速終わりで1番舵角が大きくなり、ハンドル真っ直ぐで加速するイメージ


走行結果

TC1000 T2(8:15)
40.277sほぼベスト



最初から最後までの動画


ベスト走行動画


TC2000 E1(12:10)
67.50s
前の走行で、最終コーナー入口から1ヘア立ち上がりまでオイル巻かれててやる気無くなった。









TC1000での成果
タイムに繋がったかは分からないが、最終コーナーの立ち上がりで何度かアクセルを長く踏めるラインがあった。 感覚的には、洗濯板超えてから少しアクセルONを止めて、惰性で走りしっかり向きを変えたことで立ち上がりに繋がったと思う。

TC2000での成果
特になし

A052から71RSに換えて感じたこと
①コーナー立ち上がりのトラクションが良い
②コーナリング中に滑ると横に流れるのが速い
③連続周回するとタイヤカスの付着が凄い
(ショルダーが丸い為か両端には付きにくい)

次は富士走って、色々悪いところ直す期間にしようと思います。
Posted at 2023/04/09 17:49:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | TC1000 | 日記
2023年03月05日 イイね!

71RSで走るFSW RAは、、、

鮎沢PAでいつものメンバーと待ち合わせ
今日も一番乗りだった。

ふと自販機を眺めると、怪しい飲み物を見つけた!
眠気を殺す甘さのカフェラテ

全然甘くなかった。MAXコーヒーの方が甘いかな

3人揃ったので、FSWへ並んで向かいました。
曇り空だった道中とは変わって目的地は、晴れ間が見えてきました。


今日は、自転車が朝イチ走行してました。
見えるかな?


9時前にはファイヤーK藤氏が到着。

3人でお先に走行開始

1枠目、9:00のNS-4A 満員御礼でした。
クリアをとる事が出来ず、タイヤかす沢山付けて終わりました。


ファイヤーK藤氏と走行した
2枠目 10:10 S-4A
気持ちよくは走れたけど、クリアアタック出来そうな周で、赤旗発生。
(゚▽゚;)はぅ!


走行前後の気温 悪くなかったんだけどなぁ


お昼は、CraneGardenで
ビッグアジフライ定食
ソース出てきたけど、ぼくは醤油派なので
醤油もらって食べた。
静岡で食べる魚美味しいよねぇ



ブレーキパッドを700℃用 CSにした結果
前後とも、青みがかった良い感じ

ただ、ガツンとブレーキ踏むとたまにABSロック発生。 ブレーキは難しい。

フロント

リア




本日の走行後、
べっとりタイヤカスが(゚▽゚;)はぅ!
皆さんの言ってることが何となくわかりました。


家に帰って、新しい歯を使い、タイヤカス取り


これは、綺麗に取れますね。

2本目の除去中にバッテリー無くなりました。

翌週に残りのカスを除去完了。

リベンジしたいと思います。
Posted at 2023/03/12 21:47:42 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年02月19日 イイね!

TC1000 終わりかけのA052で挑んだ結果

今日は、関東暖かな日と思っていたので、終わりかけのA052でTC1000へあき坊さんと遊びに。

結果
A1枠 9:00

40.297s
約0.15短縮し、ベスト更新です。



減衰F10段戻し R8段戻し
温間1.8kPa狙い



走行後のタイヤ。








左フロントのローター。
皮膜があり、丁度良い感じ。
ただ1000で使うには、初期制動高いかな。
4コーナーの侵入難しかった。





走行の画像を86仲間からもらいました。
ガッキーさん、撮影ありがとうございました!






午前だけの走行だったので、さっさと片付けて
近くの定食屋さんに行き、
豚の生姜焼き定食をいただきました。
美味しい。 また、来ようと思う。



気温は低くて良かったけど、湿度と気圧がイマイチでした‪( ;ᵕ; )‬

※こもりんさん、記録の共有ありがとうございました!

お会いした方々、お疲れ様andお話していただきありがとうございました。

またよろしくお願いします。

Posted at 2023/02/19 22:28:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | TC1000 | 日記
2023年02月15日 イイね!

今期のTC2000個人attack RE-71RS 64.759s

会社サボり2日目

今日は筑波サーキットに来ました。

新品のブリヂストン RE-71RS 265/35R18
使ったことないタイヤでベスト更新を狙います。

昨年からの変化点
①バッテリー軽量化 9kg→1.1kg
(アイボリー氏から託されてた品やっと付けた)
②スプリングF12kg→10kg R12kg→15kg
(フロントは、バンプラバー50mm)
③リアバンパーカット
④KWMブレーキキット取付
⑤A052 255幅→RE-71RS 265幅
⑥FSWで修行


前日に富士スピードウェイでしっかり準備したので遅めの10時過ぎに筑波サーキットに到着。



いつもと違う場所を使ってみました。


画像は、準備終わった時です。

車の中の準備出来たとこで、チケットの購入に。
E1、今日は台数少なめの11台



ついでに、ライセンスの更新代も支払い済ませました。



そのまま、11時過ぎに早めのご飯。
今日はカレーの気分。 お米ちょっと固めでした。
僕は全混ぜ派。 少数なのかな?




午後の2時間の貸切は、YMSの走行会でした。

僕の車の現車セッティングしてもらったお店です。

日比野哲也?ドライバーもAE86で走ってました。
上級者の走行をたまに見ながら走行準備しました。


準備再開
中古で購入したモンスターのエアクリを新品に。



タイヤはおNew


エア圧
FL1.5 FR1.6 RL1.6 RR1.65 スタート

タイヤのグリップ感がよく分からず、
ゆっくりペースアップ

ブレーキではよく止まるし、加速でもリアはスライドしない。

6、7ラップで5秒前半。
2周クーリングして、エア調整にピットイン。

4輪ほぼ2.0kだったのを1.8kにしてのラスト3周

1分4秒8前後 安定のラップ
ベストも0.2s程更新!







やったことを考えるともう少しタイムアップしても良さそう。
ヘタレっぷりが(૭ ᐕ)૭


走行後の各温度など






アイス食べようかと思ったけど、スカッとしたかったのでコーラに!




気温は6.9→6.4℃ 湿度28% 気圧1017.6→1018.4
路面温度20→16.4℃







左フロント
へんな剥離が起きてます。こんなもん?

タイヤのカス取りを適度に行い、
陽が暮れる前に帰路に着くこと出来ました!




にしても、最高速落ちてます。
2ヘアが下手になってるのかも?



デジスパで確認すると、4速(緑区間)の加速が悪くなってる。
バックストレッチでは、明らかです。
なんだろう?


Posted at 2023/02/18 21:35:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | TC2000 | 日記
2023年02月14日 イイね!

走れなかったFSWで、一日中ピットに籠る

今日は会社を休んで、富士スピードウェイへ

あまり貸し出しのないポンダーが借りられる日

S-4最下位のタイムを更新すべく挑んだ結果

曇のち雨のち雪

雨で新品タイヤ使う勇気がなく、走らずに終わりました。


午後にはドライ路面を想定して、B棟PITを1日借りて準備しました。



フロントのスプリングの自由長178mmと長く車高が下がらないので、152mmに交換

スタビを外し、下げながら引けばなんとかこの状態に出来ます。(ABSケーブル外すの忘れずに)



中々、雨が止まないのでアライメントを調整開始。

新品タイヤのうちにやり切ります。
お店も嫌がるリアのキャンバーを調整(ロアアーム調整)
微妙に合わせきれなかったトーも見直し。



そんなこんなでお昼に。
この時には、雨が雪に変わってました。



Crane Gardenへ
ジムカーナコース占有でドリフトを若い子に教えに来てた友達と一緒に。


初の麺類 豚骨ラーメン。900円

中々美味しかったけど、量が足りなかった。。



何やらおやつが!

バレンタインday とのことで男の人が持ってきた。
せめて、女性に持ってきてもらいたかった。

何度もアライメントを確認し、納得出来るまで出来ました。

最後にブレーキエア抜き。

んで、終わったら16時過ぎ…


片付けをして、終了。

帰りに売店で激辛ポテトスナック買おうとしたらもう閉まってた。
16:00まででした。


帰りに足柄SAへ向かう途中、雪が本降りに。



1人で遠くのPIT借りて、メンテナンスする良い1日でした。

明日は、筑波サーキット。
風が強くなりませんように(ㅅ´ ˘ `)

Posted at 2023/02/14 23:29:32 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「筑波からおはようございます!」
何シテル?   12/01 06:15
86keiです。よろしくお願いします。 2015年夏サーキット走行初めました。 初が筑波サーキット  TC2000 81.97s   DZ101 2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【GB250クラブマン】フォークオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 15:23:15
コールドスタート 爆音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 11:40:36
86/BRZ 直噴インジェクターシール破損修理、DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/07 11:50:59

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
サーキットデビューした車です。 グリップで走ってます。 シート付けたままでどこまで速くな ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation