• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月17日

逝っちゃった。。。

逝っちゃった。。。 ついこの前まで悩んでいたのですが、ついに逝ってしまいました♪



ご覧の通り、マジなパーツであります。

KTSのSC DAMPER SYSTEMβという車高調です。
冬休みのバイトの自分へご褒美として買っちゃいました。

理由としては、車高調を初めて導入するので機能よりもコストパフォーマンスが優れているほうが欲しかったのでこうなりました、ほぼ街乗りなので問題ないかと思います。
あともう一つ候補としてオプショナル豊和のH-PERFORMERダンパーがあったのですがこちらにはダストブーツがなかったので結局KTS製のを購入しました。

ただこちらにも問題がありました(^^;

ブレーキホースブラケットが付いてませんでした。。
というわけで、自作か汎用品を探さなければなりません。




あと一番の問題なのですが設備も整ってなくて砂利の庭の自分の家では取り付けが出来ません(泣
というか一人で装着ができませんww




どこかのショップに持ち込もうかとも検討しております、、






が、



もし都合がよければどなたか取り付けを手伝っていただけないでしょうか?

日程はまだ全く決めておりませんがww


もちろん手伝って下さった方にはなにかしらのお礼を、と考えています。





購入早々、わがままな注文申し訳ありませんm(_ _)m
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2008/01/17 20:10:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ソフトバンクユーザーはAIがタダで ...
モモコロンCX-30さん

紛争鉱物 って知ってます?
38-30さん

最後の趣味車...実現するのか?
みやもっちゃんさん

20240616活動奉告^_^
b_bshuichiさん

足元にチャッピーが ...
どんみみさん

晴れ(予想より)
らんさまさん

この記事へのコメント

2008年1月17日 20:21
ヾ(●´ω`●)こんばんはぁ♪

いよいよ購入されたんですね!色も青くてカッコイイじゃないですか(⌒∇⌒) って、外からは見難いですが(爆)
この車高調って、バネレートはどのくらいですか?

取り付けは(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
スイマセンm(_ _;)m 自分じゃムリです。。
コメントへの返答
2008年1月18日 17:01
いよいよ導入です♪

実は青だったのも購入した理由の一つだったりします。
まぁ見えませんが(汗

バネレートはフロント7K、リア5Kとなっています。

取り付け大変そうですからね、、
できるだけがんばってみたいと思います。
2008年1月17日 20:24
新品の輝きいいですね♪
取り付けですが、やっぱり自分は一人だと絶対無理ですw
砂利だと板しけば大丈夫だとは思いますが・・
初心者の頃、砂利の駐車場でジャッキして3時間放置してたら10cmくらい下がっててあせりましたw
コメントへの返答
2008年1月18日 17:02
箱から出した時、メッキがまぶしかったです(笑

やはり無理ですよねww

しかしそんなに下がったんですか!?
砂利は危険ですね。。。
2008年1月17日 20:43
こんばんは♪
ついに装着ですか~
頑張ってくださいね。

協力したいのはヤマヤマですが、なかなか大変ですよね。
まず、ストラットのボルトが外れるかどうか・・・

一応サス周りのボルトはセルフロックナットなので気になるようでしたら、交換が必要ですよ。
コメントへの返答
2008年1月18日 17:09
いよいよ、念願の導入です♪

確かに11万キロ無交換できましたのでかなり手強そうです。。

なんとかがんばりたいとおもいます。
2008年1月17日 20:44
ジャッキと工具と車高調と車をおはみや会場に置いておけば。。
帰る頃には交換されていると思いますよ。。

コメントへの返答
2008年1月18日 17:09
な、なるほどその手がありましたかww
2008年1月17日 21:08
手伝いたいけど知識がないよ(´・ω・`)
ジャッキとお馬さんを貸すくらいしかwww
コメントへの返答
2008年1月18日 17:11
実は自分もそこまで知識あるわけじゃないんだよねww

気持ちはうれしいけどうちの庭だとお馬さんも使えないかも(汗
2008年1月17日 21:35
自分の車のダウンサスすら組めない俺には無理です。
手だけなら貸せます(ぁ

しかし知識をまったく持ち合わせていないので指示待ちしかできませんが…
コメントへの返答
2008年1月18日 17:18
自分もおそらくダウンサス組めないので大丈夫です(ぇ

自分も知識ないので少しお勉強します(汗
2008年1月17日 21:47
KAZさんとこのガレージ「RGO」に集合ですね。
コメントへの返答
2008年1月18日 17:21
以前::しろ::さんから聞いたのですが、KAZさんのところにガレージがあるんですね。

が、場所がわかりません。。
2008年1月17日 23:55
時間が合えばオイラならいつでもてつだいまっせ~(笑)

えっと、ブレーキホースはタイラップで固定しておけば問題なしです♪
コメントへの返答
2008年1月18日 17:22
心強いお言葉ありがとうございます♪


タイラップでいいんですか。
車検がちょっと心配かと。。
2008年1月18日 12:24
ジャッキ+馬2個+電動インパクトはあるけどアライメントはショップに頼まなきゃ・・・(^_^;)
コメントへの返答
2008年1月18日 17:26
電動の工具があると心強いですね、

確かにアライメントはショップですよね。。
2008年1月18日 20:49
@^^@)/コンバンワ
以前に相談あったのすっかり忘れてましたゴメンネw
ちなみに家のもタイラップで固定してありましたよ。
一応写真を乗せたので確認してみて下さい♪

http://minkara.carview.co.jp/userid/181139/car/120167/752944/photo.aspx
コメントへの返答
2008年1月18日 21:23
こんばんは。

写真拝見しました♪

確かにタイラップ止めでしたね。
でもタイラップだけではなかったので参考にさせていただきます。
2008年1月18日 21:26
てつさん&KAZさんとこのガレージで取り付けに1票!
GC8なら2時間もあれば交換できますよ。

>アライメント
アライメントツールもてつさんが持ってます。

車高調取り付けDIYオフミでもやりますか?
コメントへの返答
2008年1月18日 21:58
てつさんとKAZさんのガレージは行ったことありませんが、アライメントまで調整できるとはすごいですね。

もしよければお願いしますm(_ _)m
2008年1月18日 23:00
兄のてつより連絡が入りました!
ガレージ“RGO”にて取り付け了解です!!
RGO=RACING GARAGE OH●●●ROの略です(^^;)苗字なんで伏せてますが・・・
26日(土)か27日(日)であればガレージを空けますよ。
工具も一応揃ってますんで皆様手ぶらで来て下さい。。。
コメントへの返答
2008年1月18日 23:14
本当にありがとうございます。

27日の日曜日にしたいと思うので、よろしくお願いいたしますm(_ _)m

プロフィール

「明日もテクノオートへ車両回収に行きますw」
何シテル?   07/31 17:32
学生なのにGC8から丸目GDBに乗り換えました。 そのため日々貧乏ですがこつこつイジっていきたいとおもいます。 最近はレンタルカートにもハマっております...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スズキ(純正) Continental ContiSportContact5 195/45R17 81W 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/13 21:08:16
PIONEER / carrozzeria TS-C1730S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/15 00:52:31
ALPHA / RIGID クラッチストッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/28 23:38:06

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
久しぶりに軽くてターボで3ナンバー 5ヶ月待ちましたw じっくり楽しんで行きたいと思いま ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
免許とって初めての自分の車です。 化け物ですが頼もしい相棒でした。 ちなみにSTiVe ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
とりあえずリース2台目。 これも1年のお付き合いでした。
スズキ アルト スズキ アルト
とりあえずリース。 1年のお付き合いでした。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation