• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コロッケ団の愛車 [マツダ ベリーサ]

整備手帳

作業日:2015年9月21日

ブレーキマスターシリンダーストッパー自作

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以内
1
ベリーサのブレーキのタッチは、自分的にはあまり褒められた物では無いと感じていました。 最初に試乗した時の最初にブレーキを踏んだだけであまいと感じていました。前車でマスターシリンダーストッパーを取り付けていたので明確に違いが‥
画像は・・元々の様子
2
ここの金具の出っ張りを叩いて平らにします。

これから、以前ベリーサ用にカーピット高揚さんが作っていたブレーキマスターシリンダーストッパーを参考に作ります。
3
前車では、ストラットタワーのサービスホールとマスターシリンダーの位置が丁度良く金具で簡単に作れたから・・今度も簡単にと思っていたら‥とても大変でした。三時間ぐらいで出来るかなと思っていたら‥10時間位掛かってしまいました‥もう・・現物合わせの修正修正で‥大変でした。

綺麗な物ではありませんが、努力の甲斐もありブレーキタッチは良くなりました。純正パッドが良くないので‥好みのアクシスフォーストに替えればより良くなるでしょう。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ETC車載器取替

難易度: ★★★

パワーウィンドウモーター交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

冷却水のにおいに気付く

難易度: ★★

リヤブレーキ点検清掃

難易度: ★★

SIMOTAエアフィルター清掃・洗浄

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@べりばあ さん、今の季節にピッタリ!」
何シテル?   06/23 21:21
コロッケ団です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

物づくり・ベリーサという車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/27 23:40:57
 
マツダ・ベリーサ:8400円の薬缶から生まれた車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/18 22:45:49

愛車一覧

マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
マツダ ベリーサ乗りになりました。皆さん宜しくお願いします。マゼンタセレクションのシート ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation