• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナガトモ41の愛車 [トヨタ ランドクルーザー70]

整備手帳

作業日:2019年5月5日

イレクターパイプで簡易ベット作成

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
みん友さん達の整備手帳を参考にしながらイレクターパイプで作成。土台自体は3年前に作成済みでそこから他の事を始めたり小さな応援団が周りでウロチョロしてると倍以上の時間がかかるので後はすぐ出来ると思い完成まで至らずでようやく10連休まん中で仕上げる決意した。急きょ時間が空いたというのが決意した理由だったり。。。
2
ホムセンにて9ミリ厚のベニヤを購入して130ミリと45ミリ2枚にカットしてもらい家に帰ってバリ取り。

12ミリだと厚く重く使いづらい。5ミリだと薄く軽いため乗った時に折れそうだったので9ミリがベストマッチでした。
3
ウレタンをどーするかで悩んで比較的安価なアイリスオーヤマ製は納期まで数日かかる為タイムアウト。ホムセンで買える安価な代品を考えたら‥バスマット!世紀の大発明www。そこから派生して赤ちゃん用のジョイントマットで大きいサイズ(58×58)があって4枚入りで980円。これはコスパ最強!
4
58×58を2枚カットして両面テープでくっつけて半端も合わせ技で何とか135×45に敷き詰められた。
5
Amazonでフェイクレザーが138×50が789円にて出ていたので2枚購入して1枚ずつホムセンオリジナルの380円タッカーでパチパチ止めつつ今回も小さな応援団に邪魔されながらも何とか完成。
6
3年前に作ったパイプの上に乗せてみるとまぁまぁな見栄えになっているので良しとしましょう。
7
セカンドシートを折りたたんだ下の位置に合わせたので高低差が約5センチ。。。寝袋の下に敷くマットみたいなので高さ調整はまたの機会に。

パイプの購入金額は忘れたがちょいちょい違うパーツを買ってしまったり違うサイズカットしたりでオーバー気味。上のマットは4000円以下で出来たので自己満。

これでやっと車中泊出来る仕様になりました。
する予定はありませんが。。(・ω・)ノ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フューエルキャップ交換

難易度:

オイルパンASSY交換

難易度:

ブレーキランプ消えない

難易度:

バックドアピン交換

難易度:

オイル交換、オイルエレメント交換

難易度:

車検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:ユーザーインプレッション【CCウォーターゴールド】 http://cvw.jp/b/2485178/44383151/
何シテル?   09/13 09:26
ランクル80→ボルボV70→ボルボV60→ランクル70 ランクル80は友人から弄り終わった中古を購入。5年乗ってまた違う友人に譲渡、ボルボ2台はノーマルのま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2020年度車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/08 08:01:54
ワックスの艶を超えてしまったクリームを使ってみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/04 12:38:06
トヨタ部品共販 牽引フック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/23 10:23:00

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
まだまだノーマル。。。
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
奥さんの車、CVTがもっさりwww
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation