• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナガトモ41の愛車 [トヨタ ランドクルーザー70]

整備手帳

作業日:2021年3月6日

クラッチディスク交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
今年に入ってから走り出しの時に駆動系辺りからキーキー鳴き出して車検時にDに相談したらクラッチ周辺かと思われる。と言われさらにクラッチ降ろすのに4.5諭吉かかると提示された。

それなら11.3万キロ走っているのでディスク交換しようと決断、ディスクとその周辺のベアリング関係も新品に。

写真は11.3万走ったディスク。
やはりまだ大丈夫だったと。。。(泣

確かにDからディスクは滑り出したら交換時期ですね。とは言われてて全く滑ってなかったから大丈夫たとは思っていたのだが昔ランクル80をマニュアルディーゼルで乗っていた時のエンブレ入れた時の白煙がフラッシュバックしてしまい交換の決断した。
2
交換したレリーズベアリング。
確かに動きは鈍い。
3
交換したレリーズベアリングその2。

これで走り出しにキーキー鳴かないぞ。
と思った翌日から少しだけとまた泣き始める。(ToT)
ディスクじゃあなかったのか!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ナックル整備 ~2日目~ 助手席側

難易度:

ナックル整備 ~3日目~

難易度:

ナックル整備 ~1日目~ 助手席側

難易度:

プロペラシャフト点検・整備

難易度:

パワステポンプ交換

難易度: ★★

グリスアップ(リア3ヶ所のみ)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年3月14日 20:57
こんにちは!
あるあるですね。
でも、いつかはやらなければならなかった事でしょうから、無駄ではないと思いますよ。
これで後10万キロは大丈夫ですね!

うちのはまだ5万キロですが、発進時にキュルルっと音がするようになったり、ハンドル切るとクゥーンっと音がしたりし始めました。
何が言いたいかというと、異音って気になりますよねっというだけでした。
異音とオイル漏れを気にしている方を見かけると、つい、、(笑)
コメントへの返答
2021年3月14日 22:00
こんばんは。
今回のでディスクの様子が見えたので次は25万キロぐらいかな?と予想しております。
まあその頃には他の症状がチラホラ出るでしょうね。。。(汗

そうなんです。気になるんです。気づいちゃうと気になちゃって。(照

プロフィール

「みんカラ:ユーザーインプレッション【CCウォーターゴールド】 http://cvw.jp/b/2485178/44383151/
何シテル?   09/13 09:26
ランクル80→ボルボV70→ボルボV60→ランクル70 ランクル80は友人から弄り終わった中古を購入。5年乗ってまた違う友人に譲渡、ボルボ2台はノーマルのま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2020年度車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/08 08:01:54
ワックスの艶を超えてしまったクリームを使ってみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/04 12:38:06
トヨタ部品共販 牽引フック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/23 10:23:00

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
まだまだノーマル。。。
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
奥さんの車、CVTがもっさりwww
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation