• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月09日

スーパーナウ日光走行会【走行データ】

スーパーナウ日光走行会【走行データ】 2009/04/09
スーパーナウ走行会
日光サーキット

Best 41秒915
晴れ 23.5度

RE11 225-50-16 3部山 + BNR32純正 8J
ブレーキF:WINMAX ARMA SS 7部山
ブレーキR:WINMAX ARMA SS 9部山
ブレーキフルード エンドレスRF-650
ブースト0.9

水温85度以上(停車後100度に1回)
油温100度以上
アテーサコントローラ 8目盛
減衰力 F0、R0(前後最強)
エア圧2.5~2.65(4輪バラバラ)

HKS関西ロールセンターアダプター&ロングタイロッドエンド取付後、初走行

参加費\5600(計測・食事付)

1本目
42秒175

気温19.5度
改修後のコースを初走行なので真面目に学習中の段階。車載映像を見るとあまりしゃべっていない様子。


2本目
42秒158

リアのパッドのみ街乗り用のパッド(片側純正)だったので、2本目からはWINMAX ARMA SSへ。リアローターは3月30日に新品ディクセルローターに交換済みなのでピカピカです。
でもタイムはほぼ変わらず。


ぶん蔵さん走行 1本目
42秒456
負けず嫌い選手権を申し込み、私の車をドライブして頂きました。


3本目
41秒915

気温23.5度
12周目にベストタイム。タイヤの性質からすると2周目辺りがタイヤのベストのはずなので、ドライバーの精度不足でしょう。


ぶん蔵さん走行 2本目
42秒285


4本目
未走行

フロント左のローターのクラックが大きくなってきたので、安全を取って今日の走行は終了。自走で帰宅するには問題の無いレベル。


HKS関西ロールセンターアダプター&ロングタイロッドエンド取付後、サーキット初走行でしたが、取り付ける直前に同じ日光を走っていないので正確な比較は出来ないのですが、特になにも変わっていませんでした。変化を感じられない。”深い舵角では良くなる”という情報もあるのですが、私とぶん蔵さんが運転した車載映像を見ると、深い舵角である2~3コーナーと6コーナーで大きく舵をいれたときにフロントタイヤがダダダダッと横滑りしています。
このパーツを取り付けていなかったらもっとひどいアンダーステアになるのか?それとも変わらないのか?

トラストのブレーキ導風板も取付後初走行ですが、SUGOの耐久レースでもびくともしなかったフルードRF-650なので、導風板が無くてもベーバーロックはしなかったでしょう。効果を体感するには、ウェット沸点200度以下のしょぼいフルードを入れたときにどこかのコースでテストしてみます。


その後、ぶん蔵さん白S2000の助手席に乗車。
私の車と違って、2~3コーナー、6コーナーで舵がよく効いてスパンスパンと曲がってます。その曲がる量を舵角だけではなく、ブレーキの量とアクセルの量で自在にコントロールできるような、すごく楽しそうな車でした。助手席にいてもわかります。やはりS2000って楽しそうです。
ぶん蔵さんからは、RE11のエア圧テスト(2キロ以下~3キロ以上)の話、そして私の車の悪い点&改善方法のアドバイスを頂きました。
フロントに荷重が乗ったときに、フロントタイヤのオーバーキャパにより舵を受け付けない、横方向へグリップが働かないという事でした。
車高の前後バランスを今より後ろ寄りにしたほうが良さそうです。
今までは、ジムカーナでのターンを意識して前下がりの車高にしていました。今後はためしに1cmほど前の車高を上げてみようと思います。
ブログ一覧 | サーキットイベント・走行会 | 日記
Posted at 2009/06/25 14:12:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

早朝徘徊を中断中😩
S4アンクルさん

2025 ひまわりドライブ② 埼玉 ...
hiroMさん

C-HRレッカーされるの巻
けんこまstiさん

JR東海から・・・。
鏑木モータースさん

伏木
THE TALLさん

病院のクリーンルームへ移動
FLAT4さん

この記事へのコメント

2009年6月25日 19:43
約3ヶ月前の記事ですね。w

それはそうとあのぶん蔵さんに勝るとは流石です!
もちろんイエローデーモン号に乗り慣れている有利もありますが、それを差し引いてもぶん蔵さんはなかなか負けない方ですので。

このところはあまりご一緒できませんが、また是非何かの機会に遊んで下さい。
コメントへの返答
2009年6月25日 19:56
お待たせ?しましたw

負けず嫌い選手権の詳細は今書いているところです。

数年ぶりに日光を走りましたが、日光ってこんなに面白かったっけ?という事。アテーサコントローラにより踏める車になり、コース改修により縁石を踏めるコースになったからでしょうかね。

それにしてもS2000って良い車ですね~
2009年6月26日 2:06
ども。
いろいろと頑張ってますね。
Gセンサーどうでしたか?

そいえば、2CHの某スレで
ご自身が話題になってましたよ。
16インチで3秒台スゲー!!ってw
コメントへの返答
2009年6月26日 22:50
走りすぎて大分走行費用、メンテ費用が厳しくなってきてしまいました。
こんな時に、Gセンサー級の出費は勘弁して欲しいです。
ほんとにGセンサーかどうかはまだ試してないので分かりません。どこかに落ちてないですか?Gセンサー、ぼぼっくりさんの車の中とかにw

2CHってのは2ちゃんねるの事ですかね。私はあれは見ないのですが、ぼぼっくりさんはよく見てるんでしょうか。
話題というのはどんな内容なんでしょう?あとでメッセージか何かで教えていただけないでしょうか。

プロフィール

「10月25日本庄負けず嫌い選手権は、主役が来れなくなってしまい、中止となりました。私も仕事休めなくなりました。」
何シテル?   10/18 14:50
過去の日記はこちらです。 http://mixi.jp/show_friend.pl?id=6173917 イエローデーモンGT-R(BNR32)でいろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

群馬サイクルスポーツセンター 
カテゴリ:サーキット・ジムカーナ
2009/08/30 23:29:48
 
各地サーキットLAPタイム計算シート 
カテゴリ:サーキット・ジムカーナ
2009/04/05 20:31:51
 
Zummy Racing Family 
カテゴリ:サーキット・ジムカーナ
2009/04/05 20:29:10
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R イエローデーモン (日産 スカイラインGT‐R)
■イエローデーモン Ver2013.02.10 FSWレーシングコース 2分0秒794 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
赤のGT-R。LSD無し。ボンネット鉄。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
黒のGTターボ。丸目。 フロント、サイドにエアロが付いていてよく擦って困りました。強化ク ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2000cc、NA。黒のQ's。走りの練習をしてました。LSDがなくてもドリフトは出来る ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation