• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kasanositaの愛車 [いすゞ 117クーペ]

整備手帳

作業日:2021年9月11日

エンジンが掛からない

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
今日、出先でエンジンが掛からなくなってしまいました。何度かセルを回してやっと掛かり家に戻りました。しかし、エンジンが掛かると通常に回り、エンストすることもありませんでした。
最初は燃料系の故障かと調べましたが問題は無く、次に点火系を調べました。
何となくおかしいと言う感じですが決定的な原因がつかめません。
ネットで調べると永井のCDIは夏場にエンジンが掛かりにくくなる特性が有るとの情報があり、CDIをキャンセルするとあっさりとエンジンが掛かるようになり、原因はCDIと判明しました。
蓋を開けて思い出しましたが、このCDI9350はダイオードが焼けて修理した物でした。かなり昔の事です。
バラし方も忘れていて、ちょっと無理をしたら基板が割れてしまい、このCDIは廃棄としました。
2
そして、予備用にもう一台9350をネットで入手していたことを思い出し在庫部品の棚を探し発掘しました。
外観上はかなり程度が良いのですが、何分古い物なので不安でしたが問題なく動作し、エンジンが掛かりました。
エンジンが熱を持った状態でも通常にエンジンが掛かり、ネットでの情報のような症状は全くありません。
個体差もあるのでしょうか。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ワイヤー式ウィンドウレギュレータ交換要領 [117クーペハンドメイド]

難易度:

純正車載工具 [117クーペハンドメイド]

難易度:

やっちまった!

難易度:

最大の弱点シルパネル [117クーペ]

難易度:

リアボディASSY [117クーペハンドメイド]

難易度:

ドアスイッチカバー [117クーペハンドメイド]

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #Kei サイドミラーのグリスアップ https://minkara.carview.co.jp/userid/2485976/car/2736798/7826973/note.aspx
何シテル?   06/09 18:20
kasanositaです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ステアリングギアボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/27 15:46:32

愛車一覧

いすゞ 117クーペ いすゞ 117クーペ
スクラップ状態で入手した当初は、真っ直ぐに走らない、トランク内に水が溜まるなど悲惨な状態 ...
スズキ Kei スズキ Kei
仕事で使っていた4WDを息子に譲ったので、冬用のメインの足車として昨年末購入しました。1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation