• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kasanositaの愛車 [スズキ Kei]

整備手帳

作業日:2020年3月20日

ナビシート下収納製作

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ナビシートの下に収納トレーを取付けました。専用のオプションもあるようですが、それなりの値段なので100円ショップの書類整理用のグッズで作ってみました。
シートの手前に写っているのが部品です。
2
トレー受け部の縁にシートの板金にタップ止めする為の穴を開けます。
そしてその穴位置をシート側に移し
シート下の板金にタッピング用の穴を開けます
3
3mmのタッピングビスでトレー受けを取付けますが、タッピングの位置が悪かったりして、右側の固定位置をずらしました。
基本的な作業はこれで終わりですが、ブレーキ時にトレーが飛び出さない対策が必要です。
4
ブレーキを掛けた時にトレーが飛び出さない様に簡単なロックを作り込みます。
トレー受けにM4のビスにナットを1個入れて取り付けます。
このビスの出っ張りにトレーを引掛けます。
5
トレー側にはΦ8の穴を開け、トレーを閉じた時にこの穴が受け側のビスに引っ掛かります。
トレーを引き出す時は、トレーを少し持上げるようにして引出します。
6
椅子を車に戻し、トレーを引き出した状態です。
シート下の収納なので出来栄えもそれほど気になりません。
車検証などを入れようかと思います。
タッピング位置が悪くて修正したり、なんやかやで2時間ちょっと掛かってしまいました。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアキャリパーオーバーホール

難易度:

サイドミラーのグリスアップ

難易度:

スピードメータースケール180km/hに変更

難易度:

オイル交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

シガーソケット増設

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #Kei サイドミラーのグリスアップ https://minkara.carview.co.jp/userid/2485976/car/2736798/7826973/note.aspx
何シテル?   06/09 18:20
kasanositaです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ステアリングギアボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/27 15:46:32

愛車一覧

いすゞ 117クーペ いすゞ 117クーペ
スクラップ状態で入手した当初は、真っ直ぐに走らない、トランク内に水が溜まるなど悲惨な状態 ...
スズキ Kei スズキ Kei
仕事で使っていた4WDを息子に譲ったので、冬用のメインの足車として昨年末購入しました。1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation