• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kasanositaの愛車 [スズキ Kei]

整備手帳

作業日:2022年12月22日

ミッションオイル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前回交換してから約35000Km、最近セカンドとバックの入りが悪くなったのでミッションオイルを交換しました。
フロントはスロープに乗せ、リアはジャッキアップで車を水平にして、給油口のプラグを外し、次にドレンプラグを外しオイルを抜きます。
抜いたオイルは鉄粉が混ざったような感じの色でした。
ドレンプラグにも鉄粉が付着していましたが特に問題はなさそうでした。
2
使ったオイルは75W-90を2Lと不足分は5W-30のエンジンオイルを使い、多少硬さを押さえました。
Keiのミッションは2.7Lです。1L缶のTOTALのオイルはオイルジャッキに注ぐと1L強あり、不足分のエンジンオイルは0.5Lほどでした。
3
ミッションオイル用の道具が無いので、オイルジャッキに水道用のホースを差し込み自重落下で給油です。
ドレンプラグは閉めてあります。締め付けトルクは2.3Kgです。
ネットに出ていた数値です。
4
ホースの先端を給油口に差し込んでいます。
5
オイルが溢れたところでホースを抜きプラグを入れましたが、簡単に締め込めてしまうのでシールテープを巻きミッションの縁より僅かに締めこんだ位置で止めました。
フランジ付きボルトにすれば良いと思うのだけれど、なんで突き当てのないプラグなんでしょうか疑問です。
6
ミッションオイルを交換後のシフトチェンジは軽くなりました。交換前は特にバックギアで時々ギア鳴りしていましたがスコッと入ります。
ミッションオイルを廃車まで無交換なんて話も聞きますが、適正な交換期間はどの位なんでしょう。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サイドミラーのグリスアップ

難易度:

ビスカスカップリング交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

リアキャリパーオーバーホール

難易度:

シガーソケット増設

難易度: ★★

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #Kei サイドミラーのグリスアップ https://minkara.carview.co.jp/userid/2485976/car/2736798/7826973/note.aspx
何シテル?   06/09 18:20
kasanositaです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ステアリングギアボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/27 15:46:32

愛車一覧

いすゞ 117クーペ いすゞ 117クーペ
スクラップ状態で入手した当初は、真っ直ぐに走らない、トランク内に水が溜まるなど悲惨な状態 ...
スズキ Kei スズキ Kei
仕事で使っていた4WDを息子に譲ったので、冬用のメインの足車として昨年末購入しました。1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation