• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kasanositaの愛車 [スズキ Kei]

整備手帳

作業日:2022年12月26日

O2センサー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
昨年の11月 KEA 2SO-309のO2センサーに交換しましたが半年ほどでエンジンチェックランプが点灯するようになってしまい、取り外してあった標準品のO2センサーに戻していましたが、走行距離が14万km弱になったのでNTKの新品と交換しました。
標準品には NTK:JAPAN 83G5:565J1 と刻印されていましたので、NTKのOZA565-EJ1にしました。
値段は前回交換したKEAの2倍ほどで13500円弱でしたが、部品屋から出る純正品よりかなり安かったです。
交換作業は以前にもアップしましたので今回は無しです。今回はコネクタを外さず22mmのスパナのみで作業しました。
交換後の感触ですが、レスポンスが良くなった気がします。又、FAメーターの表示が適正値(14.7)を示すようになりました。古いセンサーの表示では常時薄めに表示されていましたので、やはり旧品は劣化していたのでしょう。これなら燃費の改善も期待できそうです。
締め付けトルクは45~55N・mとなっていました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

サイドミラーのグリスアップ

難易度:

スピードメータースケール180km/hに変更

難易度:

エキゾーストアース 取り付け

難易度:

リアキャリパーオーバーホール

難易度:

シガーソケット増設

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #Kei サイドミラーのグリスアップ https://minkara.carview.co.jp/userid/2485976/car/2736798/7826973/note.aspx
何シテル?   06/09 18:20
kasanositaです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ステアリングギアボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/27 15:46:32

愛車一覧

いすゞ 117クーペ いすゞ 117クーペ
スクラップ状態で入手した当初は、真っ直ぐに走らない、トランク内に水が溜まるなど悲惨な状態 ...
スズキ Kei スズキ Kei
仕事で使っていた4WDを息子に譲ったので、冬用のメインの足車として昨年末購入しました。1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation