• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RT141N14の愛車 [BMW M3 クーペ]

整備手帳

作業日:2021年1月7日

オンボードコンピューター交換(番外編2:単位設定の解析)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
「番外編1」に記したとおり、E36型3シリーズの18ボタン仕様オンボードコンピューターでは隠しメニューで表示単位などの設定変更が可能です。

再掲になりますが、「1000」「10」ボタン同時押しで隠しメニューに入り、「10」「1」ボタンでメニュー11番を選び(画像上)「SET/RES」を押すと設定画面(画像下)になります。

なお、ロックがかかって開けない場合は先に19番で「月+日」の数値を入力して解除してください。
2
11番メニューには「EINHEIT(ドイツ語で「単位」)1/2」の2つの画面があり(「1000」「100」ボタンで切り替え)、それぞれに16進数8ビットの数値を入力します。
ネットで調べたりいろいろ数値を変えてみてわかった範囲のところをお伝えします。

「EINHEIT 2」の方は特に設定の割当はない様子で、全ビットONすなわち「FF」でいいようです。

以下はすべて「EINHEIT 1」の設定です。最下位ビットから順に1番・2番とします。

下位4ビットについては次のとおりです。
1番 : 時計の12/24時間制の切替(当初ONで12時間制でしたが、なぜかコーディング後に逆転しました)
2番 : 外気温計の初期単位(ON=摂氏)
3番 : チェックコントロール有効/無効(ON=無効)
4番 : (未使用?)

3番でチェックコントロールを無効にすると、「CHECK」ボタンで点灯テストになります(画像上)。また有効にした後は一旦エンジンキーをオフにしないと反映されないようでした。
3
上位4ビットについては5・6番が未使用らしく、7・8番は両方ONで燃費の単位がkm/LとL/100kmの組み合わせとなります(他はMPGとL/100km)。
地域によっては米英ガロンの単位違いで7/8番のいずれかだけONになるようです。

未使用としたビットも後のモデルで割り当てられているかもしれませんが、そこまでは調べきれませんでした。
あくまで94年式での動作様式ということで、何卒ご了承願います。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車検

難易度:

オイルフィラーキャップ交換

難易度:

オーディオ換装 その29

難易度:

エンジン&ミッションマウント交換

難易度: ★★★

オンボードコンピューター交換(その7:イモビライザー機能有効化・完成)

難易度: ★★

タイヤ組み換え

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「初代サニークーペを発見。清々しい。」
何シテル?   06/08 12:16
今の時代にNA・MT車をこよなく愛する天の邪鬼?です。まっとうな家庭人としての顔との両立に日々悩みつつも楽しんでおります。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

PlusLine オルタネーター115A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 06:17:42
長年のオイル滲み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/07 22:07:21
(E36レストア本和訳) 目次 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/12 15:43:02

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
クーペ 3.0 (5MT) BMW、とくにE36型3シリーズは若い頃のあこがれでした。 ...
アウディ A5 スポーツバック アウディ A5 スポーツバック
2.0 TFSI quattro 同系のセダンより背の低い5ドアハッチバックというのは昔 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
13C(5MT) 晩年はしょっちゅう工場入りしていた156の反動?で、アシに徹したクルマ ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
1.6 TS (5dr,5MT) 「ロードスター欲しい病」の発展的解消? 今更ながら「N ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation