• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RT141N14の愛車 [BMW M3 クーペ]

整備手帳

作業日:2021年4月11日

DMEコンパートメント清掃

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
小ネタです。

年末にエンジンルーム右後方のDMEインシュレーターを交換しましたが、その時にやり損ねたDME格納部の確認と掃除を行うことにしました。
2
エキスパンションタンクをよけてインシュレーターとカバーを外すと、DMEコンパートメントが現れます。

汚れ方はそれなり、という感じです。
3
コネクターを外してDMEを引っ張り出しました(上)。水分が侵入したらしき痕跡が見えますね…。

E36の初期型はカウル中央部(エアコンのブロアモーターが収まる部分)の排水口が狭く、詰まってDMEの方に水が溢れる恐れがあるためにバルクヘッドの穴開けと排水パイプ追加で対策するように整備書(TIS)で解説されているのですが、うちのも必要なのでしょうか。

とりあえず3年間ほぼ毎日雨の日も関係なく乗ってこの程度ですし、最低でもヘッドカバーを外さないと作業できないため、またその周辺をいじることがあれば頼もうかと思います。

とりあえず手の届く範囲で掃除しておきました(下)。
4
さておき、こちらが初めて見るDME本体実物です。
ネットで見たことのある画像と違い、なぜか部品番号やVINが手書きです。
右下に聞き覚えのあるショップのステッカーが貼ってあるのも気になりますが、まさかECUチューンなんてことは…ないと思いますが(笑)

(補足)
診断ソフトのINPAで製品情報を確認したところ、VINは車両と同一ながらなぜかタイムスタンプが1998年12月、EWS(非装備です)とのペアリング番号?まで出てきました。
オリジナルのユニットでないことは間違いなさそうですが、本当に一度不具合か何かで交換したのかもしれません。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイルフィラーキャップ交換

難易度:

オーディオ換装 その29

難易度:

オンボードコンピューター交換(その7:イモビライザー機能有効化・完成)

難易度: ★★

エンジン&ミッションマウント交換

難易度: ★★★

タイヤ組み換え

難易度:

B/20240616 シフトノブ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年4月11日 22:03
手書きのコードやショップのステッカーまで有るということはまさかの可能性が?
私もDMEを引っ張り出したことがありますが普通に埃だらけで手書き文字もステッカーもありませんでしたよ。
コメントへの返答
2021年4月12日 9:56
記録がないので不明ですが、私の手元にやって来た時点でエンジン周りで変わっていたことといえばK&Nの純正形状エアフィルターが入っていたくらいで排気系もノーマルでした。

クソ重いマフラーをわざわざ取っておいて後で戻すとも思えませんし、他に変わっていたのも車高調(と純正ストラットタワーバー・ロアブレース)くらいでしたし、およそECUをいじるとは考えにくい状況です。

ただ1つ思い当たるとすれば、VANOSのコントロールユニット(DMEの上に収まってますね)を診断ソフトでチェックしたときにソフトウェアのバージョン(確か)などの項目がなぜか文字化けしていたことです。

まあ、ここまでやったならついでにVANOSの方も引っぱり出して確認すればよかったですね。

プロフィール

「初代サニークーペを発見。清々しい。」
何シテル?   06/08 12:16
今の時代にNA・MT車をこよなく愛する天の邪鬼?です。まっとうな家庭人としての顔との両立に日々悩みつつも楽しんでおります。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

PlusLine オルタネーター115A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 06:17:42
長年のオイル滲み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/07 22:07:21
(E36レストア本和訳) 目次 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/12 15:43:02

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
クーペ 3.0 (5MT) BMW、とくにE36型3シリーズは若い頃のあこがれでした。 ...
アウディ A5 スポーツバック アウディ A5 スポーツバック
2.0 TFSI quattro 同系のセダンより背の低い5ドアハッチバックというのは昔 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
13C(5MT) 晩年はしょっちゅう工場入りしていた156の反動?で、アシに徹したクルマ ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
1.6 TS (5dr,5MT) 「ロードスター欲しい病」の発展的解消? 今更ながら「N ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation