• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RT141N14の愛車 [BMW M3 クーペ]

整備手帳

作業日:2022年3月23日

E36型3シリーズ用USB充電ポート装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
これまで携帯電話などのUSB充電にはシガーソケット装着のアダプターを使っていたのですが、Facebookグループで面白い小物が目に止まったので付けてみることにしました。

アメリカの「Falk MFG」という業者が販売する、E36型3シリーズのシフトレバー前方にあるオプション機器操作パネルに埋め込むタイプのUSB充電ポートです。
2
2つ付くUSBポートはタイプA/Cの用意がありますが、私は前者を選びました。商品は本体と説明書が袋に入っただけで、いたって簡素です。
パネル左端のシガーライターの配線に割り込ませる形で設置します。
3
作業ですが、まずオンボードコンピュータに続いてその下の操作パネルを引き出します。
4
操作パネルを裏返したところです。
5つ並んだ枠のところにはシートヒーター・Hi-Fiオーディオ・ASC+Tなどのオプション装備の操作スイッチが入ります。
5
私のクルマは上記装備は皆無なので、取付場所は選び放題です(笑)

めくら蓋を外し、USBポート本体を挿入します。
裏側からブラケットでパネルを挟みこみ、ぐらつかない程度にねじを締めて固定します。
6
あとはシガーライターの配線に割り込ませて電源を取ります。外国車の常でここは常時電源なので、接続にあたってはバッテリーの-端子は外しておくことをお勧めします。
7
完成後の様子です。
くたびれたパネルとは微妙に色調の差がありますが、純正然とした印象は十分かと思います。
8
余談ですが、USPSのFirst-Class Package International Serviceによる商品の輸送にやたらと時間がかかったので追跡記録をお示ししておきます。細かすぎて読めませんが、迷走の様子だけは伝わるでしょうか。

発送は現地(米カリフォルニア)2月18日で、23日にロサンゼルスの国際交換局を通過するまではまあ順調でしたが、しばらく動きが止まったかと思えば3月に入ってなぜか南東部のアトランタへ。そしてさらにカナダのトロントを回って再びアメリカのシカゴへと、米本土を大回りする経路をたどります。

気長な私もさすがにどうしたものかと気が気でなくなってきましたが、14日になってようやくシカゴを発って翌日には東京へ。発送から1ヶ月以上経った3月19日になって無事届きました。

アメリカからは民間運送業者経由だとたいてい1週間そこそこで届くのですが、USPSは必ずしもそうはいかないようです。
皆様も海外通販をご利用の際はお気をつけください。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

レコーダー探知機

難易度:

オルタ&プーリー交換(2回目)

難易度: ★★

電動ファン駆動リレーのメンテ

難易度:

LED化 弐番

難易度:

LED化

難易度:

ドライブレコーダー取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年3月24日 22:03
実は気になっていた商品でした笑笑
コメントへの返答
2022年3月24日 22:20
あ、見つけておられましたか(笑)
どうも純正もどきの小物に弱いもので…。
2022年4月4日 23:40
コレいいですね!私もやってみたいと思います^_^
いつも大変参考になります!ありがとうございます。
コメントへの返答
2022年4月5日 9:49
過分なコメントまことにありがとうございます(^^;)

「さりげないアップデート」としてはうってつけの面白い商品だと思います。円安の折、お値段が多少のネックですが…。

プロフィール

「初代サニークーペを発見。清々しい。」
何シテル?   06/08 12:16
今の時代にNA・MT車をこよなく愛する天の邪鬼?です。まっとうな家庭人としての顔との両立に日々悩みつつも楽しんでおります。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

PlusLine オルタネーター115A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 06:17:42
長年のオイル滲み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/07 22:07:21
(E36レストア本和訳) 目次 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/12 15:43:02

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
クーペ 3.0 (5MT) BMW、とくにE36型3シリーズは若い頃のあこがれでした。 ...
アウディ A5 スポーツバック アウディ A5 スポーツバック
2.0 TFSI quattro 同系のセダンより背の低い5ドアハッチバックというのは昔 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
13C(5MT) 晩年はしょっちゅう工場入りしていた156の反動?で、アシに徹したクルマ ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
1.6 TS (5dr,5MT) 「ロードスター欲しい病」の発展的解消? 今更ながら「N ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation