• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RT141N14の愛車 [BMW M3 クーペ]

整備手帳

作業日:2025年4月1日

ダンパーオーバーホール・アッパーマウント交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
ダンパー(ビルシュタインB6)は7万kmほど使ったあたりからへたりで細かい上下動の収まりが悪化してきました。
これはオーバーホールが効くのが良いところで、同じ製品の予備(画像)をエナペタルへ出しました。6年前と作業料が変わらなかったのも有り難いことです。
2
いつもセットで交換するアッパーマウントですが、M3B専用となるフロント用純正品の価格が前回(3年前)の約4倍(!!)に跳ね上がっていました。C含む他グレード用に変わりはなさそうで、なぜこれだけ…と思いますが、致し方ありません。
以前はCORTECO製も使ったことがありますが、今回調べた限りOE品は見つかりませんでした。

画像右の古い方は、明らかなひび割れこそなかったものの5mmほど潰れていました。画像はありませんが、ちなみにリアの方はなぜか潰れ方が従来よりも軽度でした。
3
新旧の比較です。
これまでフロントのダストカバーは黒でしたが、今回ビルらしい?明るい青になってました。
4
交換完了。
同じ走行ペースでいくと次はまた3年後ですが、アッパーマウントの価格が落ち着くことを祈ります…。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

Fr スタビリンク交換

難易度:

リアサス リフレッシュ

難易度:

フロントコントロールアームブッシュ交換・ストラット補強板再装着

難易度: ★★★

フロント スタビブッシュ交換

難易度:

リア アッパーマウント交換

難易度:

リア スタビリンク交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「単独東方遠征のミッションが入ったので、いつも間接的にお世話になっているパーツセンターへ聖地巡礼。
お盆休みだろうと思ったら門が開いていたので、守衛さんにお願いして中でちょっとだけ撮らせてもらいました。」
何シテル?   08/09 21:47
今の時代にNA・MT車をこよなく愛する天の邪鬼?です。まっとうな家庭人としての顔との両立に日々悩みつつも楽しんでおります。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

欧州社外パーツの品質ランク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 09:29:32
[BMW M3 クーペ] オイルクーラー交換―1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/21 15:37:56
ベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/01 10:02:34

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
クーペ 3.0 (5MT) BMW、とくにE36型3シリーズは若い頃のあこがれでした。 ...
アウディ A5 スポーツバック アウディ A5 スポーツバック
2.0 TFSI quattro 同系のセダンより背の低い5ドアハッチバックというのは昔 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
13C(5MT) 晩年はしょっちゅう工場入りしていた156の反動?で、アシに徹したクルマ ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
1.6 TS (5dr,5MT) 「ロードスター欲しい病」の発展的解消? 今更ながら「N ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation