• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

248mscの愛車 [スバル WRX STI]

整備手帳

作業日:2020年1月28日

STI フロントスポイラー 取付 (2/2)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
型紙がないので現物合わせで穴を合開けます。まずスポイラーの穴から、ウェルナット用の穴を開ける為マーキングします。キリのようなので突きます。場所は真ん中の辺でいいでしょう。
自分は、画鋲でマーキングしましたが、小さくて外したら傷なのかマーキングかわからなくなりました(笑
なのでしっかりマーキングするか、ペンで分かるようにしておいたほうがいいです。
2
マーキングを14箇所したら、3mm→6mm→9.5mmの順で穴を開けます。
下穴は良いのがなければ5mmとかでもいいでしょう。
9.5mm開けるとき結構大きな穴なので不安なのですが、大丈夫です!
3
加工中取り忘れましたが、サイドのエンドは6mmです。
これも3mm→6mmと下穴から開けます。5.5mmしかなかったので5.5にしたら当然小さかったです(笑
4
あとはスポイラーを付ける前にウェルナットを9.5mmの穴にはめ込みます。後からと思うと再度脱着するのことになるので要注意です!
そのあと仮付けと同じように、クリップを取り付け、ウェルナットにボルトを締めていけば完了です。
指定トルクがありますので気になる方は調べてみてください。中央から左右均等に締めていきました。
5
モノトーンを基調にしていくつもりなので、チェリーではなくあえて黒いリップにしてよかったです。やっぱりかっこいいですね。
6
14mmくらいでしたが、地上高は下がります。この程度の段差でも結構近いですが、ちょっと不安になりました。
消耗パーツと割り切るしかないでしょう。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スカートリップ

難易度:

擦っちゃった

難易度:

ボロエアロスプラッシュ取り付けw

難易度: ★★★

左サイドスカート交換

難易度:

久しぶりの新パーツ

難易度:

純正改フロントバンパー加工修正

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #WRXSTI STI フロントスポイラー 取付 (2/2) https://minkara.carview.co.jp/userid/2486699/car/2021592/5653952/note.aspx
何シテル?   01/30 10:12
ノーマル嗜好で、あまり大きな改造はしません。 当面はそのまま乗ります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

KeePer技研 樹脂フェンダーキーパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/19 01:26:24

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
スバル WRX STIに乗っています。 純正、モノトーンがテーマで車を作っていきます。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation