• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月30日

人力で水甕ツーリング

5/30 天気予報:曇りのち雨

降り出すのは18時からとの予報。
前回も雨で延期したし、これから梅雨の季節になるし・・・。
ということで半ば強行で、琵琶湖1周ツーリングに
通勤快速のビアンキで行ってきました。

近江高島から時計回りに琵琶湖大橋までで
行けるところまで行って、あとは電車で輪行予定。
琵琶湖に着くとアンさんがお出迎え。
相変わらずでかいですね~。
って、ちゃいます。ガリバーさんがお出迎え。
雨と遭遇しないように早速スタート。
でもスタートしてすぐにチャリパンツを
履いて来なかった事に気がつきました。
股ズレしないように買ったのに・・・。

ちょっと走るとあのマキノサニービーチに到着
この前はここに沢山のアルファを見たものですが、
さすがにビアンキ1台は寂しすぎです。

ちょっと小腹が空いたので、
道中のパーキングエリアでかくや餅を堪能。
ちょうど出来たてでめっちゃ美味しかった。

でもこの後不運が起きることも
知らずに・・・。

訪れた不運とはそうなんです。
道を間違えてしまったんです。
それも一番行きたくなかった、
つづら尾展望台につながる道・・・。
後戻りも嫌なので、展望台を目指すことに。
んで、頑張って展望台からの風景。
あの日も沢山の車がありましたが、
この日はガラガラ。車は1台も無しです。
この時点で12時ぐらいだったのに、
雨が降り始めました。

途中結構雨脚も強くなり、
雨宿りもしましたが、すぐに天気も回復で、
長浜城まで着きました。
こちらも殆ど観光客が居ませんでした。

あの時のスタート地点だった
長浜ロイヤルホテルに到着。
イタリア国旗がビアンキを
出迎えてくれているみたい。
やはりマッチングも最高ですよね。

最近、ひこにゃんで有名な彦根城に到着。
彦根城ってかなり厳重な造りで、
天守閣もなかなか見えませんでした。
気がつけば気になる天気もどこへやら?
ってぐらいめっちゃ快晴になってました。

そしてどこまで南下したか分からないけど、
途中で見つけた自動車屋さん。
店の名前はプロヴァンス・ガラージュさん。
かなりディープなお店で最高でした。
何時間居ても飽きないぐらいワクワクするお店。
シトロエンなどのフランス車を中心に
イタリア車などを扱っており、
いずれも車好きを黙らせる車ばかりです。
特にフラ車乗りの方は是非行って欲しいですね。
イタ車乗りにも最高で、
ムルちゃんやイプちゃんも居ましたよ。

頑張ること走行距離150km。
最後は根気との勝負で琵琶湖大橋に到着。
心配していた天気もなんとかもちました。
が、メールで神戸は大雨との連絡があり、
怪しい雲も見えてきたし、
もう足もへろへろなので、
ここでツーリング終了としました。

そして最後にご褒美です。
近江牛?の濃厚バニラソフトクリーム。
最高だったのはコーンの底に、
近江米で作ったポン菓子が!!
ソフトも濃厚で美味かったですが、
ポン菓子の隠し味が何ともにくいです。

でも今回は下調べがいまいちで、
全く美味しい物にありつけずでした。

ツーリング時間12時間(休憩含む)
全走行距離は約150km
最高時速は約48km/h
最高継続速度は約30km/h
と言うことで、自己最高記録達成。
以前のしまなみ海道と比べると
起伏の少ない平坦な道だった事もありますけど。
琵琶湖ツーリングは常に陽に当たる方が同じで、
湖北まで着いた頃には太陽も反対になるので、
当たる方が同じになるんですよね。
おかげで時計回りしたので、右半分は日焼けが酷いです。

次回は何処にツーリングしよっかな~。
ブログ一覧 | ばいしこ~ | スポーツ
Posted at 2009/06/01 21:38:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オーバーオールの肩ひも事情。
bijibijiさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

第2回、送別会 in サイゼリヤ ...
saramanderさん

今日のツマミ😁
一時停止100%さん

通勤ドライブ&BGM 8/21
kurajiさん

あがり
バーバンさん

この記事へのコメント

2009年6月1日 22:03
次は石垣島トライアスロンですね!
コメントへの返答
2009年6月2日 21:02
トライアスロン?!ないない。あくまでも観光みたいな感じの一環なので。
2009年6月1日 22:04
自転車で良く走られるんですか?
おいらには絶対に無理です。(滝汗)

関西人なのに琵琶湖行った覚えが・・・

ソフトクリーム美味しそう!(笑)
コメントへの返答
2009年6月2日 21:04
まだ始めて間もないですが、季候の良い秋と春のみツーリングしてますね。

何故か結構行ってますよ。東海からも近いのでMTGなどお薦めですよ。
2009年6月1日 22:48
すごい距離を走られたのですねぇ
足はパンパン?(^^;)
コメントへの返答
2009年6月2日 21:04
ほんとに平坦が多いので、疲労感のみでパンパンにはなりませんでしたよ。
2009年6月1日 22:50
健康的で何より(^_-)-☆
コメントへの返答
2009年6月2日 21:05
とはいえ、何事もほどほどが丁度良いですよ(笑)
2009年6月1日 23:45
え~!
150kmも走ったのですか!?
宝塚からチャリで?

頑張りすぎですょ~!^^;

私だったら
完全に挫折してます。。w
コメントへの返答
2009年6月2日 21:06
いやいや、琵琶湖まで車で行きましたよ。

頑張るというか、自然に観光を楽しんでるだけなので、頑張ってる感じはあまりないですね。
でも今回は美味しい物にほとんど有り付けなかったので、不発でしたが・・・。
2009年6月2日 0:04
150kmはすごいですね。
私は50kmくらいが最長です。

平均30km/hもすごい。
私の全速力です。
コメントへの返答
2009年6月2日 21:08
50kmでも凄い距離ですよ~。

平均30km/hはなんか凄く良い感じに走れたときがそれぐらいでした。でもがっつりレーサー系の方にバッビューンって抜かれましたよ。
2009年6月2日 1:26
琵琶湖1周!
走行距離150km!
スゲ!ビワンキと改名しましょうw
自分なら10時間コース・・・
いや、1時間で股ずれリタイアしそう。
コメントへの返答
2009年6月2日 21:09
正式に回るともっとあるんですが、琵琶湖大橋より北側で途中輪行なので150kmです。

なんならビワンキではなくビワンコはどぉでしょ?(笑)
2009年6月2日 9:30
大切なお股は大丈夫でしたか?
私は最近、足の筋肉の衰えを感じます。何もしてないですからね。
自転車はいい運動になりますよね。
コメントへの返答
2009年6月2日 21:11
意外とビアンキとの相性が良く座りすぎによる痛さはありましたが、股ズレは殆ど無かったですよ。
私も普段は何もしてないですよ。でもほどよく身体は動かしているのかな~。
2009年6月2日 12:17
あーおんなじ色のビアンキだ♪

若いね~

私も今日から自転車通勤再会なのだ
コメントへの返答
2009年6月2日 21:12
チェレステは気持ち良い色ですよね。

いや~、若くない若くない。一緒に行った人はアラフォーですよ。

ぜひぜひ楽しんで下さいね。
2009年6月2日 13:53
す。。。すごい。。。

あたしビアンキでイカリスーパーにお買い物行くのが限界なのにぃ。

つか、芦屋~夙川でチャリオフしません?

おいしいソフトクリームありますよ(釣ってるw)
コメントへの返答
2009年6月2日 21:14
まあ、自転車は本来チョイノリに最高の乗り物だから使い方はあってるのでは?(笑)

ははぁ、面白そう!でも短っ(笑)
できたら、バラッカでランチもあると面白いかも。
2009年6月2日 22:59
150キロとは恐れ入りました!!
僕は通勤でママチャリ往復6キロでもバテてます。

中学生の頃、淡路島1周ツーリングをしたのを思い出しましたよ。
勿論1泊2日でしたけど。
コメントへの返答
2009年6月3日 20:15
さすがにママチャリとはちゃいますから、全然楽ですよ。

またそのうち淡路島も検討してますが、今回はアップダウンが少ない琵琶湖になりました。
2009年6月2日 23:05
150kmですか、健脚ですねー!
そんなに走ったら、おいらのガラスのヒザが...
コメントへの返答
2009年6月3日 20:16
そんなことないですよ。途中はかなり足痛かったんですよ。
2009年6月2日 23:07
通勤と立ち仕事で足パンパン。

趣味で自転車乗る元気ないですわ~
コメントへの返答
2009年6月3日 20:18
立ち仕事で足より腰の方がやばくなりますよ。

まあ人それぞれですよね。まあ通勤で買ったビアンキがきっかけではあるんですけどね。

プロフィール

「息子のスパ祭り? http://cvw.jp/b/248683/44192245/
何シテル?   07/18 22:53
社会のストレス発散に思い切ってブログ始めました。 さほど運転も上手くも無いのに ALFAROMEOの魅力にはまってしまい、 それに拍車がかかり今ではイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 1112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

キャリパーのクリア塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/07 09:43:58
エアクリーナー吸気口補修(其の3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/16 18:42:51
エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/13 22:27:22

愛車一覧

その他 その他 ビアンキ (その他 その他)
通勤用ということもあって普段使いし易い Tバータイプハンドルで、結構スポーティな物。 そ ...
ランチア イプシロン イプちゃん (ランチア イプシロン)
結婚する前にアルファ2台体制の予定でしたが、 嫁がクラッチに届かないために、 ヌヴォラホ ...
アルファロメオ スパイダー スパちゃん (アルファロメオ スパイダー)
あこがれのオープンカーを手にしました。 色々悩みましたが、官能的なエンジン、 魅力的な内 ...
アルファロメオ 147 ロメちゃん (アルファロメオ 147)
もともと国産のワゴン車がほしかったのですが、 よく使う道にあるアルファロメオのディーラー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation