• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月18日

ちょっとした配慮で愛車にさらに愛を。

ちょっとした配慮で愛車にさらに愛を。 皆さんも愛車を大事に×2されていると思いますが、
特に革張りシートの方には参考にして欲しいことですが、
(もちろんファブリックシートでも有効ですよ〜)
サイドサポートの張り出しの強いシートは特に、
乗り降りする側ってどうしても擦ってしまい
剥げてきたりしてませんか?
ちょっとしたことなんですけど、
降りる時にシートをいっぱいいっぱい後方にやれば、
横が狭いときでも乗り降りがし易くなり、
サイドサポートにダメージを与えることも減るんですよ。

考えて書くと当たり前やんって思いますが、
今更気がついた私です。だははは(^^ゞ
と言うわけで、最近癖づけるように頑張ってます。
ブログ一覧 | ぶ~ぶ~(車話) | クルマ
Posted at 2009/07/28 21:22:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

AUTECHグッズ 新アイテムのご ...
すて☆るび夫さん

✨君がいない夏✨
Team XC40 絆さん

T10到着
V-テッ君♂さん

ルノースポールでミーティングのその ...
Takeyuuさん

今日の保育園お迎えモコ、燃費
Iichigoriki07さん

そうか、夏休みなんだ、彼女たちは
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2009年7月28日 21:31
おいらはハゲ×2になったので染めQにて補修しました。
意外と逝けますよ~(笑)
直してやると愛着がわきますから。
コメントへの返答
2009年7月29日 20:51
一番お手軽ですね。私もズボンのボタンで少し剥げてしまってます。クリックして拡大してみるとばれちゃうと思いますが。

ん〜、私の場合はどうかな〜。でも好きな色に張り替えちゃいそう。
2009年7月28日 21:37
それはKaffyさんがデカイから〜(笑
コメントへの返答
2009年7月29日 20:51
え〜うそ〜でかいだけ?!巨人はもっといますよ(笑)
2009年7月28日 21:42
僕、大抵の場合そうしていますよ。
「後席に人を乗せている時は注意して」ですね。
コメントへの返答
2009年7月29日 20:52
えら〜い。今更気づきました。
それも思いましたね。でも殆ど後乗せることは無いですけどね(笑)余計注意しなければ。
2009年7月28日 22:25
おなかが出でいても、これなら大丈夫?
コメントへの返答
2009年7月29日 20:59
大丈夫?かな?でもかなり降りやすいですよ〜。
2009年7月28日 22:45
ポジション再調整を
面倒臭がる私は

ダメですね。。(汗
コメントへの返答
2009年7月29日 21:04
確かにめんどくさいかな?背もたれ動かすよりは楽ですよ。でもたまにこのポジションかな?って分からなくなるときがあります(笑)
2009年7月29日 3:09
自分は座面の横が擦れてきました・・・
サイドサポートはそんなにカッコ良く出てないしw
ところで皮シート、なにか手入れしてます?
コメントへの返答
2009年7月29日 21:20
たぶん座面の横も同じような原因で擦れているんだと思いますよ。

年に1回ほどクリームで掃除してますね。こいつ(http://minkara.carview.co.jp/userid/248683/car/142274/1184282/parts.aspx)を使ってます。それ以外は水拭きが殆どですよ。
あまりクリーム使いすぎても傷めてしまうこともあるらしいので。でも綺麗にしっとりになりますよ。今度お会いできるときに実演しましょうか?
2009年7月29日 9:03
ひざを叩きました(^^♪
なるほど!ですネエ。

一度同じ様に考えて、乗り降りの際にシートバックを倒そうかと思ったんですが、電動でもないGTAのダイヤルでそれを毎回は絶対に出来ないとソッコー諦めました・・・(-_-;)
スライドだけで良かったんですよねえ。ひざ叩き直しました(^o^)

自身はドアノブの内側(ドアパネルの凹んだ部分)に爪が当らないように気にしてます。
エルグラのその部分は酷い事になってますが・・・^_^;
コメントへの返答
2009年7月29日 21:09
あははは、そんなに納得されちゃいましたか〜。欧州車の背もたれはダイヤルで微調整が出来ますが、沢山の量を動かせないのがつらいですよね。一寝したい時はめんどくさいですよね。

それも気にしていますが、やはり少し付いてますね。あと助手席に乗られる場合は指輪に気をつけてもらうようにしてます。
2009年7月29日 17:41
僕はそれが面倒なんで
大き目の座布団引いてました~^^
今はフルバケなんで
保護テープはろうか?悩んでます
コメントへの返答
2009年7月29日 21:13
座布団引いちゃうと運転中に滑ったりとかして、身体とか疲れません?

そういえば以前にバケットシート用に保護できる専用の革があったような気がしましたよ。
2009年7月29日 18:46
なるほど

私の場合、サイドステップのとこを掴んで降りてます。
シート変えて丁度掴み易い場所にあるんで(^^;
コメントへの返答
2009年7月29日 21:16
あ!それ、最初の頃してましたが、腕がへんになりそうだったので辞めました。でもおかげで少しボタンで擦ってしまっちゃうハメに・・・。
なので、これからはこいつを習慣づけてみます(笑)
2009年7月30日 12:43
普段のシート位置がほぼ一番後ろなので・・・

たまには保革クリームとか塗ってみます。
コメントへの返答
2009年7月30日 21:05
omingさんってまだお会いしたこと無いですが、そんなに足が長いのですか?!
とりあえずボタンとかジーンズは気をつけて下さい。
2009年8月2日 21:54
昔は電動で動いたのになぁ~^_^;
コメントへの返答
2009年8月2日 22:17
高級車ならエンジン切るとレディポジションに戻りますよね。まあ単純な車なのでそんな豪華装備はないので手動ですけど(笑)

プロフィール

「息子のスパ祭り? http://cvw.jp/b/248683/44192245/
何シテル?   07/18 22:53
社会のストレス発散に思い切ってブログ始めました。 さほど運転も上手くも無いのに ALFAROMEOの魅力にはまってしまい、 それに拍車がかかり今ではイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 1112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

キャリパーのクリア塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/07 09:43:58
エアクリーナー吸気口補修(其の3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/16 18:42:51
エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/13 22:27:22

愛車一覧

その他 その他 ビアンキ (その他 その他)
通勤用ということもあって普段使いし易い Tバータイプハンドルで、結構スポーティな物。 そ ...
ランチア イプシロン イプちゃん (ランチア イプシロン)
結婚する前にアルファ2台体制の予定でしたが、 嫁がクラッチに届かないために、 ヌヴォラホ ...
アルファロメオ スパイダー スパちゃん (アルファロメオ スパイダー)
あこがれのオープンカーを手にしました。 色々悩みましたが、官能的なエンジン、 魅力的な内 ...
アルファロメオ 147 ロメちゃん (アルファロメオ 147)
もともと国産のワゴン車がほしかったのですが、 よく使う道にあるアルファロメオのディーラー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation