• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月06日

無駄遣い

皆さん無駄遣いって思う時ってどんなときですか?
私はすでにあるのに、新しい物を買うときに
いつも思っちゃうのですが、今回はその無駄遣いをしました。

はい、その無駄遣いで買った物はこちらです。


そうなんです。誰が見てもカメラです。
実はうちには富士フィルムのFINEPIX Z110と言うコデジと
昔から使っているNikonのD5000というデジイチが有るのですが、
今回ミラーレスのデジカメを買ってしましました。

動機はデジイチでは大きく、重たいので、
持ち歩かなくなり→結果的に撮らないと言う本来の目的を見失っており、
しかしコデジではその画質には満足がいかずと言うことで、
その間に位置するミラーレスの購入となりました。

本当はモデル落ちとなったオリンパスのPEN Lite E-PL7を
買いに電気屋さんに言ったのですが、
店員のプレゼンにより自分に合ったのが写真のNikon1 J5となりました。
PEN Lite E-PL7は格好いいですが、出来ることはコデジに近い感じで、
Nikon1 J5は見た目こそ、PEN同様に人気のクラシカルで、
こちらはコデジよりのデザインですが、
中身の出来ることはデジイチに迫る物がありました。
特に連射の速さとピントの速さには驚きました。
特に子供を撮りたいのでピントの速さは、
嫁を説得するには最高の口説きネタとなりました。
しかもレンズセットが単焦点レンズとのセットもあり、
使う頻度からもこちらが良かったのと、
手持ちのNikonのD5000のレンズが使えるのも同じメーカーの強みですね。
あと後発と言うことも有り価格が安かったのも良かったです。
唯一の欠点はファインダーが無い事ぐらいでしょうか?
ファインダーが欲しければもう一つ上のNikon1 V3があるのですが、
性能面ではリリースが遅かったJ5の方が良かったですし、
Kaffy家には必須の自撮りが出来ないことですかね。
しかし結果的にはまたまたNikonに落ち着いてしまった・・・。

今年使うのが楽しみで仕方ないですね。
きっと嫁は家で子供ばっかり撮っているでしょうけど(笑)
ブログ一覧 | デンデン製品 | 趣味
Posted at 2017/01/07 23:25:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

避暑中
榛名颪さん

夏影
tompumpkinheadさん

🇬🇧空母プリンス・オブ・ウェー ...
ババロンさん

【MOTOLECTION】からこの ...
エーモン|株式会社エーモンさん

題名のない独り言🤭
superblueさん

5年目車検の代車^_^
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

2017年1月8日 0:43
ミラーレス、惹かれますね。
我が家のデジイチ(CANON D7)も忘れた頃にしか登場せず、かといってコンデジには戻る気しないですし。物欲がフツフツと…
またブログに作品をアップしてくださいな。
コメントへの返答
2017年1月9日 22:35
ははは、全く同じですね。ぜひミラーレス行っちゃってください。
とりあえず初めての単焦点が楽しみです。
2017年1月8日 8:01
会社の同僚も同様のことを言っていて、デジイチ、コンデジに加えてミラーレス購入となりました。

私はシグマの単焦点2台持ちですが、広角、標準で、望遠が欲しいところです。

シグマのフォビオンセンサーは速攻撮影に向いていないので、買い足すならSonyかNikonのミラーレスかなぁと思っています。

写真UPお待ちしています。
コメントへの返答
2017年1月9日 22:39
皆さん思うところは同じですね。

単焦点は初めてなのでこれからが楽しみです。

ピントは本当に早かったですね。オススメはV3がモデルチェンジする時が良いかも。やはりファインダーは欲しいです。
2017年1月8日 9:52
(╋|ξ)

う~ん!
うちも、デジイチ、冬眠しています~~~汗
コメントへの返答
2017年1月9日 22:39
そうなっちゃますでしょ〜。
2017年1月8日 20:53
おー、ミラーレス機ですね。
同一メーカーなのでレンズ資産が活用できるのも良いですね。
コメントへの返答
2017年1月9日 22:44
すでにコメントしてましたが、この通り行っちゃいました。
一応デジイチのレンズはアダプターを買わないといけないのです。オリンパスはパナと共同開発なので、レンズは豊富なのですが、Nikonは独自なので、ミレーレスのレンズは少な目でその分デジイチのレンズが代用?してくれるのが良いですね。
2017年1月8日 21:23
考えてること一緒だねw
ボクもミラーレス考えてて、今のレンズが生かせるキャノンでEOS-M5を狙おうかと。動画もこれでいけるしね。
でも・・・お値段が・・・
コメントへの返答
2017年1月9日 22:49
他の方もそうですが、特に写真が趣味でなければ、同じ様な考えにたどり着くのでは?と思います。

キャノンのミラーレスは高いのですね。私のはコデジ感覚のお値段だったので、良かったですね。あと
子供が居られるので、NikonかSonyがオススメですよ。

プロフィール

「息子のスパ祭り? http://cvw.jp/b/248683/44192245/
何シテル?   07/18 22:53
社会のストレス発散に思い切ってブログ始めました。 さほど運転も上手くも無いのに ALFAROMEOの魅力にはまってしまい、 それに拍車がかかり今ではイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 1112 13141516
17181920212223
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

キャリパーのクリア塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/07 09:43:58
エアクリーナー吸気口補修(其の3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/16 18:42:51
エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/13 22:27:22

愛車一覧

その他 その他 ビアンキ (その他 その他)
通勤用ということもあって普段使いし易い Tバータイプハンドルで、結構スポーティな物。 そ ...
ランチア イプシロン イプちゃん (ランチア イプシロン)
結婚する前にアルファ2台体制の予定でしたが、 嫁がクラッチに届かないために、 ヌヴォラホ ...
アルファロメオ スパイダー スパちゃん (アルファロメオ スパイダー)
あこがれのオープンカーを手にしました。 色々悩みましたが、官能的なエンジン、 魅力的な内 ...
アルファロメオ 147 ロメちゃん (アルファロメオ 147)
もともと国産のワゴン車がほしかったのですが、 よく使う道にあるアルファロメオのディーラー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation