• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月08日

夏の日射しを受けたお肌のお手入れに〜。

年明けから半年以上が経ってしまったので、
ライオンちゃんのコーティングメンテに
今回も京都まで訪れました。

メンテの待ち時間はいつも通り時間たっぷりあるので、
夏の涼を味わうべく、京都水族館に行くことに。

行くまでの代車は、新車のスズキ ソリオバンディッドです。
ポルシェ911ターボみたいなバンパーデザインが嫌いじゃないです。
alt
新しいソリオはファミリカーとして、
凄く良く出来ていそうだと気になっていたんですよね。
子供もスライドドアのボタンを押して、
自分で乗り込めたり、広いのは喜んでいました。
後部座席はスライドして、アルファードよりも広いかも。
そしてテーブルも着いていますしとても便利。

前席は軽の技量を活かして、あちこちに小物入れがあるのは凄いです。
そしてヘッドアップディスプレーもあり、
とても運転がしやすいのもの特徴でした。
alt
唯一の欠点はエアコンがあまり効かないぐらいですかね。
それを考慮し前席と後席の間の天井部に
サーキュレーターが備わっていましたがあまり意味が無い。
他でもスズキの車に乗ったことありますが、
全般的にスズキの車ってエアコンの効きが悪いんですかね?
総評としては、思っていたとおりで良く出来ていますね。
しかしハンドル周りは軽いし、ドライバーズカーではないですが、
一般的にお薦め出来る車でした。

さて、メインの水族館の方ですが、
京都にまつわる水中の生き物が飾ってあり、
メインはオオサンショウウオが居てました。
しかも2mぐらいあって、実際には気持ち悪い感じですね。

他にはアザラシやペンギンなども居て癒やされました〜。
alt

alt

alt
この水族館ではクラゲを熱心にやっているようです。
この綺麗さにはまる方も多いですよね〜。
alt
そして最後にイルカショーです。
alt
子供がお土産でイルカのぬいぐるみが欲しいとせがむので、
ハズレ無しのバルーンくじをひいいたのですが、なんと!1等でした。
後ろのおば様は1等って入ってるんだと驚いていました。
帰るときにもスタッフの方が1等おめでとうと言ってくださるほどです。

さて、コーティングメンテもそろそろ出来上がる時間なので、
水族館を後にしたとき、1本の電話が鳴りました。

後半戦に続く・・・。
ブログ一覧 | おでかけ | クルマ
Posted at 2022/08/16 16:57:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

暑い日はやっぱりラーメンなのよ。盆 ...
き た か ぜさん

ラー活
もへ爺さん

男メシ…そんな大層なモンじゃ無いけ ...
S4アンクルさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

この記事へのコメント

2022年8月16日 17:33
クラゲの画像が涼しげていいですね。私も明日水族館に行って見るかな。

イタフラに乗ってると、国産車に対しては辛口になりがちですね。
わたしの感じたところでは、国産車は出来がいいほどにつまらなくなるんですよね。

何でかな?
コメントへの返答
2022年8月16日 17:39
水族館お薦めです。目からの涼も良いものですよ。

国産車はやはり道具感としての出来もいいものが多いですよね。でもそう言った点では日本車は凄い良いですよ。
走りで良かったのはやっぱり、ロードスターは楽しかったですが、未経験のヤリスやスープラ、Zはどうなんですかね?乗ってみたいです。
良かったと思った中では、前作のスイフトですかね。
ドイツ車含め、なんか真面目なんでしょうかね。
2022年8月16日 22:44
昨今のスズキは本当に良くなったなと思います。ひと昔前までは軽専門メーカーながら、軽の出来がほんと悪かった印象です。軽トラが各メーカーの差がわかりやすくて、スバル>ホンダ>ダイハツ>スズキ>三菱のイメージです。とにかくエンジンがうるさい印象です。

ですが、少し前にレンタカーで現行スイフトに乗って、あまりのよさにびっくりしてしまいました。現行ソリオは乗った事ないですが、多分同じスタンスで作られているのだろうと想像します。

エアコンは、、、特にハイブリッドだと燃費やバッテリーの関係から効きが悪い印象があります。

コメントへの返答
2022年8月16日 23:29
軽トラって1度ホームセンターで借りた以外は乗った事なくわからないですが、そんな違いがあるんですね。
でももうダイハツとスズキと三菱しかないですよね?
現行スイフトは良くも悪くも、しっかり感が出過ぎて、先代の方が好みではありますが、スイフトは良くできた車ですが、ソリオはそっち系ではなく、軽の延長戦な感じでした。
エアコンはちょっと効かなさすぎで、フランス車より効かないってどういう事?ってぐらいです。
2022年8月17日 20:51
ソリオはEvoque検討の時に初期の段階で試乗に行ってきました。
スズキの車は全般そうなのですが、上品さは足りない印象でした。
ただその分、エンジンが元気よく回ったり、キビキビ走れる車があったり、面白いメーカーだな。。。と思っていました。

個人的には嫌いじゃないメーカーですね。
コメントへの返答
2022年8月17日 21:43
比較対象が凄すぎるですけど(笑)
確かに上品さは少ないですが、今回のソリオはそういう部分も頑張っていましたね。使い勝手を重視された感じで、走りはスイフトと比べると大分劣る感じでした。
でもファミリーカーで選ぶなら、全然良いと思いましたね。エアコンは問題ですけど。

プロフィール

「息子のスパ祭り? http://cvw.jp/b/248683/44192245/
何シテル?   07/18 22:53
社会のストレス発散に思い切ってブログ始めました。 さほど運転も上手くも無いのに ALFAROMEOの魅力にはまってしまい、 それに拍車がかかり今ではイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 1112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

キャリパーのクリア塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/07 09:43:58
エアクリーナー吸気口補修(其の3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/16 18:42:51
エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/13 22:27:22

愛車一覧

その他 その他 ビアンキ (その他 その他)
通勤用ということもあって普段使いし易い Tバータイプハンドルで、結構スポーティな物。 そ ...
ランチア イプシロン イプちゃん (ランチア イプシロン)
結婚する前にアルファ2台体制の予定でしたが、 嫁がクラッチに届かないために、 ヌヴォラホ ...
アルファロメオ スパイダー スパちゃん (アルファロメオ スパイダー)
あこがれのオープンカーを手にしました。 色々悩みましたが、官能的なエンジン、 魅力的な内 ...
アルファロメオ 147 ロメちゃん (アルファロメオ 147)
もともと国産のワゴン車がほしかったのですが、 よく使う道にあるアルファロメオのディーラー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation