• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月07日

お腹一杯の1日。

この日は朝から予定がびっしり。
午前中はコロナ後、久しぶりのいちご狩りに行ってきました。
今年は預託者が多くいつもと違う農家さんへ案内されました。
なんとよく買いに行っている二郎いちごを栽培している農家さんでした。
今年はいちごにとっていい気候だったのか分かりませんが、
ビニールハウスの中には大きな真っ赤ないちごがわんさかと実ってました。
alt
いや~ほんといくつ食べたかわからないぐらいお腹一杯食べましたね。
でもほんと美味しかったので、ちょっと数分空けると、
また食べられちゃうのがいちごだったりします。
子供も自分と同じぐらい食べてましたよ~。

その後はいつも買っている二郎いちごの農家さんに行って
お土産のいちごを買って、実家に渡しに行って買い物に~。
ほんとにお腹一杯いちごを食べたのに時間経てば、
すぐにお腹空いてきて、コンビニで唐揚げとおにぎりを頂きました。

お家に帰ったら今年も無事に新しい背番号を頂きました。
alt
このまま夕食に突入し、今年もR1/Fのローストビーフと赤ワインでしっぽり〆ました。

今年は朝から晩まで美味しいものをお腹一杯食べられた年になりました。
ブログ一覧 | 食いしん坊 | 日記
Posted at 2024/04/28 21:56:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

家族サービス日記📓〜いちご狩り🍓
keishuhさん

ゴールデンウイーク。
アキRさん

スローライフリゾート いちごの里フ ...
背番号28(旧ムサケン)さん

95回目の献血
kattyoさん

サラヤのむすび!
FM怨源さん

いちご狩り
dayton7さん

この記事へのコメント

2024年4月28日 23:30
いちご、美味しそうですねぇ。
先日、別な方のBlogでも、いちごたっぷりの「いちごパフェ」の写真を見たばかりで、いちご食べたいと思ってたんですよね。

明日、スーパーで買ってきて堪能しようと思います。(笑
コメントへの返答
2024年4月29日 11:53
いちご美味しかったです。でもなぜか微妙に塩味を感じたのは品種のせいなのか、フレッシュなせいなのか不思議な感じでした。
いちごはGWあけまでなので、お急ぎくださいませ。
2024年4月29日 17:29
二郎いちごは当方も知り合いからよく貰いますが、もらうときには結構柔らかくなりすぎているので、きっと現地でもぎたてを食べるとそれはおいしいのでしょうね。
コメントへの返答
2024年4月29日 18:04
二郎いちごはもともと柔らかい品種なので、日持ちしないですね。なので、買った日に渡さないと難しいですね。もぎたては流石に表面も固めですね。

プロフィール

「息子のスパ祭り? http://cvw.jp/b/248683/44192245/
何シテル?   07/18 22:53
社会のストレス発散に思い切ってブログ始めました。 さほど運転も上手くも無いのに ALFAROMEOの魅力にはまってしまい、 それに拍車がかかり今ではイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 1112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

キャリパーのクリア塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/07 09:43:58
エアクリーナー吸気口補修(其の3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/16 18:42:51
エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/13 22:27:22

愛車一覧

その他 その他 ビアンキ (その他 その他)
通勤用ということもあって普段使いし易い Tバータイプハンドルで、結構スポーティな物。 そ ...
ランチア イプシロン イプちゃん (ランチア イプシロン)
結婚する前にアルファ2台体制の予定でしたが、 嫁がクラッチに届かないために、 ヌヴォラホ ...
アルファロメオ スパイダー スパちゃん (アルファロメオ スパイダー)
あこがれのオープンカーを手にしました。 色々悩みましたが、官能的なエンジン、 魅力的な内 ...
アルファロメオ 147 ロメちゃん (アルファロメオ 147)
もともと国産のワゴン車がほしかったのですが、 よく使う道にあるアルファロメオのディーラー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation