• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月11日

車はじめ。

皆様は年末年始はいかがお過ごしだったでしょうか?
私は仕事最終日にお疲れ様のご褒美と言わんばかりに、
インフルエンザウイルスを頂きまして、結局ずっと軟禁状態だったため、
大掃除や墓参りもできず、回復したら初出勤となり、
結果的に最悪な年末年始を過ごしていました。
おかげで全然年越しをした気分が全くない感じ。
とりあえず大掃除を済ませたので、やっと気分は年越し出来た感じです。
まだ墓参りが終わってませんが、来週行く予定です。

この連休は、年末年始嫁が実家に帰られなかったので帰っていました。
私はというと、時間を持て余してしまうのを利用して、
嫁の実家のすぐ近くにあるこちらのディーラーへ行ってきました。
alt
目的は以前乗れなかったトナーレのPHEVを味わうことでした。
今の生活環境は坂道が多く、郊外ということもあり、
何をするにしても車で移動が多く、そうするとチョイノリが増えるので、
ディーゼルにはよくないなということもあり、次期車はPHEVと思っています。
トナーレはエンジンの排気量が小さいので、税金が安くて済むので気になってました。
alt
では、早速試乗に出かけました。
感想としては、1.3Lのエンジンがとても非力で、音色もイマイチ。
分かりやすくいうとノンターボの軽自動車みたいな、回転数ばかり上がるも
前に全然進んでいないあの感じです。
モーター駆動の時はちょうどいい感じですが、
モーターらしい加速や減速の味付けはありませんでした。
遮音もほどほどで、それがある意味、良い加減で
エンジンとモーターで切り替わってもあまり感じない程、車内音はしてました(笑)
総じてチープな印象しか残っておらず、MHVが良かっただけに残念です。
トナーレはどうしてもPHEVという要望が無い限り標準のMHVが一番ですね。

さてお次はお隣の店舗に行って、こちらを味わってきました。
alt
ちょっと男前になったドブロさんです。
私はマイチェン前はちょっと惹かれなかったのですが、
ムルティプラに通ずる所があるのか、マイチェン後の発表後は、
マイチェン前の問い合わせが多いそうです。
マイチェン後には限定車にはなりますが、リフター、ベルランゴであった、
サンルーフがドブロで初採用となっています。
alt

では、こちらも早速試乗に出かけました。
リフター、ベルランゴ、ドブロは足回りが大きな違いで、
エンジン関係は同じだと思っていたのですが、
ドブロは、リフター、ベルランゴと比べると、アクセルをちょっと踏むだけで
凄く元気よくはしりだすではあ~りませんか!
イタ車ということでECUのセッティングが違うんですかね。
運転していてMPVだということを忘れて楽しく運転出来ました。
これまでリフターが一番自分の好みに合ってると思っていましたが、
ドブロが急上昇になってしまいました。
親の介護が必要になってきたらドブロMAXIという選択肢が濃厚になりました。

最後にちょっと離れた大型中古センターに伺ってきました。
実は24年から仕事内容が変わり、残業がなくなって楽になった分、収入が激減。
贅沢なおもちゃを維持するのがちょっと大変になりつつあるんですよね。
実際60歳を超えたら、給料カットになるし、
65歳で定年退職したら、収入自体無くなってしまうことを考えると、
そろそろ終活を考えないといけないのかな~って、
年末年始寝込んでいる時に考えちゃいました。
そんな状況になっても、楽しい車Lifeを送るには、
こんな車達が気になり、一堂に見られるので大型中古センターに来たって訳です。
alt
税金や燃費を考えると、日本の新車購入で軽自動車が増えるのは納得させられます。
贅沢なおもちゃの1年分で7年分も支払えちゃうんですからね。
今ならまだ新車で手に入れられる車種もありますし、今のうちかな~と思いつつも、
魔女のような贅沢なおもちゃを手放す決意はなかなかできないな~。

ということで、今年は新年早々波乱の幕開けで、今年はどうなるのかな~。
ブログ一覧 | ぶ~ぶ~(車話) | 日記
Posted at 2025/01/13 17:36:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

プジョー NEWリフター試乗
omingさん

新型(フェイスリフト)シトロエン ...
ボンボン(ボルボスキー)さん

今年は復活して、お世話になりました ...
うりさん

クーガの後継車はまだ検討中
omingさん

この記事へのコメント

2025年1月14日 0:04
インフルエンザとは大変でしたね。
NEWドブロ乗られましたか。私は見て来ただけですが、MC後の方が圧倒的に好きですね。内装も外装も一ランク上がった感じです。NEWリフターもカッコよかったけど、同じくドブロの評価が上がりました。

ドブロとリフターで結構ちがいましたか?車高と車重、タイヤの大きさの違いだと思ってましたが。確かにドブロの方が軽い走り心地でしたね。
コメントへの返答
2025年1月14日 19:26
予防接種を受けていたのにも関わらず、全く効果なしでしたね。
ドブロは仰るようにオップグレード感が大きいですよね。
ドブロとリフター結構違いましたね。やはりアクセルを踏んだあとのエンジンの回り方が元気ですね。
ただMPVと考えると、リフターの方が分があるようにも感じます。ご家族全員で乗り比べて多数決が良いかもですね。
あと好みにはなりますが、リフターだとiCockpitになるので、メーターの目線移動が少ないのもお気に入りポイントではあります。
2025年1月15日 7:48
私も終活、先ずはクルマ仕舞いを考え始めてます。
gtaは気に入ってますが、6月の恒例イベント以外にほぼ乗らないとなると、乗れば感動しますが、維持し続けることに金銭面で疲れてきました。

コメントされているように、軽自動車には魅力的な車種がありますねー。
最近試乗しにいったりしています。
コメントへの返答
2025年1月15日 18:50
同じような事を考えて居られたのですね。アルファV6は乗るとやっぱり魔力がありますよね。分かります。見てるだけでも素敵ですが、年に1回だけ乗るだけならちょっと使いかもですね。私はまだスパイダー乗ってる方ですが、それでも小遣いだけで維持はちょっときつくなってきました。
私もバイク転向を考えましたが、寒い時は乗る気力が無さそうなので、軽自動車気になってます。
究極の軽はケータハムかなって思ってます。でもエアコン無いので、バイクと変わらないかな(笑)
今ならまだ高値で売れそうですし、今のうちかな〜。

プロフィール

「息子のスパ祭り? http://cvw.jp/b/248683/44192245/
何シテル?   07/18 22:53
社会のストレス発散に思い切ってブログ始めました。 さほど運転も上手くも無いのに ALFAROMEOの魅力にはまってしまい、 それに拍車がかかり今ではイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 1112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

キャリパーのクリア塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/07 09:43:58
エアクリーナー吸気口補修(其の3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/16 18:42:51
エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/13 22:27:22

愛車一覧

その他 その他 ビアンキ (その他 その他)
通勤用ということもあって普段使いし易い Tバータイプハンドルで、結構スポーティな物。 そ ...
ランチア イプシロン イプちゃん (ランチア イプシロン)
結婚する前にアルファ2台体制の予定でしたが、 嫁がクラッチに届かないために、 ヌヴォラホ ...
アルファロメオ スパイダー スパちゃん (アルファロメオ スパイダー)
あこがれのオープンカーを手にしました。 色々悩みましたが、官能的なエンジン、 魅力的な内 ...
アルファロメオ 147 ロメちゃん (アルファロメオ 147)
もともと国産のワゴン車がほしかったのですが、 よく使う道にあるアルファロメオのディーラー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation