• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月21日

やっぱり生(Live)に限りますよ。

やっぱり生(Live)に限りますよ。 この前ディーラーのイベント
出会ったYANEKA(家根嘉)のお二人。

皆さんにもご好評で大変嬉しかったですし、
そんな私はめっちゃはまってました。
お世話になってるオーディオ屋さんにも
どぉこれ?よくないっすかって感じです。



この前のディーラのイベントで今度神戸で
またライブするので、と言ってはったのですが、
最初は正直行くか悩んでいたんですが、家根嘉さんのCD聴くたびに
やっぱり家根嘉は生(Live)やろーってことで、
神戸のライブに行ってきました。

場所はあの大女優とお笑いのお二人が披露宴をあげられたホテルから近くの
お魚のモニュメントが特徴のcafeFish!に行ってきました。
今回は家根嘉のお二人だけでなく
ヨーラン・モンソン(flu)さんとペテ・ベルンダーレン(per) さんを
加えてのバンド構成でした。
前回のお二人だけの演奏も良かったのですが、
また違った一面と世界観が広がった感じで良かったです。
しかしヨーランの持ってはるおっきな四角い木のフルート?が
非常に奇妙な楽器なんですよね。フルートなんですが・・・。
途中のMCではそんな気になるフルートについて
ヨーランさん:「このフルート、IKEAが作ったんやで~」
ペテさん;「なんでやね~ん」
と漫才までご披露。
で、終わってはオチが面白くないのですが、
実はこのお二人、IKEAと同じスウェーデン出身というオチ付なんですよ。

そんなこんなで1時間半ほどのライブを堪能することが出来ました。
ライブの最後に、またご挨拶することが出来たんですが、
「あ!この前のアルファロメオで・・・」って覚えてくださっていました。
雄一郎(g)さんが「ブログ見ましたよ」って。
え~、なんか嬉しい反面、めちゃ恥ずかしかったですよ。
一応気になったので「アルファロメオ」「家根嘉」って検索かけると
確かに家根嘉さんのHPと私のブログしかヒットしません。
何か凄くないですか?
あ、あともちろん6/25発売の2ndアルバム “You’re Free”も買いましたよ。
もちろん今回4人のサイン入りだ~!

もし気になる方は7/5神戸のタワーレコードで
インストアライブするそうなので一度見に行ってみてくださいね。
私も時間が合えば是非行こうと思ってます。
んで、京都でも予定されているそうですよ。
家根嘉&京都ってめっちゃはまり過ぎで最高にたのしいんやろうな~。

やっぱ生(Live)は最高ですね~!
実はこれを皮切りに3週間ライブ漬けです。

そう言えば同日、この方が行かれた沖縄民謡と焼酎も
行きたかったんですが、どうやったんかな~。
ブログ一覧 | みゅ~じっく | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2008/06/22 22:48:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

美しい造形と、清らかな恵みに心洗わ ...
tompumpkinheadさん

富士山は見えませんでした.🗻
すっぱい塩さん

🍽グルメモ-1,080- 俺の洋 ...
桃乃木權士さん

【250日連続アーカイブ記念】BM ...
ひで777 B5さん

高級痛車@秋葉原
灰色さび猫さん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

この記事へのコメント

2008年6月22日 23:02
メリケンホールで開催されたのでしょうか?

プロのアーティストなんすね。
コメントへの返答
2008年6月22日 23:36
え~、本業は飲食店ですけど、ほんとにCafeFishでありました。結構昔からCafeFishではライブやっているようですよ。結婚式の2次会とかにも使われますけど。

ヨーロッパでは以前から活動されていたそうです。
2008年6月22日 23:03
生っすぁ~(^^)

癖になっちゃ駄目ですよ~♪
コメントへの返答
2008年6月22日 23:40
生っすよ。

いや、何事も生は最高です。生ものはお早めに~。
2008年6月22日 23:42
メンバーの方がブログ見てくれてたってすごいね!!
そうそう、あの後CD買おうと思ったらリストに出なくて今月25日発売だってね。
Cafe Fishってずーっと昔行ったきりだけどかなり長いよね、この店(驚き!

琉球は楽しかったですよ!いつかまたの機会にでも行きましょう。
コメントへの返答
2008年6月23日 21:22
そうなんですよ。めっちゃびっくりしました。
そうなんですよ、1stはレーベルがはいっていないので自主製作かと思っています。YANEKAさんを知るには1stの方が分かりやすいので、是非何かの機会で入手いただければと。

行ってみたいな~、でもやっぱり舞はむりかな~(笑)
2008年6月23日 8:45
CafeFishって言うんですネエ(~_~)
昔、できた頃に行った時は、“Fish Dance Holl”って言ってたと思います。

ですから今でも私は自分でそう呼んでました^_^;

覚えときます(^^♪
コメントへの返答
2008年6月23日 21:24
へ~、そうなんですね。私は利用し始めたのは成人になってからなので知らないんですよ。

ライブカフェの先駆け的存在でもあったようですし、“Fish Dance Holl”もうなずけますね。
2008年6月23日 8:55
生できちんと聴かせることの出来る
アーティストが少なくなってきてる
らしいです。
ノリとボリュームだけで誤魔化そう
としているバンドが多いそうです。
そんな中に会って、良い音を聴かせて
くれる家根嘉さんは素敵だと思います。
CD聴いてみますね!
コメントへの返答
2008年6月23日 21:27
そうなんですか?残念ですね。でも私が見に行くライブはついてるのかもしれませんけど、いくらイブはいつも迫力のある素晴らしい物ばかりなんですよ。7月にはSuperflyも見てきますよ~。

CD手に入り難いと思いますので、もし良ければ購入して送りますよ~。
2008年6月23日 9:20
ライブやっぱり音楽はライブが一番です
ま~人によって意見はありますが
一度だけの時間を楽しむいいですね~~
当家は必ず月に一度JAZZライブを
聞いております
コメントへの返答
2008年6月23日 21:29
JAZZはほんとそうですよね。その時の雰囲気やリズムで同じ曲でもアレンジがちょっと変わったりするそうですね。
来週はサルサやJAZZなどでも活躍されている塩谷さんのライブに行っています。
2008年6月23日 15:40
ワシ、最近
80年代の洋楽か
JAZZしか聞いてません

そろそろ
SONE行きたいなあ
コメントへの返答
2008年6月23日 21:31
そうなんですか?いわゆる’80sならいっぱいもってますよ。夜のTV通販で売っていたセットも買いましたし(笑)
2008年6月23日 19:14
ディーラーのイベントってのがすごい。
セレブっぽいですね。

パスタやオリーブオイルばっかり配ってないで、うちのディーラーも、こういうことやってくれないのかな?
コメントへの返答
2008年6月23日 21:33
そんなことないですよ。前々回は落語でしたし(笑)

今回はれっきとしたYANEKAさんのライブでしたけど。でもディーラーのイベントがなければ知ることはなかったかもしれませんね。

でも、パスタやオリーブもステキですよ。
2008年6月23日 23:03
音楽の生って全然違いますよねー。


やはり好きなアーティストの音楽聴くと和みますー。


我が家は最近ボサノバです♪
コメントへの返答
2008年6月24日 20:21
そうそう、ぜんぜん違いますよね。いくらいいオーディオシステムを組んでもLiveにはまけますよね。

ボッサですか?!最近見つけたこれまたマイナーなんですが、隼人加織さんと言う方がお奨めですよ。
2008年6月24日 8:45

同じく

ジルベルトとゲッツの
強化週間です
コメントへの返答
2008年6月24日 20:22
ダンディーではないんですね(笑)

↑でも書きましたが隼人加織さんというかたもなかなかいいですよ。
2008年6月24日 10:11
LIVEいいんでしょうねぇぴかぴか(新しい)

私は、ここんところ、氷室ックばかり聞いてまするんるん
コメントへの返答
2008年6月24日 20:24
ええんですよ~。

きましたね~氷室ック!幸い当時私はちょうど世代から少しずれていたので、はまり度としては非常にすくないです。あれ、高いんですよね?

プロフィール

「息子のスパ祭り? http://cvw.jp/b/248683/44192245/
何シテル?   07/18 22:53
社会のストレス発散に思い切ってブログ始めました。 さほど運転も上手くも無いのに ALFAROMEOの魅力にはまってしまい、 それに拍車がかかり今ではイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

キャリパーのクリア塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/07 09:43:58
エアクリーナー吸気口補修(其の3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/16 18:42:51
エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/13 22:27:22

愛車一覧

その他 その他 ビアンキ (その他 その他)
通勤用ということもあって普段使いし易い Tバータイプハンドルで、結構スポーティな物。 そ ...
ランチア イプシロン イプちゃん (ランチア イプシロン)
結婚する前にアルファ2台体制の予定でしたが、 嫁がクラッチに届かないために、 ヌヴォラホ ...
アルファロメオ スパイダー スパちゃん (アルファロメオ スパイダー)
あこがれのオープンカーを手にしました。 色々悩みましたが、官能的なエンジン、 魅力的な内 ...
アルファロメオ 147 ロメちゃん (アルファロメオ 147)
もともと国産のワゴン車がほしかったのですが、 よく使う道にあるアルファロメオのディーラー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation