• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kaffyのブログ一覧

2023年08月04日 イイね!

半日の自転車屋さん。

この日は会社のパソコンのバッテリーが、
パンパンになってしまったので、入替が必要になり
入替に半日かかるというので、1日お休みを頂きました。

そんな有給を使って、いつもと同じ時間に起きて、
朝7時から嫁の電動チャリのパンク修理に励みました。
パンクもそうですが、すでにタイヤが加水分解でしょうか?
ボロボロに…なっているので、タイヤとチューブを交換することにしました。
alt
最初は買ったところに持って行って、直してもらう予定でしたが、
自転車がライオンちゃんに入らないし、
一番近い自転車屋さんでも、歩いて30分もかかるので、
仕方なく自分でやることに…。
事前にネットでタイヤを購入して、それまで動画やネットで
交換作業の事前に予習をしてのぞみました。

前輪は簡単に終わり、このままいけば予定通り
暑くなる10時には終わりそうだったのですが、
いきなり問題が発生しました。
前輪のナットは二面幅が14mmだったのですが、
後輪のナットの二面幅が14mmでは入らないのです。
alt
前後でボルト(ナット)サイズが違うって…。
軸強度の問題とコストの問題でしょうけど、
サイズの統一と、もっと一般的なナットサイズにして欲しいですね~。

とりあえずこの時点で8時半でしたので、
自分の通勤快速号で近所のホームセンターに行って
二面幅15mmのスパナを買いに行ったのですが、
案の定、一般的ではない二面幅15mmなんて無く、
モンキーかスパナセットにしか二面幅15mmを回せるものがなく、
モンキーは苦手なので、スパナセットを買って帰りました。
予想通り、二面幅15mmで正解でした。
alt

後輪のキーポイントは脱落防止と、テンショナーを兼ね備えているこのナット。
ボルトのねじ山の出代を測定しておきます。
組戻す時にどれぐらいの加減が分からないので、
この寸法に戻せば、基本大事に至らないです。
alt

なんだかんだ、あーでもないこーでもないと四苦八苦しながら、
無事に後輪を外すことができました。
alt
とりあえず洗車バケツを台に置いたのですが、
やっぱり不安定で作業中に倒れ始めたり危険だったので、
自転車のメンテナンススタンドはやっぱり欲しいですね。

タイヤをはめて戻すだけ~って思っていたんですが、
この時点でもともと終了予定の10時前でした…(汗)
日も当たりはじめ、嫁はパートにライオンちゃんで行った所を利用し
カーポートの下で引き続き作業を開始。
この判断が正しく、外す以上に組戻しは上手いことはまらず、
これまた、あーでもないこーでもないと四苦八苦しながら
何とか組戻すことができ完成しました。
alt
結局片付けも含め、終わったのは12時前とヘトヘトになりました。

収穫は作業代を浮かすことができたのと、工具が増えたこと、
ママチャリのタイヤ交換作業という経験値が上がりました。
夜のビールは最高でした~。
Posted at 2023/08/04 22:09:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | ばいしこ~ | クルマ
2023年08月01日 イイね!

節約効果なるか?

iPhoneからXperiaへ変更してそろそろ半年。
色々便利なところもあって意外と気に入っているのですが、
気に入らないことの1つに通信料があります。
私はあまり動画を見ないので、大体3GBぐらいには収まるのですが、
Xperiaに変えてからはデフォルトで3GB多いときは5GBぐらいになります。
なぜかと考えていたんですが、ブラウザアプリは
iPhoneはsafariでXperiaはChromeなわけですが、
 
Safariは無駄に広告とかでないし、特に勝手に動画再生しないのに対し、
Chromeはやたらと、広告が出るだけでなく、
動画広告もいっぱい出てきて勝手に再生されているわけです。
そんなのが通信料を食っている原因ではないかと。

そこでアプリをChromeからFirefoxに今月から変更しました。
 
今月からの通信料がどうなるか楽しみです。
Posted at 2023/08/01 21:58:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | デンデン製品 | パソコン/インターネット
2023年07月27日 イイね!

エールかホップか?

エールかホップか?今年も本当に暑いですね~。
ビールが美味しくて困ります。
今夏の限定ビール商戦は、
エール系とホップ系で
分かれましたね~。
特に今年の注目は第3のビール。
たぶん通常ラインナップ以外では
本麒麟は初の限定商品。
私のお気に入りはその緑の本麒麟。
ホップの苦みがうまい!
皆さんは何を選びますか?
Posted at 2023/07/27 23:04:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルコールの調べ | グルメ/料理
2023年07月22日 イイね!

偶然と偶然

うちの子と同級生のお隣さんが、
お父さんの転勤でこの日、インドネシアに旅立つというので、
家族総出で伊丹空港にお見送りに行ってきました。

自分は出張で時々使うので、
電車の駅のようにさっと来て、さっと乗り込むので、
せっかくなので、伊丹空港を散策してみました。
実は以前も利用したことはあるのですが、
世界でも珍しい空港にワイナリーがあるんです。
そしてやっぱり見ごたえは展望デッキですよね。
この日も扱ったのですが、水場があり、
小さい赤ちゃん連れの家族が子供の水遊びに利用していました。
展望デッキに上がると、エアバスのA350が停泊していたので記念に1枚。
実はA350はまだ乗ったことないんですよね。
あとこの写真の中には自分が設計した物があり、
設計した物があるってやっぱりうれしくなりますね。
しかし空港ってずっと見ていられますね。
alt

無事にお隣さん家族を見送った後、駐車場に戻りながら
バス停の前に見たことある人が…。
なんと元私の上司で結婚式にも挨拶を頂いた会社のお偉いさんでした。
向こうもビックリで、どこか旅行に行ってたん?って聞かれましたが、
そんなお金ございましぇ~ん。もっと給料上げて~っと心の声。

偶然はこれだけでなく、車に乗って家路に向かう途中で、
前方に走っているのは初代フェアレディZだな~って思っていたら
初代フェアレディZでもなかなか貴重ですが、なんとアルフェッタGTでした。
alt
しかも2桁ナンバーと、かなりマジ物の1台と遭遇。

っと、偶然が続く1日でした。
Posted at 2023/08/08 23:20:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | たわいない話 | 暮らし/家族
2023年07月21日 イイね!

夕涼みと美尻

夏休み中のうちのスパイダーですが、
でも長い夏休みにバッテリーを上げたくない。
でも出る機会をうかがっていると、
お呼びがかかったように思えたので、
夕涼みとバッテリー維持のために
京橋PA夜会その178に集まってきました。
夜はほんと高速を流していると
ちょうどいいぐらいの気持ちよさで最高でした。
alt
他の人も呼ばれたように思えたのか、105系のスパイダーが集まる集まる。
私は最初の方に来られていたシリーズ1のオーナー様と終始お話をしておりました。
6気筒もいいですが、この4気筒は本当にいい音しますね~。
alt
やっと105系のスパイダーの魅力がわかってきた感じの中で、
一番はやっぱりこの素敵なシリーズ1のお尻が素敵なんですよね。
alt
シリーズ1のお尻を見るとディスコヴォランテを彷彿とさせるのは私だけでしょうか?
alt
対局でいうと、916系スパイダーはしいて言うと、
コーダトロンカ風なのでTZ系でしょうか?言いすぎですね(笑)
alt
と、夏の夜に、エロチシズム楽しんだ1日でした。
Posted at 2023/07/30 14:56:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「息子のスパ祭り? http://cvw.jp/b/248683/44192245/
何シテル?   07/18 22:53
社会のストレス発散に思い切ってブログ始めました。 さほど運転も上手くも無いのに ALFAROMEOの魅力にはまってしまい、 それに拍車がかかり今ではイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 1112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

キャリパーのクリア塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/07 09:43:58
エアクリーナー吸気口補修(其の3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/16 18:42:51
エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/13 22:27:22

愛車一覧

その他 その他 ビアンキ (その他 その他)
通勤用ということもあって普段使いし易い Tバータイプハンドルで、結構スポーティな物。 そ ...
ランチア イプシロン イプちゃん (ランチア イプシロン)
結婚する前にアルファ2台体制の予定でしたが、 嫁がクラッチに届かないために、 ヌヴォラホ ...
アルファロメオ スパイダー スパちゃん (アルファロメオ スパイダー)
あこがれのオープンカーを手にしました。 色々悩みましたが、官能的なエンジン、 魅力的な内 ...
アルファロメオ 147 ロメちゃん (アルファロメオ 147)
もともと国産のワゴン車がほしかったのですが、 よく使う道にあるアルファロメオのディーラー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation