• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kaffyのブログ一覧

2023年03月21日 イイね!

Meets Tonale

待ちに待ったアルファロメオのトナーレ。
ちょっと遅らせながら見に行ってきました。

第一印象は今乗ってるプジョー3008と
同じサイズなのにちょっと小ぶりに見えるのが
デザインの魅せる技なんでしょうか。
「Veloce」のブラックアウトしたグリルもいいですが、
今の気持ちでは「Ti」のシルバーグリルのほうがいいですね。
alt

まずショールームで内装の雰囲気や、
後部座席や荷室の広さを確認しました。
後部座席は満点の出来で、十分な広さが確保されているのはもちろん
乗り降りも気にならないぐらいスムーズ。
荷室はこれまでのアルファロメオ同様、
サイドの張り出しが大きく、プジョー3008と比べると少ないです。
こちらは「Ti」の内装ですが、ステッチの色が「Veloce」の黒より、
ゴールドっぽい色のステッチがいい感じでした。
alt
でもメーター周りはアウディっぽい感じで、
ちょっと新鮮味な感じはなかったです。

そしてやっぱりアルファロメオは運転してなんぼなんで、
一通り見終えたところで試乗に出ました。
こちらもこれまでのアルファロメオらしく、
絶対的な速さはないのですが、体感はばっちり。
そして何よりも、アルファロメオといえば足回り。
アイスダンサーのような足回りはトナーレでも。
アルファロメオと感じさせてもらえる瞬間でした。
あと特筆はSUVになると車高を上げるために
突っ張った乗り心地になるのですが、
それが感じられないのほどのよくできた足回りで、
これはプジョー3008よりもよくできておりました。

そしてもう一つ、一番気になるのがハイブリッド。
普通に乗っていると気が付きにくく、
なにがハイブリッドやねんって思っていたので、
タコメーターを見ながら「n」で走り出すと、
針は振れず、スルスル~って進んでいき、
10~20km/hぐらいでエンジンがかかってました。
なので、それぐらいつながりがスムーズで驚きでした。
さすがエンジンのアルファロメオって思いましたね。
私が以前乗ったアウディQ5よりハイブリッドしており、
これならハイブリッドって言えるような感じでした。

標準でナビゲーションもついており、
アイシン製のナビと使い勝手も十分で
これなら使いにくいってこともなさそうですね。

個人的には「Ti」でちょうどいい感じですが、
電動パワステとシート&ステアリングヒーターが付いた、
特別仕様とかあったら欲しいですね。
あとは「Veloce」のホイールですかね。
それから個人的には今回のデザインはアルファレッドが
結構似合うかなーって思っています。

妄想は膨らみますが、嫁はプジョー3008のほうが好きで
さらには308SWのほうがお気に入りなので、
我が家には来ることなさそうですが…。

ここからは、番外編ですが、
ショールームに珍しくアルファレッドが素敵な、
ステルビオのクワドリフォリオが展示されていました。
で、気になったのはホイールで、
これまでジュリアもステルビオも彫りの深い
アルファロメオ伝統の梅ホイールでしたが、
今回は147,156GTAと似た、面のデザインが個人的には好きで、
これなら欲し~な~ってデザインでした。
これって今回トナーレの「Veloce」のホイールと似たデザインですね。
alt

そしてお次は内装ですが、ジュリエッタからあった
白と緑のステッチにカーボンシェルのシートがかっこよかった。
私の記憶ではこれまでクワドリといえど、
白と緑のステッチではなかったような。
alt
あと写真を撮り忘れていましたが、
サイドミラーもブラックアウトされており、
この方目指している形がこれなんだと思いましたね。
なるほどかっこいいですよね。

そんなこんなで久ぶりにアルファロメオにきて楽しみましたが、
トナーレたぶん売れるでしょうから、
タンレザーとか色々選べるようにして、
価格を抑えるようにできるようになればうれしいですね。
でもトナーレはどこのメーカーもあるCセグメントSUVですが、
他と埋没しないアイデンティティのある1台に仕上がっていますね。
Posted at 2023/03/21 14:00:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロメちゃん | クルマ
2023年03月19日 イイね!

餃子は3割増し、こちらは2割増し?

餃子は3割増し、こちらは2割増し?今年末か、来年にはフルモデルチェンジの
発表があるとの話が上がっている3008。
ここへ来て最後の追い込みをかけるべく、
3008の特別仕様車が発表されましたね。
今回はマイチェン(後期型)で廃色になり
買ってよかった~って思っていたいた
同じアルティメットレッドが復活。

後期型は赤が似合うと思っていたのでちょっと悔しいですね(笑)
しかもブラックパックという仕立てで
通常メッキにされているとことがすべて黒くなり、
ヘッドライトもブラックアウトされているので、
より固まり感が出て、スポーティーなイメージでかっこいいですね。
しかし一番驚いたのが、車体本体価格で、なんと驚きの580万円。
私が買った時は、値引きもしていただいたこともあって、500万円もしなかったんですよね。
そう考えると、材料の高騰や、円安の影響はありますが、ほぼ2割増しの値段になっているとは…。
アルファロメオのトナーレがめっちゃ高いな~って思っていましたが、
実際には周りもかなり値上がり、同レベルになっているんですね。
大事にしていかないとね~。
Posted at 2023/03/19 12:45:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | ライオンちゃん | クルマ
2023年03月03日 イイね!

家系

家系「家系」といえば、関東を中心とした
学生に人気のこってり系ラーメンですが、
今回はコロナ禍で定着された、
お家時間の一環の新たな形の話です。

この日はひな祭りということで、
夕食はお家でお寿司にしたわけですが、
子供が食べに行きたかったというので、
その雰囲気を家で味わってもらおうと
嫁の考案で回転寿司を始めました。

テーブルに簡単なプラレールを敷いて、
あまり速度の出ない車両で引っ張って回すという仕組み。

今、ニュース等で騒がれている衛生的には安心はあり、
子供は楽しかったようですが、
私はテーブルの上のガチャガチャ走られて、
あまり美味しい気分にはならなかったです…。はい。
Posted at 2023/03/04 21:03:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | たわいない話 | 暮らし/家族
2023年02月23日 イイね!

陽射しに誘われて

陽射しに誘われて暖かい日や寒い日が繰り返され、
日の時間も少しずつ長くなり、
春の音連れが感じられますよね。
飛び石で祝日だったこの日は
天気も気温もよくオープンにして
園芸屋さんに行ってきました。
今年は植えたいハーブがいくつかあって、
うまく育ってくれるといいのですが。
これまで園芸って興味なかったのですが、
お庭があるとしたくなりますね。
とはいえ、食べるものが主ですが…。
Posted at 2023/02/25 22:50:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | おでかけ | 暮らし/家族
2023年02月10日 イイね!

赤から紫へ

赤から紫へ大切に6年ほど使い続けたiPhone7plus。
さすがにバッテリー性能が80%をきると
バッテリーの持ちが悪くなり、
バッテリー交換も検討しましたが、
OSもサポートも基本無くなったそうなので、
機種変をすることにしました。
Apple党としては次もiPhoneと言いたいとこですが、
性能的にはandroidと比べると、
周回遅れ感を感じさせるし、
デザインもAppleらしく無く重い感じ。

そこで私が本来Appleが進んで欲しかった感じのスマホにしました。
それはSONYのXPERIA5で、携帯では久しぶりにSONYに返り咲きです。
実は私は携帯電話としては一番長いのがSONYで
昔はウォークマン携帯やサイバーショット携帯などでした。

今時のスマホってパソコンより高いので、
今回はリフレッシュ品のXPERIA5マークⅱです。
色はXPERIAと言えばこの紫だと個人的には思ってます。
しかもこのモデルでは、docomoだけの限定色。
幅が持ちやすい大きさで、画面が長くなり、
2画面表示が出来るのが便利ですね。
しかも軽いのが凄くいいですね。

実際に使うと昔のandroidと違ってサクサク動くのがいいですね。
なんか色々細かいことまで設定が可能なのも玄人好みっぽい。
その為なかなか悪戦苦闘していますが、
ちょっとずつ慣れてきて来ました。
逆にいうとジョブズ氏がMacintoshから込めていた
直感的な操作性という意味では、iPhoneは使い易いですね。
とはいえ、XPERIAを色々操作して楽しめているので、
なんとか自分の物になりそうです。

と言うか、年始に写真とか音楽とか保存させてたHDDが壊れて、
携帯を買い換えている場合では無いんですけどね〜。
そう言えば、先日は枕が破れてきていて、
こちらも買い換えが必要なんですよね〜。
あーお金が間に合わないな〜。
春にはスパの車検もあるし〜。
Posted at 2023/02/19 22:40:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | デンデン製品 | パソコン/インターネット

プロフィール

「息子のスパ祭り? http://cvw.jp/b/248683/44192245/
何シテル?   07/18 22:53
社会のストレス発散に思い切ってブログ始めました。 さほど運転も上手くも無いのに ALFAROMEOの魅力にはまってしまい、 それに拍車がかかり今ではイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 1112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

キャリパーのクリア塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/07 09:43:58
エアクリーナー吸気口補修(其の3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/16 18:42:51
エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/13 22:27:22

愛車一覧

その他 その他 ビアンキ (その他 その他)
通勤用ということもあって普段使いし易い Tバータイプハンドルで、結構スポーティな物。 そ ...
ランチア イプシロン イプちゃん (ランチア イプシロン)
結婚する前にアルファ2台体制の予定でしたが、 嫁がクラッチに届かないために、 ヌヴォラホ ...
アルファロメオ スパイダー スパちゃん (アルファロメオ スパイダー)
あこがれのオープンカーを手にしました。 色々悩みましたが、官能的なエンジン、 魅力的な内 ...
アルファロメオ 147 ロメちゃん (アルファロメオ 147)
もともと国産のワゴン車がほしかったのですが、 よく使う道にあるアルファロメオのディーラー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation