• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kaffyのブログ一覧

2025年04月27日 イイね!

紅白車合戦

スパイダーが去っていった次の日、ガレージには…。

alt

うちの子が「え~、新しい車買ったん?!」って驚いていました。
そうなんです。スパイダーの次期車はマツダCX-8となりました。
マツダCX-8といえばプジョー5008が、プジョー3008はマツダCX-5と、
ガチンコのライバル同士で、車評論家からも優劣付け難い程拮抗している良い車。

NON、NON。さすがにレオさんと同じような車を2台も必要無いですよ。
実はこの日、町内会でガレージセールのイベントがあり、
出展されるお隣さんが車を置かせてほしいということで一時預かり保育です。

ですが、親の介護等を考えると、必要十分に7人乗りが可能で、
スタイリッシュなCX-8は気になる存在ではありました。
しかし家を建てる時に自分は小さな車が好きだから、
大きい車は買わないだろうということで、駐車場を5mしか取らなかったんです。
その為、全長4925mmのCX-8や全長4990mmもあるCX-80は、
入るのだろうかと気になっていたんです。

この機に寸法チェックをさせて頂きました。
まずは、フロントから…、
alt
まだ少しカーポートに若干の余裕がある程度。

リアは、法面のブロックにほぼ面一。
alt
スパが居た所は、ブロックが低いのでセーフですが、
レオの要る所は1段ブロックが高いのでほぼアウト。

ということで、将来うちの家でMPVを買うとなると、
旧5ナンバーサイズミニバンと言われた御三家か、
ステランティスグループの商用車御三家しか無理だということがハッキリしました。
Posted at 2025/05/02 23:17:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぶ~ぶ~(車話) | クルマ
2025年04月26日 イイね!

FOREVER AlfaRomeo

歳をとってくるとクルマ談義の1つに、人生最後の車は?といった内容がありますが、
私の場合、すでにAlfaRomeo Spider(916)で満足しており、
人生最後の車であり、免許返上する日が、手放す日ぐらいの気持ちでした。

しかし人生何があるか、分からないもので、
昨年、担当部長と課長に引きつられて、新しい部署に配属になったのですが、
仕事内容的に日々の仕事がなく、残業をすることが無くなりました。
残業が無くなることは、家庭や自分時間にとってはありがたいですが、
職に就いてから残業代ありきで収支のバランスになっていたこと。
さらに追い打ちをかけるように会社規定も変わったことから、
結果的に2割強の収入が減ってしまいました。
昨年1年間は何とか、節約や貯金やこずかいでやってきましたが、
嫁から解雇通告が届き、長らく口論という名の戦争を繰り返しました。
ちょっと落ち着いた時に、将来も考えてみたら、
60歳にもなれば、これまた給料を3割もカットされるし、
退職金もめちゃ少ないので、遅かれ早かれ維持は難しいのではと思い始めました。
今年はタイミングベルトを交換しないといけない時期に来ており、
車検費用も50万ぐらいはかかる試算が出ていたので、
手放すことを受け入れるようになってきました。
しかし、やはり日ごとに一喜一憂を繰り返していながら
遺品整理のごとく、家にあるアルファロメオ関連の物を整理しているうちに、
30年間侵された蛇の解毒効果があったのか、気持ちの整理がつきました。

感謝の気持ちを込めて、精一杯内外装を綺麗にさせてもらいました。
alt
今日でレオとスパ並びも見納め…。
alt
最後にエンジンをかけて、買取をお願いしたショップまで、
最後のドライブを楽しみにしていたのですが、
ディープ放電により手持ちのスターターでは目覚めることができず、
結局最後も共にすることが来ませんでした。

結果的には、晩にショップさんが積車で来て頂け、
ちゃんとしたスターターで無事にエンジンはかかりました。
alt
排気漏れを起こしているものの、半年ぶりに聞く鼓動は、
これまでで一番、美声を響かせているように感じ、
積車に上がった時には、グッとこみ上げてくるものを我慢できませんでした。

結婚して、子供が出来て、何かの度に趣味を諦めてきて、
最後の1つのAlfaromeoまで諦めざるを得なくなってしまう事になろうとは。
正にもぬけの殻です。あ、でも唯一、集めたミニカーだけは残っていますね。
まだ少し遺品整理が残っているので、このまま他の物も整理し、
ちょっと気が早いですが、断捨離という名の終活を始めますかね~。

しかし何度見ても、gtv、spiderは色褪せない素敵なデザインだな~。

次期車は現時点では考えにくいですが、
今後の収支も考えると、バイクかガラ軽しかないかな~。
Posted at 2025/04/27 17:45:29 | コメント(8) | トラックバック(0) | ロメちゃん | クルマ
2025年04月23日 イイね!

なんか噂のアイツ。

仕事で車移動があったので、今回は良いらしいと言われて、
非常に人気らしいヤリスクロスをレンタルしてきました。
alt
なんか日本車らしくなく、小物入れが少ないだけでなく、
後部座席は外観の大きさからすると、結構狭い後部座席と
なんか日本で人気な感じを受けない第一印象。
運転してみると、動力性能は必要十分な感じでしたが、
ハンドルの中立位置からの感度が高く、
高速道路での移動は少し緊張を強いられました。

ヤリスクロスってレクサスのLBXのベースとなっていますが、
LBXも人気らしいけど、今回のレンタル試乗で思うのは、
私が体験した印象と相場の人気に納得できなかった車種でした。

ところで訪問先の近所で、昼食を取っている間に、やられました。
alt
はい、ベッコリいかれました。当て逃げってやつです。
警察も呼びましたが、その後連絡ないので、手掛かりが無いんでしょうね。
レンタカーのドラレコもエンジンが掛かっている時だけしか録画していないそうで、
相手の特定ができないという…。

ちょうどお店に入るときにN社のオレンジ色のMクラスミニバンが入ってきて、
左側のドアを自分で修復したのか、全然違う色になっていて、
なんか嫌なの入ってきたな~って思っていたんですよね。
凹みからすると切り返しの時に角でぶつけたのか、擦り傷が殆ど無かったのですが、
若干付着している塗料があり、その色からすると、上のミニバンで間違いないと思っています。

今回は後から相手が来たわけですが、気を付けてはいますが、改めて、
駐車は擦り傷のある車の横には停めない。
ドラレコは駐車監視機能のある物が本当の意味での保険。
という、2点のいい教訓になりましたね~。
今回保証は入っていたので費用は発生していないですが、
これが自分の愛車だったら発狂してしまいそうです。
Posted at 2025/05/08 22:52:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | チョイノリ | クルマ
2025年04月19日 イイね!

一足お先に外食。

一足お先に外食。昨日の甲子園は浜風の影響もあり
まだ寒かったのですが、
今日はさらにギアが上がって、
夜も気持ちよく過ごせたし、
花粉症も反応しなくなってきたので、
子供のリクエストで今年初の外食に。

この後、夫婦でスプマンテを開けて
すっかり気持ちよくなりました。
Posted at 2025/04/22 21:11:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | たわいない話 | 日記
2025年04月18日 イイね!

そんなに上手くいくわけなく。

そんなに上手くいくわけなく。ビギナーズラックで味を覚えてしまい、
今年も1年ぶりに行ってきました。
午前中は人間ドックに行って、
仕事は休暇を取っていましたので、
プレーボール前から入場入り。
今回は1回から得点を重ね、
今回も勝利かと思っておりましたら
2回に5点も返され、長い2回の後は、
両軍淡々と投げ合いが進み…さみしい結果に。
Posted at 2025/04/19 22:18:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | たわいない話 | 日記

プロフィール

「息子のスパ祭り? http://cvw.jp/b/248683/44192245/
何シテル?   07/18 22:53
社会のストレス発散に思い切ってブログ始めました。 さほど運転も上手くも無いのに ALFAROMEOの魅力にはまってしまい、 それに拍車がかかり今ではイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 1112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

キャリパーのクリア塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/07 09:43:58
エアクリーナー吸気口補修(其の3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/16 18:42:51
エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/13 22:27:22

愛車一覧

その他 その他 ビアンキ (その他 その他)
通勤用ということもあって普段使いし易い Tバータイプハンドルで、結構スポーティな物。 そ ...
ランチア イプシロン イプちゃん (ランチア イプシロン)
結婚する前にアルファ2台体制の予定でしたが、 嫁がクラッチに届かないために、 ヌヴォラホ ...
アルファロメオ スパイダー スパちゃん (アルファロメオ スパイダー)
あこがれのオープンカーを手にしました。 色々悩みましたが、官能的なエンジン、 魅力的な内 ...
アルファロメオ 147 ロメちゃん (アルファロメオ 147)
もともと国産のワゴン車がほしかったのですが、 よく使う道にあるアルファロメオのディーラー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation