• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kaffyのブログ一覧

2024年01月14日 イイね!

藍色に惚れてしまう。

次期候補車を味わった後に、まだ時間があったので、
シトロエンからDMが届いており、新しい仕立てのD5Xが突き刺さっており、
どうしても実車が見たかったので、帰りに寄ってきました。

たまたた自転車ショップの近くにお店があり、しかもお目当ての実車がありました。
それがこちら、C5Xヒプノスです。
alt
濃紺の外装色に、ビアンコの革シートやウッドパネルにやられました。
シトロエンと言えば高級ブランドにDSがありますが、
こちらは和の高級感さえ感じるテイストがとても気に入りました。
しかも私が最近興味あるPHEVまで用意されており、
ヒプノス(HYPNOS)の頭文字とシトロエンのPHEVを示す「H」を
かけ合わせた遊び感のあるエンブレムもいいですね~。
alt

そこへ相手して頂いた方が、実はヒプノスは専用色ではなく、
実はこちらも同じ色なんですよ~って紹介いただいたこのがこちら。
alt
C5エアクロスです。まだ街中では見たことないのですが、
個人的には後期モデルの方が好みなんですよね~。
しかも3008とほぼ同じで、しかも今気になるPHEV。
alt
新古車らしいのですが、ビックリ価格でめっちゃ考えました。
イメージでは3008はAUDIっぽく、C5エアクロスの方がVWっぽい感じですね。
嫁に相談しましたが、親の介護問題も出てくるので、
買い替えるならMPV系でないとって返しでした。

しかし久しぶりにランチアを彷彿とさせる高級感を味わせてくれたC5Xでした。
自分の熟成が進すみランチアの世界を知ってしまったので、
必然とこういう系が好きになってきましたね~。
Posted at 2024/01/28 21:25:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | ぶ~ぶ~(車話) | クルマ
2023年12月29日 イイね!

いいんだけどな~。

いいんだけどな~。たまたま行ったお店に停まっていた日産ARIYA。
写真ではお伝えしにくいのですが、
シルバーぽく見えるのですが、
肉眼では少しゴールドがかかっていていい感じの色。
で、思わずパチリ。
確かこれってX-TRAILにもあったはず。
ARIAYは、デザインはもちろんのこと、
サイズ感とかも使いやすくて良いですよね。
でも発売から4年なのにも関わらず、
デザイン発表からかなり時間がかかっての
実車化だったため新鮮味が薄いのも事実ですよね。

さらにBEVのみということで、あまり街中では見かけないのが非常に残念。
BEVだけにするにはすっごく勿体個体。
できたら、e-powerとか追加したら、もっと街中で見かけるでしょうし、
ハリアーやCX-6とかの対抗馬になって面白いんだけどな~。
ってビジネス的な話ですけど、ブランド的にはこれまで買ったお客様を考えると
BEV専用モデルであるべきかな~。Vuitton的な考えですね。


Posted at 2023/12/29 21:13:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぶ~ぶ~(車話) | クルマ
2023年12月02日 イイね!

まだ早いのか?それとも中途半端か?

ライオンちゃんのデータログをアプリで確認すると、
郊外なので、年間距離は1万kmは超えるのですが、
嫁が普段の使い方はやっぱりチョイノリが多いんですよね。
ディーゼルの経済性やパワーなどはすごく気に入っているのですが、
やっぱりチョイノリが多いのでエンジンにはよろしくないかと。
まあその分メンテナンスはしっかり行ってはいますが…。
で、最近気になるのがPHEV。EVだと長距離は走れないし、
チョイノリの時だけEV走行可能なPHEVが便利かと。
うちの駐車場を考えると全長4700mm以下で気になるPHEVを見に行ってきました。

まずは一番気になるDSです。なかでもマイチェン後のDS7。
最初からこのデザインだったら、3008ではなく、こっちを買っていたでしょうね。
動力源がエンジンとモーターが2個も乗っていることもあって、
同じシャシーの車なのに価格は800万円と超高級車。でもこの色いいわ~。
alt
でもステアリングヒータやベンチレーション、そして後部座席パワーリクライニングと
高級車と名乗るだけの3008にはない装備がプラスされてました。
試乗の感想はエンジンとモータの切り替えはスムーズで気にならないが、
エンジンブレーキが弱く、3008と比べると止まらない。
個体差かもしれないが、エンジンがかかるとドアと共鳴しているのか、
変なところから聞こえるのが興ざめでした。
DS4もお気に入りですが、内装がかなり狭くなるのがね~。

さてお次は大好きなアルファロメオに、トナーレPHEVを。
お店にはいると、優勝を記念してかトラ柄のジュリアが…、センスが(汗)。
alt
トナーレは通常モデルがかなり良かったので期待が膨らみます。
早速試乗するとDS7と同じく止まらないんですね~。
PHEVは重たいし止まらないんでしょうね。
あとエンジンを回していくとアルファロメオとは思えないほどチープなサウンド。
軽自動車を高回転まで上げたあの感じ…。3気筒かと思いきや4気筒なのに…。
通常モデルが良かっただけに結構残念でした~。
ちょうど私の前にアバルト500eの試乗にも来られていた方がいて、
あの噂のサウンドを初めて聞きましたが、後ろからアバルト695が来たと思ったほど、
似たサウンドでしたが、正直ヤカマシイ…。
正直購買層が全く見えない商品ですね。強いて言うならスポーツカーをお持ちの方で
コンビニまでの下駄車なんでしょうかね?
alt
話が脱線しましたが、気になったPHEVたちはもう気にならないPHEVになりました。
家に帰って冷静に考えるとトナーレPHEVってJeepのレネゲードPHEVと一緒なんですね。
レネゲードPHEVなら500万円台でお安いですし、FIAT500みたいな個性があって、
自分なりにカスタムしたりして、こちらの方が楽しめそうです。
またそのうち見に行ってみようかな~って感じですね。
あとちょっと不便になるけど全長4700mmですが、
プジョー408やマツダCX-60も気になってきますね~。

もうステランティスグループのフランス勢はディーゼルがいよいよなくなるらしいので、
最後のディーゼル車を壊れるまで乗ってる方が幸せなのかもしれませんね。
Posted at 2023/12/10 17:32:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | ぶ~ぶ~(車話) | クルマ
2023年10月29日 イイね!

新旧遭遇しました。

新旧遭遇しました。BMWのM2といえば、
2002と並べられることが多いですが、
路上で偶然にもM2と3シリーズクーペが
しかも色は2台とも白で横並びになるという
偶然に遭遇しました。
こうやって見ると幅の違いが凄いですね。
この世代の3シリーズって、
ちょうどアルファロメオ155とDTMで
切磋琢磨したころのモデルでしょうかね。
嬉しい偶然に出会ったものです。

Posted at 2023/11/05 22:45:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | ぶ~ぶ~(車話) | クルマ
2023年10月19日 イイね!

嬉しい外し?

今年は5月に発表になったコロナウイルス感染症の位置づけが
5類感染症になったことを受け、各地で恒例行事が復活しましたね。

8月といえば花火大会ですが、
兵庫では比較的大規模な部類で有名な、みなと神戸花火大会も復活。
しかしクラスターを避けてか、しかも10月に5日間に渡り開催されるとのこと。
分けた分だけ1日の開催時間は10分と超短め。
でも8月の暑い中見るよりは涼しいので、4年ぶりに花火を見に行ってきました。

この日は初めてフレックスを使って仕事を早退し、
家族は先に車で、私は電車で会場待ち合わせとしました。

見た場所は昔ながらの穴場スポットということもありましたが、
開催側の思惑通りガラガラで無事に見ることができました。
alt

でも、事件はこの前に遭遇してしまいました。

最寄り駅について、見る予定の場所へ向かうと
駅前にトヨタレンタカーがあって便利だな~って思ったら
事務所の前に、なんとホットな2台が鎮座しているではないですか~。

alt

トヨタレンタカーでこんな熱い車を借りれることができるんですね。
現実的にはきっと両車ともATなんではないかと思いますが、
これMTであれば一度借りてみたいですね~。
Posted at 2023/11/04 21:47:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぶ~ぶ~(車話) | 日記

プロフィール

「息子のスパ祭り? http://cvw.jp/b/248683/44192245/
何シテル?   07/18 22:53
社会のストレス発散に思い切ってブログ始めました。 さほど運転も上手くも無いのに ALFAROMEOの魅力にはまってしまい、 それに拍車がかかり今ではイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1234
5678910 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

トヨタ(純正) アルミペダル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/27 00:59:45
キャリパーのクリア塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/07 09:43:58
エアクリーナー吸気口補修(其の3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/16 18:42:51

愛車一覧

その他 その他 ビアンキ (その他 その他)
通勤用ということもあって普段使いし易い Tバータイプハンドルで、結構スポーティな物。 そ ...
ランチア イプシロン イプちゃん (ランチア イプシロン)
結婚する前にアルファ2台体制の予定でしたが、 嫁がクラッチに届かないために、 ヌヴォラホ ...
アルファロメオ スパイダー スパちゃん (アルファロメオ スパイダー)
あこがれのオープンカーを手にしました。 色々悩みましたが、官能的なエンジン、 魅力的な内 ...
アルファロメオ 147 ロメちゃん (アルファロメオ 147)
もともと国産のワゴン車がほしかったのですが、 よく使う道にあるアルファロメオのディーラー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation