• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kaffyのブログ一覧

2022年08月08日 イイね!

やっぱり最高の1台でした。

さて前半戦の続きですが、

1本の電話の内容というのが、
メンテナンスの仕上がりにあと2時間半もかかるというのです。
しかも水族館を出た後だったので、行くところが・・・。
いつもの鉄道博物館行くには、時間が短すぎるし・・・。

そんなわけで、家族にお願いして、
私の行きたいところに行かせて貰うことになりました。

そう、行きたかった所はDSシュールームです。
実は発表の時に初めて見たDS4にとても心引かれていたんですよね。
ただのデザイン重視の車なのか?実際は格好いいのか?など
気になる所が満載で、実車を楽しみにしていました。
でも、ヒョイと行ってあったのは運が良かったようで、
なかなか物不足で発表から全然入ってこず、
たまたま入ってきたタイミングだったようです。
alt
alt
実際の車両はやっぱりオシャレでした。
でも写真ほどでは無かったかな〜。
内装もかなり凝っていて良かったです。
このクラスにシートヒーターとハンドルヒーターも凄いですが、
エアーベンチレーションまで着いていて超快適。
しかもフランス車なのに、代車のソリオよりエアコン良く効きます。
プジョー3008に慣れた身体には全方位で狭さを感じますが、
後部座席もデザインの割りには、私がしっかり座れるディメンションで
イタ車より良く出来ていましたね〜。

そして試乗できると言うことで、早速試乗に。
試乗車は私イチオシの1.5Lのディーゼル版でした。
コレまでもプジョー308やベルランゴで経験済みですが、
同じハズなのに回転がガソリンの様にスムーズさを感じましたね。
さらに防音がしっかりされていて、
言われなければガソリン車って思う程です。
乗り心地は助手席では、おもてなし一辺倒で良かったのです。
しかしその場合、運転席は残念になるのことが多いのですが、
ちゃんとお尻、ハンドル、ペダルからロードインフォメーションが感じ取れ、
運転する方も乗る方も最高の仕立てでした〜。

19インチで低扁平なタイヤを履いているとは思えない程
段差のいなし方は素晴らしく私が求めていた、
柔らかすぎるシトロエンとちょっと締め上げたプジョーとの
丁度間ぐらいの足回りが本当に最高でした。

プジョー3008より狭くなること、
あまりにも都会派過ぎるさえ許せれば、
プジョー3008より気に入りましたね〜。
さすがにDS4で海とか山とか遊びに行く感じはないので、
子供が大きくなってからでも良いかもしれませんが、
今一番欲しい車の筆頭になりました。

あと、お店にはDS9も置かれていました。
alt
こちらも初見ですが、すっばらしい造形美ですよね〜。
全長では5mに迫りますが、幅が1860mmのせいなのか、
あまり大きさを感じなかったのが不思議でしたね。

セダンと言えば先日もトヨタクラウンが一新されましたが、
いろんな派生は賛成しますけど、DS9を見ると、
やはりど真ん中はセダンを考えて欲しかったですね。
もっとセダンでも出来る事っていっぱいあるんじゃないの?って思いましたね。

仕上がりまでの時間つぶしでしたが、私的には収穫の多い時間でした。
子供と嫁は水族館で疲れたのか終始寝ていましたけど。

今回のおかげで、ますますフランス車にはまってま〜す。
Posted at 2022/08/16 17:51:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | ぶ~ぶ~(車話) | クルマ
2022年07月18日 イイね!

蛙の子は蛙

今更感はすこしあるのですが、
私も超気になるあいつを見て、味わってきました。

あいつはこいつです。
alt
はい、FIAT 500eです。
最初はこのお目々もどぉなの?って思いましたが、
慣れると笑っている様にも怒っている様にも見えますよね。
あとウインカーが飛び出てきているデザインで、
コレはかなり新しいですが、上手く溶け込んで居てGoodですね。

さて内装ですが、これまたすっきりしたデザインで
チンクのイメージを上手くバトンをつなげていますよね。
隠れたところに遊びもあって面白いです。
alt
ですが、プラスの面ばかりでは無いんですよね。

気になっているのがリアのデザインです。

私には、日産マーチと
alt
アウディA1が
alt
ペンパイナッポーアッポーペンすると(Pen-Pineapple-Apple-Pen、略称:PPAP)
alt
っていう脳内イメージになっちゃってるんですよね。

そして、問題はやっぱり運転して楽しいかどうかですが、
試乗車に案内されると、私が気になっていたヌヴォラブルーっぽいこの色。
しかも500eオープンでの試乗でしたが、
ただこの日は小雨が降っておりクローズのままでの試乗・・・(残念)。
あとホイールもコレまでのICEのチンクと比べると
2サイズぐらいUPしていますね。
alt
私も好きでいろんなBEVに乗ってきて、BEVの楽しさを伝えて来たつもりですが、
メディアでも個性が無くなるとか言われていますが、
チンクのBEVは、やっぱりチンクでした。
何がそう感じさせるのか分からないですが、
フレンドリーで、なんか笑顔にさせてくれて楽しいです。
唯一ないのが、良くも悪くも安っぽさでしょうか。
バッテリーの重量がそうさせるのか、シャシーの上等進化なのか、
しっとり上質な感じがあるので、
この辺りが好みの分かれ道になりそうですね。
でも値段も考えると上質であって欲しいので、私は総じてOKかな。
後続距離を考えるとセカンドカーでしか難しいと思いますし、
私には歳をとって、車で遠出しなくなり近所の買い物程度に、
最後の車として丁度いいな〜って思いましたね。

まだの人は是非乗って頂きたいですね〜。
Posted at 2022/07/18 16:23:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | ぶ~ぶ~(車話) | クルマ
2022年07月07日 イイね!

着実に増殖?

着実に増殖?売り始めこそ、売れ行きが悪そうで
大丈夫?って思っていましたが、
最近、意外と街角で見かける500X。
今のFIAT、alfaromeoディーラー
丁度良いサイズは500Xぐらいなので、
当然と言えば当然なのかも。
でも力の入れようはJeepレネゲード程
ではないな〜っていつも感じます。

Kaffy家も一度は500Xを検討してました。
しかし大きく見えるのに後部座席の高さが
前に乗ってたイプシロンと変わらないぐらいで
私が乗るにはちょっと窮屈だったので、
ご縁は無かったのですが、
やっぱりこのチンク顔にイエローは
何か幸せを運んでいるような気がしてなりませんね。
Posted at 2022/07/07 21:42:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | ぶ~ぶ~(車話) | クルマ
2022年07月03日 イイね!

スーパーワゴンヌ

スーパーワゴンヌスーパーワゴンと言えば皆さんは
何を想像されるのでしょうか?
ちょっと古い方ならDTMで
ワゴンで走っていたボルボでしょうか?
確かに凄かったですよね。
私は最近のモデルではありますが、
ポールスターのV60が欲しかったですね。

あと自分の分野ではやっぱりアルファロメオ。
アルファ156SW GTAでしょうかね。
今更ながら欲しい1台ですね。

そんななか、こちらも昔からスーパーワゴンとして
格好いいと思っているのがアウディ勢です。
そんな最新のRS4 Avantが街中をはしていました。
ワゴンなのにムッチムチのフェンダーが
むっかしから格好いいんですよね。
しかもRS4だけでなくRS6もカッコ良くって、
アウディって結構ワゴンに力を入れているイメージなんですよね。
それにしても、格好いいですね。
Posted at 2022/07/03 21:19:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | ぶ~ぶ~(車話) | クルマ
2022年01月09日 イイね!

まだ生息していました。

まだ生息していました。家を出てすぐに見かけました。
皆さんご存じですか?
スマートロードスタークーペ。
リアにストラトス風なフィンが
良い感じのカスタムですね。

世間には2ペダルしか無かった為か、
ほとんど売れていなかったようで、
当時も見ることは殆ど無かったですね。
私は当時欲しいと思っていた1台ですが、
乗り味とか今でも凄く気になる1台ですね。
Posted at 2022/01/23 22:57:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぶ~ぶ~(車話) | クルマ

プロフィール

「息子のスパ祭り? http://cvw.jp/b/248683/44192245/
何シテル?   07/18 22:53
社会のストレス発散に思い切ってブログ始めました。 さほど運転も上手くも無いのに ALFAROMEOの魅力にはまってしまい、 それに拍車がかかり今ではイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 1112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

キャリパーのクリア塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/07 09:43:58
エアクリーナー吸気口補修(其の3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/16 18:42:51
エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/13 22:27:22

愛車一覧

その他 その他 ビアンキ (その他 その他)
通勤用ということもあって普段使いし易い Tバータイプハンドルで、結構スポーティな物。 そ ...
ランチア イプシロン イプちゃん (ランチア イプシロン)
結婚する前にアルファ2台体制の予定でしたが、 嫁がクラッチに届かないために、 ヌヴォラホ ...
アルファロメオ スパイダー スパちゃん (アルファロメオ スパイダー)
あこがれのオープンカーを手にしました。 色々悩みましたが、官能的なエンジン、 魅力的な内 ...
アルファロメオ 147 ロメちゃん (アルファロメオ 147)
もともと国産のワゴン車がほしかったのですが、 よく使う道にあるアルファロメオのディーラー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation